FDR-X3000
- 激しいブレも抑えて撮影できる「空間光学ブレ補正」機能を搭載し、ハイスピード撮影時のブレ補正にも対応する4Kアクションカメラ。
- 解像力・コントラスト・色再現性にすぐれた「ZEISSテッサーレンズ」を搭載。画面周辺部の歪みを軽減した自然な映像を実現する。
- IPX4相当の防滴性能を備え、雨の日や水しぶきのかかるシーンでも使用可能。水深60mまでの水中撮影に対応した「アンダーウォーターハウジング」を同梱する。
-
- ビデオカメラ -位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ -位

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2017年2月8日 17:31 |
![]() |
3 | 0 | 2016年6月27日 11:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000R
FDR X3000でXAVC S、4Kで撮影でクリップファイルごとにJPGファイルが生成しますが
出来ないように。どなたか設定方法があれば教えて下さい。
Play MemoriesHomeで取り込まないようにすることは出来ますが、MPG4でもTHMファイル出来ます。
止めることは出来ないのでしょうか。
0点



ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000R
今まで、ダイビングで Canon HfM41 を使用していました。6年前からの使用ですが、画質的にはほぼ満足しており まだ当分は使用できそうです。
撮影した動画
https://youtu.be/1UeBR0piQok
https://youtu.be/AJRUxz-PL6Y
撮影している所
https://youtu.be/yM404uGa2nY
しかし、ハウジング ライト ワイドレンズを 使用するため 大きく 重く なかなか大変です。
そのためデジカメNIKON AW130 買いましたが、動画の画質 手振れもう一息です。
https://youtu.be/qU5G-OMbopA
そのため、 こちらの購入を考えていますが
ダイビングには リモコン 水中 持って行けないようなので無しにしようかと考えています。
また、マックの Imovie 編集してDVDに焼いていますが、テレビも パソコンも DVDにやくのも
4K 当分対応できないので 必要ないような気もしますが、4K対応のFDR-X3000 か HDRA3000 どちらにするか迷っています。
どなたか アドバイスお願いします。
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



