DragonFly Black
- 広範囲のヘッドホンがドライブ可能な中出力のUSB DAC。
- 最小位相フィルターを備えた、32bit ESS Sabre DACチップ「ESS9010」を搭載。
- 新たなUSBマイクロコントローラ(DACの入力プロセッサ)「MicrochipMX」を採用し、電力消費量を大幅に削減。



ヘッドホンアンプ・DAC > AudioQuest > DragonFly Black
iphone5s(今まで)
zenfone3 laser(乗り換え先)
エレコムDH-MBAF01(使用ケーブル)
自分でどこの手順を間違っているのかわからないので
やった事を最初から書きます。
まずiphone5sで使用しており、その時は問題なく使えていたので
androidスマホでも使おうと、zenfone3 laserを購入しました。
iphoneをスマホ兼DAPとしても使っていたのですが最近のiphoneは高いので
androidスマホがDAPとして使えれば乗り換えたいと以前から思っていたのです。
グーグルプレイミュージックの定額聞き放題サービスを利用していましたので
andスマホでもまずプレイミュージックアプリを使用したのですが
音量がiphoneで使用していた時の半分くらいしか出ない。
そこで、ここの掲示板で「音が大きすぎる」とあったonkyoアプリを使用してみました。
するとプレイミュージックには無い、オーディオ出力先にUSBデバイスを使用するか選択できる設定項目があり
選択するとiphone同様の音量で再生できました。
iphoneは接続するとどのアプリでも再生できましたが、andスマホは
そのアプリに設定項目が無いと使えないのでしょうか?
あと、スリープ状態になるとUSB給電が切れて使えないのですが、どこで設定すればいいのでしょうか?
初めてのandスマホのため、どこまでがandスマホ全般の問題かzenfone3laser固有の設定なのかも分かりません。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:20451611
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





