『Softbank光でIPv6がエラーになる』のクチコミ掲示板

2016年 6月16日 登録

TL-WA850RE

  • コンパクトサイズで壁に設置できる、300Mbps対応無線LAN中継器。WPSボタンを押すだけでネットワークに接続、一度既存のルーターに接続したら再設定不要。
  • イーサネットポートを装備し、ブルーレイプレーヤー・ゲーム機などの機器を接続して無線アダプターとして使え、同時に無線ネットワークを共有できる。
  • 5段階のシグナルライトで信号強度を確認でき、最適な設置場所を探せる。アプリをダウンロードすれば、ナイトモードなどの機能をスマホから操作可能。
TL-WA850RE 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥1,780

(前週比:+201円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥1,780

NTT-X Store

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥1,780¥2,780 (15店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国67店舗)最寄りのショップ一覧

無線LANタイプ:IEEE802.11b/g/n セキュリティ規格:WPA2/WPA 暗号化形式:WEP/TKIP 無線LAN中継機:○ TL-WA850REのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • TL-WA850REの価格比較
  • TL-WA850REの店頭購入
  • TL-WA850REのスペック・仕様
  • TL-WA850REのレビュー
  • TL-WA850REのクチコミ
  • TL-WA850REの画像・動画
  • TL-WA850REのピックアップリスト
  • TL-WA850REのオークション

TL-WA850RETP-Link

最安価格(税込):¥1,780 (前週比:+201円↑) 登録日:2016年 6月16日

  • TL-WA850REの価格比較
  • TL-WA850REの店頭購入
  • TL-WA850REのスペック・仕様
  • TL-WA850REのレビュー
  • TL-WA850REのクチコミ
  • TL-WA850REの画像・動画
  • TL-WA850REのピックアップリスト
  • TL-WA850REのオークション

『Softbank光でIPv6がエラーになる』 のクチコミ掲示板

RSS


「TL-WA850RE」のクチコミ掲示板に
TL-WA850REを新規書き込みTL-WA850REをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

Softbank光でIPv6がエラーになる

2021/10/13 18:29(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > TL-WA850RE

クチコミ投稿数:31件

Softbank光(ADSLから変更)で当中継器を使用しています。
大体大丈夫なのですが、IPv6が正しく繋がりません。

具体的には、BBユニット(2.3)本体とスマホをWifiで繋いだ後、中継器の場所に移動すると、Wifiの再接続とIP4接続は成功するのですが、IP6のみエラーになります。
以下のサイトに接続すると、本体近くではIP6接続になりますが、中継器近くでは「IPv6 アドレスが検出されませんでした」というエラーになります。
https://test-ipv6.com/
スマホを再起動すれば中継器近くでIP6接続できるようになりますが、今度は逆に本体近くでIP6接続できなくなります。
スマホの設定画面にはIP6アドレスが表示されています。

これが原因で、IP6を使用している(と思われる)一部アプリ(ポケ森など)が通信エラーになるため、少し困っています。

Androidを何機種か(Nexus7など)試しましたがいずれもNGで、iPhoneやWin10だと大丈夫です。

なんとか改善する方法はないでしょうか。
中継器のDHCPを有効にしたり無効にしたりしましたが、状況は変わりませんでした。
今はBBユニットの設定でIP6自体を無効にしていますが、折角の光回線なのに少し勿体ないです。

書込番号:24394101

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4293件Goodアンサー獲得:331件

2021/10/13 18:38(1年以上前)

仕様をしっかり読みましょう。 2.4GHZしか対応していません。

書込番号:24394113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/10/13 20:14(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
が、すみませんがおっしゃることの意味がよくわからないです。
2.4GHzでもIPv6は使用できると思いますが。

もっとも、中継する機器にそこまで速度は求めていないので、せめて通信エラーにならないようにしたいです。
速度が必要なときはBBユニット本体近くに機器を持って行ってIPv6+5GHzで接続したいのですが
今はIPv6自体をOFFにしているので、IP4+5GHzでしか接続できません。

書込番号:24394271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4293件Goodアンサー獲得:331件

2021/10/13 20:36(1年以上前)

本体の接続と中継器の接続の切り替えがスムーズにいっていないんだと思います。 TP-LINKでもメッシュ対応というモデルも出ています。 親機と子機がTP-LINKならスムーズに切り替わるみたいです。  

書込番号:24394318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4293件Goodアンサー獲得:331件

2021/10/14 07:42(1年以上前)

BBユニット(2.3)通すことでIPV6が使えるようになります。 11ACまでしか対応していないみたいなので
https://www.bing.com/videos/search?q=%e3%82%bd%e3%83%95%e3%83%88%e3%83%90%e3%83%b3%e3%82%af%e5%85%89+%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc&docid=607995549097612713&mid=5CC6242493C4791C464B5CC6242493C4791C464B&view=detail&FORM=VIRE
自分でルーターを買って改善するしかないと思います。 

