FDR-X3000 のクチコミ掲示板

2016年 6月24日 発売

FDR-X3000

  • 激しいブレも抑えて撮影できる「空間光学ブレ補正」機能を搭載し、ハイスピード撮影時のブレ補正にも対応する4Kアクションカメラ。
  • 解像力・コントラスト・色再現性にすぐれた「ZEISSテッサーレンズ」を搭載。画面周辺部の歪みを軽減した自然な映像を実現する。
  • IPX4相当の防滴性能を備え、雨の日や水しぶきのかかるシーンでも使用可能。水深60mまでの水中撮影に対応した「アンダーウォーターハウジング」を同梱する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 撮影時間:50分 本体重量:89g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:818万画素 FDR-X3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FDR-X3000の価格比較
  • FDR-X3000のスペック・仕様
  • FDR-X3000のレビュー
  • FDR-X3000のクチコミ
  • FDR-X3000の画像・動画
  • FDR-X3000のピックアップリスト
  • FDR-X3000のオークション

FDR-X3000SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月24日

  • FDR-X3000の価格比較
  • FDR-X3000のスペック・仕様
  • FDR-X3000のレビュー
  • FDR-X3000のクチコミ
  • FDR-X3000の画像・動画
  • FDR-X3000のピックアップリスト
  • FDR-X3000のオークション

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FDR-X3000」のクチコミ掲示板に
FDR-X3000を新規書き込みFDR-X3000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

遊びで使うなら。。。

2018/01/03 00:51(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000

クチコミ投稿数:86件

おもにスキーや自転車、友達のとこの子たちと遊びで使おうと思っています。

4Kで撮影ができるので、GoProと悩んでいます。


遊んだ後、家ですぐ見ることができること。
将来的にPCで編集。
カバーをつけた状態での音声。
スロー再生(編集)ができる。

どちらのほうが使いやすいですか?

書込番号:21479545

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/01/03 09:13(1年以上前)

映像フォーマットで4K30pまであるいはFHD 120fpsの高速撮影までは一般的にPCでも扱いやすいMP4であるという点で捉えるならGoProとFDR-X3000で差はないです。Hero 6では更に4K60pやFHD 240fps撮影も可能になりましたがフォーマットはHEVCという更に圧縮率の高いフォーマットで一般的にはまだ扱い難いでしょう。

GoProの4Kモデルは2016年モデルのHero 5と2017年モデルのHero 6がありますがHero 5は4K撮影時に手ブレ補正は効きません。光学手ブレ補正を搭載しているソニーのX3000は勿論ですが電子手ブレ補正のHero 6も4Kで手ブレ補正が効かせられるようになりました。

単体での防水性能はX3000が防滴であるのに対してHero 5やHero 6は10m防水ですからこの差は大きいですね。X3000は防水仕様で使おうとするとハウジングに収めなければなりませんがこの場合にマイク感度がかなり落ちるのはアクションカムベテランの方も含めて指摘が多い所です。

後は安定性でしょうかね。GoProはHero 3の頃から本格的に売れ出したと思いますがこの当時はマイクロSDカードの相性問題の指摘が結構あって流石に今は落ち着いていますけれどHero 6ではやっぱりまだ撮影面や低温時での動作が安定していないという指摘もあります。

今回はオールラウンド的な使い方を想定されているのですがHero 6はまだ閾が高いかもしれませんね。X3000かHero 5かという事になると、これまた難しいですが音声をちゃんと捉えられるという点ならHero 5がいいですし4Kでも手ブレ補正が掛けられるという点ではX3000が良いと思います。と言う事でどちらに重きを置くかで決められてはと思います。

書込番号:21479936

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 FDR-X3000の満足度5 re-wind 

2018/01/03 11:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

それぞれ特徴があります

HERO6 X3000 性能は拮抗していると思う

>つねかわたかおさん
既にsumi_hobbyさんが的確な返信をされていますので
少しだけ補足を。

スキーや自転車という動きもの対象では 4Kの高解像度よりも
FHD 60fps以上のフレームレートがあった方が視聴時に違和感がないと思います。
30fpsでは日中高輝度のシーンではパラパラ漫画的になりやすいです。

