RE200
- Wi-Fiが届かないエリアまでWi-Fiシグナルを届ける無線LAN中継器。11ac規格対応、デュアルバンドで転送速度は最大750Mbps。
- コンセントに直接挿し込むタイプで場所を取らない。イーサネットポートを備え、有線機器をWi-Fi接続するための無線アダプターとしても機能する。
- 有線ルーターに接続しアクセスポイントとしても利用可能。ルーターのWPSと本体のREボタンを押すだけで設定でき、他社製ルーターと組み合わせても使える。



無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200
当方、システムに弱く。。
ご教授ください。
ウィークリーマンションで有線しかないので、無線化にしたく買ってきました。使うのはiPhone.ipadです。
RE200を電源にいれて、Wifiに入り、アプリでログインして、管理画面でアクセスポイントを変えたところまではいきました。その後LANをRE200につないでみたところ、今度はwifiが入らなくなりました。。
PPoEの問題かなと思いネット会社に確認したのですが、非対応で問題ないとのことでした。そもそもこの機械でだめなのか、設定の問題なのか、わかれば教えていただきたいです。
書込番号:22782332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この製品は中継機か子機としての仕様しかできませんので、LANケーブルを接続してアクセスポイントにはできません。
別の無線LANルーターを購入してください。
参考
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000804930_K0000869058&pd_ctg=0077
書込番号:22782349
0点

単なる親機として使う場合は、ブリッジモードに設定して下さい。
多分設定画面で設定可能。
ブリッジモードとは、インターネット側が有線LANで、
LAN側が無線LANでの接続となります。
書込番号:22782360
0点

え、そうなんですね。。
ホテルルーターとしてつかえるとかいてあったので
https://s.kakaku.com/bbs/K0000886433/SortID=22527679/
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/1695/
これは意味が違うのですね、、無知ですみません。。
書込番号:22782365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、羅城門の鬼さんが正しいです。
書込番号:22782381
0点

みなさんありがとうございます。
ブリッジモードにするには、添付のものをアクセスポイントにすれば良いという認識なのですが、その後wifiが繋がらなくなるんです。
書込番号:22782403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下のアクセスポイントにチェックを入れて保存してやらないといけないのでは?
書込番号:22782445
0点

ご返信いただきありがとうございます。
アクセスポイントのところにチェックして、RE200が再起動するのですが、その後wifiがつながらなくなるのです。
書込番号:22782453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「TPーLink_Extender_5GHz」では接続できないのですか?
これでもネットに接続できないのであれば、RE200に接続した大本の方がネットに接続できているのか有線LAN接続できるPCなどで確認した方がいいように思いますができますか?
書込番号:22782477
0点

5Gのほうでもだめなんです。。。
そうなんですね、、ありがとうございます
書込番号:22782548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マニュアルを見ていて思ったのですが、「TPーLink_Extender_xxx」って中継機設定用のSSIDではないかと思うのですが・・・
TP-LinkのSSIDは大体「TPーLink_XXXX」となっていたはず。
「Tether」の設定画面でワイヤレスの項目で2.4GHz、5GHzの項目でSSIDが確認できると思うのですが、これまで接続していたSSIDと違っていませんか?
RE200に貼られているシールを確認しても良いかと思います。
違うのであればSSIDを選び直して(多分「その他」に隠れているのかも)接続設定し直してみれば変わるかもしれません。
書込番号:22782619
0点

>goonies0330さん
〉ホテルルーターとしてつかえるとかいてあったので
本機は、無線LAN アクセスポイントまたは無線LAN 中継機としてしか使えません。
ルータを買うことをお勧めします。
本機を使うということは、パソコンなどを直接、ウイークリーマンションのネットワークに接続することになり、丸裸ということです。
書込番号:22782722
0点

>アクセスポイントのところにチェックして、RE200が再起動するのですが、その後wifiがつながらなくなるのです。
使用目的からはエクステンダーモードではなく、アクセスポイントなのでしょうが、
アクセスポイントとして起動した場合は、どのようなSSIDがあるのかを設定画面で確認し、
そのSSIDに接続してみて下さい。
TP-Link_Extendeはエクステンダーモード専用かも知れませんので。
書込番号:22782964
1点

『ウィークリーマンションで有線しかないので、無線化にしたく買ってきました。使うのはiPhone.ipadです。』
通常の場合、RE200を室内にある有線ルーターに接続してアクセスポイントとしても利用可能(ブリッジモード)として利用可能です。
RE200
・有線ルーターに接続してアクセスポイントとしても利用可能(ブリッジモード)
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/range-extender/re200/
ウィークリーマンションでのWi-Fi対応機器の利用に関するマニュアル等は、無いのでしょうか?
例えば、壁のイーサネット端子に無線LANルータを設置するなどのような記載です。
『アクセスポイントのところにチェックして、RE200が再起動するのですが、その後wifiがつながらなくなるのです。』
「その後wifiがつながらなくなる」という状況は、RE200に無線LAN機器が接続できないということでしょうか?
ウィークリーマンションなどでは、(有線、無線接続を問わず)ネットワーク接続機器のユーザー認証を受けてからネットワーク接続を許可するセキュリティが掛かっている場合もあるようです。この場合、アクセスポイント自体もユーザー認証を受ける必要があります。しかし、有線ルータやアクセスポイント自身には、そのようなユーザー認証には対応できません。
ネットワークに正常に接続できていないRE200にWi-Fi接続機器を無線LAN接続しても、インターネットには接続できません。
入居されているウィークリーマンションのネットワークシステムによっては、有線ルータやアクセスポイント自身を正常にネットワークに接続できる場合もあるかと思います。
先ずは、ウィークリーマンションでのWi-Fi対応機器の利用に関するマニュアル等を確認してください。
書込番号:22793865
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





