RE200
- Wi-Fiが届かないエリアまでWi-Fiシグナルを届ける無線LAN中継器。11ac規格対応、デュアルバンドで転送速度は最大750Mbps。
- コンセントに直接挿し込むタイプで場所を取らない。イーサネットポートを備え、有線機器をWi-Fi接続するための無線アダプターとしても機能する。
- 有線ルーターに接続しアクセスポイントとしても利用可能。ルーターのWPSと本体のREボタンを押すだけで設定でき、他社製ルーターと組み合わせても使える。



無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200
リビングに、親機バッファローWSR-1800AX4を設置しており、電波がほぼ入らない部屋があるので、中継機購入を考えております。
平屋です。
予算5000円以下です。
全く分からないので、おすすめの商品教えて頂きたいです。
書込番号:24112730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

中継専用機で最安値で5000円以下は下記のリンクの製品になります。
https://kakaku.com/pc/wireless-access-point/itemlist.aspx?pdf_Spec102=9&pdf_so=p1&pdf_pr=-5000
親機がバッファローの製品なので合わせるなら
・AirStation HighPower WEX-1166DHPS
・AirStation HighPower WEX-1166DHP2/D
の2製品がよいでしょう。
別のメーカーの製品でも中継器としての使用には問題はありません。
別のメーカーの製品にするのであれば、5GHzで最大通信速度866Mbpsの製品を選ばれるのがベストです。
ただ、同じメーカーの製品の方がトラブルが発生した際にメーカーに問い合わせる場合、たらい回しにされなくていいです。
無線LANルーターでも中継器として使用できる製品もあります。
そちらですとNECの製品がよいかと思います。
バッファローの製品では中継機能が削除されてしまっているので使える製品がありません。
中継機は親機と目的の場所の中間地点近くでなるべく電波の強い場所に設置をしてください。
通信速度にしてもWiFi6での接続ではなくWiFi5となりますし、5GHzでもどの程度の通信速度が出るかは設置してみなければわかりません。
書込番号:24113017
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