その点GOPRO HERO6は4K 60fpsをクリアしているのですが
まだ一般的でないフォーマットゆえ 視聴環境が限られます(編集も)
なお HERO6は 4K 30fps時は手ぶれ補正が効きますが
4K 60fps時はブレ補正が効きませんので要注意
更にブレ補正を選ぶと必然的にややテレ画角に(10%狭角)なってしまいます。
その点 SONY X3000では物理的なブレ補正ゆえ 画角は変わらずワイド感は損なわれません。

私はHERO5/6 SONY X3000/AS300など複数のアクションカムを利用していますが
個人的な感想で言えば今のところHERO6が一番使いやすく感じています
なによりタッチパネルの背面液晶で各種設定が素早く行えることと
アクションシーンでレンズ面の保護面が有利なこと などなど
ただ ケースバイケースで両者拮抗した性能であることは間違いありませんね
縦長 横長 装着時のことも考慮されて選ばれればと思います。

参考までにHERO5/6 SONY X3000/AS300の
比較をしていましたのでリンクしておきます

ブレ補正テスト
https://youtu.be/rxPSgbR4Fm4

スロー再生比較
https://youtu.be/FiLRCD1sFfM

カラーモード比較
https://youtu.be/zTo0jaUiZz0

書込番号:21480255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2018/01/03 16:18(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

ありがとうございます。

4Kで考えようと思います。


>撮らぬ狸さん

ありがとうございます。

動画の紹介ありがとうございます。
fpsが大きいとスローにしたときに、なめらかに見えるんですね。

4Kになるともっとちがって見えるんでしょうか?

色の好みでいうとsonyですね。
ただ、暗いところに入ったとたん一気に暗くなるのは仕方のないことなんですか?
調整できるのでしょうか?

書込番号:21480867

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

3軸ジンバルZhiyun Smooth-Qに搭載

2017/11/16 08:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000

スレ主 玄祥さん
クチコミ投稿数:242件
機種不明

zhiyun smoothQ

スマホ用ブラシレスジンバルで評判の良いZhiyun Smooth−Qに
自作でアダプターを作ってみました。
強力な空間手ブレ補正にジンバルの手振れ補正が働いてヌルヌル
映像が撮れます。しかもコンパクトに収納できるのでお気軽スナップ
映像用としてはどこへでももっていけそうです。

書込番号:21361558

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:43件

2017/12/03 11:01(1年以上前)

是非動画を拝見させてください!

書込番号:21402961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 玄祥さん
クチコミ投稿数:242件

2017/12/05 09:53(1年以上前)

リクエストあったのでテストフッテージをアップしました。
ご覧ください。ジンバルと空間手振れ補正の両効果はかなり使えますね。
価格コムへの動画投稿何度もトライしますが上手くいかないのでこちらにアップしています。
https://youtu.be/xZlVpnzQvvA

書込番号:21407943

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

MacOS版Action Cam Movie Creator

2017/11/06 11:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000

スレ主 j9ho43さん
クチコミ投稿数:15件

High Sierra版になかなかアップデートされないためサポートに問い合わせたところ、アップデートの予定の情報は持ち合わせていないとの事でした。
他の動画編集ソフトを使えば良い話ですが、GPSを使ったオリジナルの機能が使えないので、UPに期待する旨をお伝えしました。

書込番号:21336423

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

とびっきりの夏動画キャンペーンの発表

2017/10/28 21:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000

殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 FDR-X3000の満足度5 re-wind 

SONY Action Camとびっきりの夏動画キャンペーンの発表がありました。

http://www.sony.jp/actioncam/campaign/2017_summer/

今回『アクティビティ』部門に 【surf trip 四万十】で応募しておりましたが、
結果 大賞に選んでいただけました。
2年前の 動画投稿キャンペーン 
『ザンシンな動画』部門 大賞
『イチオシな動画』部門 入賞 に引き続き 3度の喜びとなりました。