書込番号:24394897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/10/14 08:47(1年以上前)

情報ありがとうございます。11ACでも状態がよければ300Mbps以上出るので私には問題はないです。
ルータや中継器を買い替えるのは最後の手段にしたいので、今の状態で改善する方法がないか、情報を引き続きお待ちします。
やりたいことは
・中継器経由でスマホアプリが通信エラーにならないようにする(IPv6の問題)
・BBユニット本体経由でIPv6接続できるようにする
を同時に実現することです。

書込番号:24394958

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40239件Goodアンサー獲得:8845件

2021/10/15 09:01(1年以上前)

>スマホの設定画面にはIP6アドレスが表示されています。

IPv6アドレスは通常は複数個ありますが、
2で始まるIPv6アドレスもありますか?

>以下のサイトに接続すると、本体近くではIP6接続になりますが、中継器近くでは「IPv6 アドレスが検出されませんでした」というエラーになります。

予めスマホにPing & Net をインストールしてみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ulfdittmer.android.ping&hl=ja&gl=US

そして上記現象が発生している時に
www.google.com
に対して IPv6 で ping を実行すると、
毎回応答時間(ms)が表示されますか?

書込番号:24396491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/10/15 20:54(1年以上前)

ありがとうございます。

スマホにIPv6のアドレスは二つあります。両方2から始まっています。
1つは下8バイトがリンクローカルアドレス(?)と同じで、もう一つはBBユニットのアサインテーブルに出てくるのと同じものです。

pingの結果が出ましたら報告します。
(ルータの設定を変えると他で使っている家族に影響するので、影響なさそうな時間を見計らって試してみます)

書込番号:24397389

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40239件Goodアンサー獲得:8845件

2021/10/15 21:07(1年以上前)

>スマホにIPv6のアドレスは二つあります。両方2から始まっています。

IPv6アドレスと一時IPv6アドレスなのでしょうね。

>もう一つはBBユニットのアサインテーブルに出てくるのと同じものです。

BBユニットのDHCPv6で配布したIPv6アドレスの一覧なのでしょうか?

書込番号:24397415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/10/17 16:42(1年以上前)

試してみました。
BBユニットで接続した直後はpingのwww.google.comのIPv6のレスポンスはOKですが
中継器に移動すると応答がなくなります。(エラーメッセージはなく、アクセスが終わりません)

逆に中継器でスマホ再起動した直後はpingのwww.google.comのIPv6のレスポンスはOKですが
BBユニットに移動すると応答がなくなります。

ローカルネットワーク内の他の機器へのpingはIPv6でもOKです。

ここであることに気付きました。
スマホからDNS(2400:xxxx:xxxx:xxxx:1111:1111:1111:1111)にpingはOKですが、
一度OKになると、www.google.comもIPv6でOKになります。他の確認サイトもアプリも大丈夫になりますが、
スマホの場所を移動(BBユニット←→中継器)すると、またエラーになります。つまりDNSへのpingでスマホ再起動と同じ動きになります。

DNSのアドレスはPCから確認したものです。デフォルトゲートウェイも確認したいですが、教えてもらったツールでローカルアドレス(fe80:xxx…)にpingするとInvalid argumentになりました。

DHCPは、PCでnetshで確認したら、IPはアサインしない設定になってました。(DNSのみアサインする設定)
BBユニットのアサインテーブルに表示されるのは各機器側でアサインした一時アドレスのようです。

どうしてこういう挙動になるのか、よく分からないですが、もしかしたらBBユニット側の問題なのかもしれません。

書込番号:24400546

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40239件Goodアンサー獲得:8845件

2021/10/17 21:38(1年以上前)

>BBユニットで接続した直後はpingのwww.google.comのIPv6のレスポンスはOKですが
>中継器に移動すると応答がなくなります。(エラーメッセージはなく、アクセスが終わりません)
>
>逆に中継器でスマホ再起動した直後はpingのwww.google.comのIPv6のレスポンスはOKですが
>BBユニットに移動すると応答がなくなります。

対称的に発生しているのですね。
これらとAndroid機だけで発生していることを鑑みると、
Android機側の要因の可能性が高いように思います。

AndroidはIPv6のDNSサーバの値の取得方法がWindowsやiOS機とは異なり、
多少変わっていますので。

書込番号:24401068

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TL-WA850RE
TP-Link

TL-WA850RE

最安価格(税込):¥1,780登録日:2016年 6月16日 価格.comの安さの理由は?

TL-WA850REをお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング