NFR-9TX
- USBメモリーに記録された96kHz/24bitまでのWAV/FLAC ファイルを再生可能な、ハイレゾ対応のCD/SD/USB レシーバー。
- ディスクリート構成のアンプ回路や独自のアンプ技術「WRAT」を搭載し、音を細部まで再生。
- フロントパネルに加え、ボリュームつまみにも高剛性アルミ素材を採用し、音質劣化に結びつく不要な振動を排除している。
※スピーカーは別売です



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > NFR-9TX
クリプトンのアクティブスピーカーKS-55を購入し、
PCを活かして楽しみを拡げたいと思っています。
このスピーカーを活かせる CDとAM/FMを装備のコンパクトなコンポを探しています。
このNFR-9TXは適合していますか?
外にも何か別の機種が有りましたら、ご存知のかた教えて下さい。
書込番号:23323559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひかわまるさん
PC、スピーカー、本品との接続方法がわかりかねますが、
本品にスピーカーを接続する場合は、アクティブスピーカーは適さないと思われます。
ヘッドフォン端子を利用するのであれば、使えないことは無いと思いますが。
書込番号:23323596
0点

>ひかわまるさん
おはようございます。
『PCを活かして楽しみを拡げたいと思っています。
このスピーカーを活かせる CDとAM/FMを装備のコンパクトなコンポを探しています。』
KS-55とパソコンを繋いで使用するのであればコンポは不要じゃないですか?
ご使用のパソコン機能が不明なのであれですが、CD&DVD/ブルーレイ ドライブ付きならば、パソコンでCD関係を再生
もしくはHDD等のストレージに保存して再生も可能です。
AM&FMは、パソコンでRadiko使用すれば、アンテナ無しでノイズの少ないラジオ番組楽しめますし。
録音用のソフト(検索してみて下さい)もかなり出回っています。
後音源にSACDがあり、これが唯一パソコンでの再生(パソコン用ドライブが無い)不可能ですが、
元々ご希望のコンポにも機能ありませんので、おそらくSACDはご要望外かなと判断します。
以上の様にコンポの必要性が感じられないのですが、コンポが必要な理由がありましたら追記下さい。
ここへの書き込みがスマホなのでパソコンはお持ちでないと言う事でしょうか?
書込番号:23323953
2点

>ひかわまるさん
KS-55はかなり高価ですね。ノートPCの両脇に置いてニアフィールドで聞きたいということでしょうか?
その価格なら、PMA-60(BlutoothはAptX LLまでですが)にOBERON1というような、かなり本格的なコンポも組めるのですが…。
https://www.phileweb.com/review/article/201712/05/2841.html
ノートPCの両脇とはいかないでしょうが、机の上には置けるくらいのスピーカーです。
ノートPCとはUSBで接続するのですよね?
でしたら、ラジオはPCのradikoアプリで、CDはノートPCのCDドライブでよいのでは?
もしPCを起動せずにすぐにラジオやCDを聞きたいのでしたら、確かにNFR-9TXが使えます。TAPE/MD OUT端子からKS-55のANALOG入力端子に接続すればよいです。
ただ、NFR-9TXのアンプがムダになるし、結構奥行きが長いので、もっと良いのがないか…、と思ったのですが、安くてCD、FM/AMが付いて、LINE OUTがある機種は、そうないですね。
もしラジオをradikoでガマンできるなら、単体のCDプレーヤー(できれば光デジタル出力付き)が良いとおもいます。
面倒でなければ、CDをリッピングしてPCのHDDに取り込んでしまえば、CDプレーヤーは不要です。
あるいは、月額いくらかはかかりますが、音楽配信サービスを使えば、あまりCDを買わなくて済むでしょう。
最近はCD音質あるいはそれ以上の音質のサービスもあります。それをPCのアプリを利用してKS-55で鳴らせばよいです。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1214876.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1240288.html
書込番号:23323992
0点

>osmvさん
>古いもの大好きさん
>オルフェーブルターボさん
皆さん、初心者の私に色々なアドバイス有難うございました。
大変参考になりました。
書込番号:23324607
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