その他の受賞作品も皆さんとても引き込まれる作品ばかりで、
年々レベルが上がってきているように感じます。
特に『遊び撮り』部門の大賞【enjoy challenge! Iriomote island】や
入賞【ボクのあたらしいじてんしゃ。】は編集力が長けていると感じます。
そのほかの作品もアイデアや笑顔がいいです。

これからも皆さんの作品を参考にしつつ アイデアを膨らませていきたいと思っています。

書込番号:21315136

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2017/10/29 10:42(1年以上前)

>撮らぬ狸さん

素晴らしい!!!おめでとうございます。
買いっぱなし、撮りっぱなしでなかなか作品が作れない私とは大違い。
ちょっとやる気を頂いたような気がします。ありがとうございます。

書込番号:21316414

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 FDR-X3000の満足度5 re-wind 

2017/10/29 15:43(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
ありがとうございます!
お褒めの言葉ありがたく頂戴します。

で私も 撮りっぱなしの素材コンテンツは山のように積み上がってます。
20TB分くらい手つかずに放置中。
撮影時はいろいろ構想練って撮っているのですが、しばらく時間がたつと熱が冷めてしまう悪い癖があります。
最近は編集時のことを考慮して撮るように心がけていますが、それでも3分の作品に数時間はかかってます。

また 新・元住ブレーメンさんのレビューやコメントは的確で
いつも参考にさせていただいています。
次は新・元住ブレーメンさんの作品期待して待ってます。

書込番号:21317276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 FDR-X3000の満足度4

2017/10/29 16:46(1年以上前)

素晴らしい映像に見入ってしまいました、さすがに実力発揮ですね、大自然の素材はいつまでも残ります。
おめでとう御座いました。

書込番号:21317460

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 FDR-X3000の満足度5 re-wind 

2017/10/29 18:08(1年以上前)

>ishidan1368さん
ありがとうございます。
実力は大したことないのですが、仲間内のパフォーマンスに助けられました。
還暦前後の親父3人と若人ひとりの サーフトリップでした。
普段から横乗りスポーツ系で楽しんでおり 彼らの映像をまとめたものでした。
ishidan1368さんも いっぱいアイデアお持ちですから また作品お願いします。

書込番号:21317716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/29 22:28(1年以上前)

撮らぬ狸さん、大賞おめでとうございます!

撮影も編集もいろいろ工夫されていて勉強になりました。
ここでの他の作品の紹介もどんどんお願いします。

書込番号:21318531

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 FDR-X3000の満足度5 re-wind 

2017/10/29 23:06(1年以上前)

>高品交差点さん
どうも ありがとうございます。

私は海や雪山のスポーツを50年近く楽しんでおります。
昔は8ミリフィルムで撮影していたのが、最近ではアクションカムで手軽にしかも高品質に記録でき、私にとって最高の相棒になっています。
最近はプレイより撮影主体でチャレンジしていますが、年齢とともに無理が利かなくなりました。
今回も若い仲間に助けられながらボチボチ楽しんでおります。
機会があれば またvideo紹介させていただきますね。
ほんと ありがとうございます。

書込番号:21318666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

バックパックマウント便利です

2017/10/22 15:51(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000

クチコミ投稿数:2237件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

凄い霧であきらめムード

晴れてたら紅葉が綺麗だったろうに…

それでも霧ならでは幻想的な景観が楽しめました

弥陀ヶ池

みなさん、こんにちは。

きっと明日は電車動かなくて仕事休みだろうと期待して、昼からお酒飲みながら編集三昧です(*^_^*)
(お酒飲む前にちゃんと投票は済ませました)

