RE200
- Wi-Fiが届かないエリアまでWi-Fiシグナルを届ける無線LAN中継器。11ac規格対応、デュアルバンドで転送速度は最大750Mbps。
- コンセントに直接挿し込むタイプで場所を取らない。イーサネットポートを備え、有線機器をWi-Fi接続するための無線アダプターとしても機能する。
- 有線ルーターに接続しアクセスポイントとしても利用可能。ルーターのWPSと本体のREボタンを押すだけで設定でき、他社製ルーターと組み合わせても使える。



無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200
購入後早速設定しました。家のルーターにはWPSボタンがないのでスマホアプリから設定しましたが、「親機−EXT」というネットワーク名が出来上がってしまいました。いちいち切り替えしなくてはならず不便を感じております。「−EXT」をなくして親機と中継器を自動で切り替える方法をご教授ください。よろしくお願いします。
書込番号:23493296
15点


通常の中継機ですと、同じSSID/パスワードで接続先が切り替わる(ローミング)のですが、
そのローミング動作はあくまで端末側の方になりますので、親機の電波が弱くなって
きたのに強いはずの中継機に切り替わらず、手動で切替るということがいつも、
なってしまうでしょうか。
その点、メッシュWi-Fi機能をもつルータを使うと、IEEE802.11k/r/v の機能をサポートしますので、
対応するスマホではスムーズな切替が自動的に行われます。
ご参考
https://support.apple.com/ja-jp/HT202628
書込番号:23493468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よんきょんさん
Tetherアプリから、同一SSIDの設定ができるようです。
こちら参考になるかと思います。
https://s.kakaku.com/bbs/K0000886433/SortID=23091708/
書込番号:23493497
1点

訂正です
✕ 同一SSID
○ 同一SSID名
書込番号:23493511
1点

あらら、文字化けしちゃった。
何度もすみません。
× 同一SSID
○ 同一SSID名
書込番号:23493513
1点

>「−EXT」をなくして親機と中継器を自動で切り替える方法をご教授ください。
設定画面に入り、SSID名を変更して親機と同じSSID名にすることは可能です。
マニュアルの
https://static.tp-link.com/2019/201909/20190925/1910012621_RE200RE220_UG_REV3.1.0.pdf
のP28参照。
英語版メニューだと、
Settings > Wireless > Extended Network.
で辿り着けます。
しかし、SSID名を親機と同じにしても、移動した時に思う通りに接続先が切り替わるとは限りません。
そのような場合は手動で切り替えた方が良いですが、
親機と同じSSID名だとどちらなのかが判りません。
なので、同じSSID名に変更した後で、うまく切り替わらないことが多ければ、
またもとのように別々のSSID名にして手動で切り替えるようにした方が良いです。
書込番号:23493621
0点

多くの方のサポート感謝します。
みなさんの言う通り、youtube、過去スレ、マニュアルを見てTetherアプリから設定を変更してみました。
TetherアプリからRE200にログインすると「親機名_EXT 2.4G」と「親機名_EXT 5G」と表示が見えました。
どちらかをタップするとネットワーク名を変更することができました。
しかし羅城門の鬼さんの言う通り、これでは親機か中継器どちらの電波を捕まえているかわかりませんね。
小さい家なので中継器をつける前も、2階の子供部屋以外はiphoneのwifiアンテナが3本立っていました。
2階の子供部屋には勝手に入れないので、うまく切り替わってるか自分では検証できていませんが、とりあえず同一SSID名になりました。しばらく様子見です。もし、うまく切り替わらないようでしたら元に戻すことも検討してみます。
>からうりさん
>jm1omhさん
>おさむ3さん
>羅城門の鬼さん
本当にありがとうございました。
書込番号:23494094
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





