RE200
- Wi-Fiが届かないエリアまでWi-Fiシグナルを届ける無線LAN中継器。11ac規格対応、デュアルバンドで転送速度は最大750Mbps。
- コンセントに直接挿し込むタイプで場所を取らない。イーサネットポートを備え、有線機器をWi-Fi接続するための無線アダプターとしても機能する。
- 有線ルーターに接続しアクセスポイントとしても利用可能。ルーターのWPSと本体のREボタンを押すだけで設定でき、他社製ルーターと組み合わせても使える。



無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200
固定回線代わりにモバイルルータを設置しています。
その環境の中で、Wi-FiLED電球💡を多数使いたいのですが同時接続制限10台の壁に当たりました😥
そこで、接続台数が32台の説明を見て購入し使用しましたが同時接続は10台のままでした。
モバイルルータのssidとあえて別の名前にしてみましたが合わせて10台のままの様で困ってます。
アプリからもブラウザから入っても、同時接続台数についての表記は無かったので現状打つ手なしです。
分かる方教えて下さい。
(_ _)
書込番号:24072793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中継機は関係ないのでは?
そのWiFiLED電球で使用されているアプリの仕様が問題のようなので。
そのLED電球のアプリに、同一アカウントで10個まで管理であれば、別のアカウントを追加すれば解決できます。
アカウントが増えたぶん、すべて1つで管理はできませんが。
書込番号:24072862
0点

1/家電デジタル化難民さん、こんばんは。
モバイルルータの型番は何でしょうか?
10台というのは、DHCPの振り出しIPアドレスが10になっているとか?
また、モバイルルータで10ということであれば、中継機の話ではないですね。
書込番号:24072865
0点

お返事ありがとうございます。
W04です。
モバイルルータの同時接続台数が10台ですので、amazonの商品説明に32台とありました。(引用:デュアルバンド(2.4GHz , 5GHz )に対応しているため安定したWiFi通信環境を構築します。 最大32台までの接続を可能とし、接続するために難しい設定は必要ありません。)
その為、10台+32台になると思っていました。
書込番号:24073053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます!
モバイル回線は2回線つまりモバイルルータも同じものを2台あり、同じアプリから各々のモバイルルータに繋げば10台以上は制御できますが、それでは2回線家に置いておく必要がありまして(汗)
書込番号:24073062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>その為、10台+32台になると思っていました。
現在、中継器として使用しているのなら、そうならなくて当然かと。
中継器というのは親機の仕様のまま電波の範囲を拡張するものですからね。
例えるなら、1個口のコンセント延長ケーブルみたいなもの。
1個口のコンセント延長ケーブルを使ったとしても、接続できる家電製品の台数は変わりませんよね?
使用しているモバイルルーターに有線LANポートがある場合は、コレをAPモードに切り替えてから有線LANで接続してください。
そうすれば10台(モバイルルーター)+32台(コレ)に接続可能台数が増やせるはず。
もし、有線LANポートが無い場合は、コレをもう1台追加購入してください。
追加購入したコレをAPモードにして最初に買った側(中継器)と有線LANで接続すれば同様の効果が得られます。
書込番号:24073164
0点

お返事ありがとうございます!
中継機としては必要がないのでAPモードにすれば本機1台で32台接続できそうですね。
試してみますね。
書込番号:24073189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ktrc-1 さん
勘違いしてました(汗)
モバイルルータには有線LANはありませんのでもう1台必要でした。
早速、購入します。
書込番号:24073195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





