RE200
- Wi-Fiが届かないエリアまでWi-Fiシグナルを届ける無線LAN中継器。11ac規格対応、デュアルバンドで転送速度は最大750Mbps。
- コンセントに直接挿し込むタイプで場所を取らない。イーサネットポートを備え、有線機器をWi-Fi接続するための無線アダプターとしても機能する。
- 有線ルーターに接続しアクセスポイントとしても利用可能。ルーターのWPSと本体のREボタンを押すだけで設定でき、他社製ルーターと組み合わせても使える。



無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200
現在NUROにてHG8045Qという機器でwifi接続しております。
しかし端の部屋で電波が弱く、この中継器を使えば何とかなるのかと思い質問させてもらいました。
このRE200はHG8045Qに対応しているでしょうか?設定は簡単なのでしょうか?
もう一つ質問です。
中継器と繋がっている時とHG8045Qと繋がっている時ではパスワードやアドレスが異なるのでしょうか?
部屋を移動する時に、電波の強い機器に自動的に繋がるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:24361603
3点

>waka7さん
>> このRE200はHG8045Qに対応しているでしょうか?設定は簡単なのでしょうか?
HG8045QとRE200の相性があるので、100%保証はありません。
HG8045Qと縁切りとして考え、
BRモードの親機と中継機かメッシュ(コントローラ/エージェント)を同じメーカーのもので構成された方が、安心かと思います。
>> 中継器と繋がっている時とHG8045Qと繋がっている時ではパスワードやアドレスが異なるのでしょうか?
もし、お互いの相性が良ければの前提ですが、
設定次第で対応可能かと思います。
>> 部屋を移動する時に、電波の強い機器に自動的に繋がるのでしょうか?
使われる端末次第です。
書込番号:24361667
0点

>このRE200はHG8045Qに対応しているでしょうか?設定は簡単なのでしょうか?
HG8045Qは
https://www.nuro.jp/pdf/device/manual_HG8045Q.pdf
P8によると11acに対応しています。
またRE200は
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/range-extender/re200/#specifications
によると11acに対応しています。
なので、RE200はHG8045Qに11acで無線LAN接続可能です。
またHG8045Qはtp-link製ではないですが、
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/range-extender/re200/#overview
では「他社製を含めほぼ全ての一般的な家庭用ルーターで利用可能」と書かれています。
しかし、RE200は5GHzのアンテナが1本しかないので、速度はあまりでません。
せめて5GHzのアンテナ2本のRE330あたりの方が良いと思います。
>中継器と繋がっている時とHG8045Qと繋がっている時ではパスワードやアドレスが異なるのでしょうか?
暗号化キーは親機に無線LAN接続した時に引き継ぎます。
またアドレスとはIPアドレスのことでしょうか?
IPアドレスは通常はDHCPで取得しており、
HG8045Qに接続していても場合によっては違ったIPアドレスになることもありますが、
基本的にはHG8045Qに接続していても、中継機に接続していても、
IPアドレスは同じです。
>部屋を移動する時に、電波の強い機器に自動的に繋がるのでしょうか?
環境次第です。
移動後に元の接続先の電波が充分減衰していれば、
接続先が切り替わります。
しかし、電波の減衰状態によっては必ずしもユーザが
期待した通りに切り替わるとは限りません。
書込番号:24361673
0点

おかめ@桓武平氏さん、羅城門の鬼さん早速のご回答ありがとうございます。
とても詳しく調べていただき感謝いたします。
当方があまり詳しくない初心者の為、出来るだけ既存の機器での利用を考えていましたのでRE330購入が良いのかと思います。
アドレスとは近くにあるwifiの一覧の事言ってました。すみません。
切り替わりが上手くいってくれればよいのですが。
書込番号:24361777
0点

>切り替わりが上手くいってくれればよいのですが。
少しでもスムーズに移動時に接続先が切り替わるようにするためには、
あえて電波出力を弱めることです。
たとえば、HG8045Qの電波出力は、
https://www.nuro.jp/pdf/device/manual_HG8045Q.pdf
のP54とP58を参照してみて下さい。
書込番号:24361805
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月7日(木)
- TVの買い替えアドバイス
- 動画の録画中に静止画撮影
- 持ち運びしやすいノートPC
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