FDR-X3000の数少ないアクセサリーのうち、1個だけ買ったバックパックマウントVCT-BPM1ですが、これはなかなか快適です。両手が空くのでトレッキングに最適で、本体の軽さも相まって数時間歩きながらの撮影でも全く負担になりません。

https://youtu.be/HqEKxTDy61c 8倍速で登る日光白根山弥陀ヶ池

欠点は水平を取るのに慣れがいることと、山道だとロールが出やすいことですが、山歩きの雰囲気が出ると前向きにとらえれば許せる範囲です。UPした動画は延べ30分程度撮影で、バッテリーは1.3個程度。基本短いカット(最大で連続3分程度)で間をあけながらの撮影だったので熱停止は無し。今のところFDR-X3000に対する不満はありません。

書込番号:21298816

ナイスクチコミ!2


返信する
shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2017/10/22 16:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

雨の中の箱根駅伝予選会

昭和記念公園にて

暇なので

東京ゲートブリッジ

>高品交差点さん


せっかく行ったのに雨で残念でしたね。

晴れていれば綺麗な紅葉が楽しめたのに……。

ここの所雨ばかりなので、こちらは殆んど出掛けていません。

書込番号:21298905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件

2017/10/27 21:01(1年以上前)

shuu2さん、こんばんは。

毎週末の雨、ホント嫌になりますね。
それでも先週の選挙の時は悪天候でも結構人が来てて関心の高さに安心しました。
明日も千葉の予報は雨ですが、見たい映画も無いので手賀沼でランニングする予定です。

書込番号:21312221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件

2017/10/29 22:24(1年以上前)

9月に遡りますがもう一本、白馬栂池のトレッキングです。

https://youtu.be/ZufS3qqO_6k 白馬栂池 雨の天狗原 FDR-X3000 4K

α6500も持っていきましたが、雨にビビって使ったのは数カットのみ。
やっぱり悪条件での撮影にはアクションカムが合ってますね。

書込番号:21318523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 FDR-X3000の満足度4

2017/10/30 13:46(1年以上前)

始めて、コメントします。
栂池は冬のスキーには何回か行っていますが!
雨の中の登山ご苦労様です、霧の中の足元ぬかるみ、細い頼りない道、心細くなりますね。
そんな中でも、FDR-X3000は心強い味方です。

書込番号:21319751

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2017/10/31 21:38(1年以上前)

再生する暗いのを明るくは?

その他
暗いのを明るくは?

別機種
別機種
別機種
別機種

>高品交差点さん


渋谷でハロウィンを撮って来ました。

写真はD850で映像はa6500で撮ったのですが、夜はじめて撮ったので真っ暗です。(+0+)

書込番号:21323012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件

2017/11/06 01:44(1年以上前)

shidan1368さん、こんばんは

栂池いい所ですよね、天気のいい日にまた行ってみたいです。
でもあの小雨の中すれ違う人同士、「お互いこんな日に登るなんて物好きだね」的な雰囲気が何とも言えず心地よかった(^^)

shuu2さん

ハロウィンの渋谷なんて怖くて行けない(^^;
でも写真からは文化祭のような楽しさが伝わってきますね。

書込番号:21335871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件

2017/11/26 16:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

前日まで天気予報曇りでしたがハズレ!

紅葉も見頃でした

秋っぽいのをもう1枚

陣馬山頂上もモニュメント

皆さん、こんばんは。

2017/11/11 高尾山ハイキングしてきましたが、道がなだらかなのでバックパックマウントから外して手持ちで撮影してみました。

https://youtu.be/C60auU94h94 高尾山〜陣馬山

予想通り腕のクッションが効く分、バックパックマウントでの撮影より滑らかになりました。両手を開けないと危ないきつい傾斜の登山でない限り、手持ちでの撮影の方が良いみたいです。

なお、写真は全てα6500+SEL1670Z。
やはりスチルはレベルが違い過ぎるのでFDR-X3000には任せられません。

書込番号:21386734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000

クチコミ投稿数:36件

X3000、AS300共空間手振れ補正は優秀ですが、手振れがある程度抑えられてくると、更なる欲としてステディカムのような街歩きでも流れるような映像が撮りたくなり、今流行りのブラシレスジンバルを導入してみました。いろいろなメーカーから発売されていますが、私はPilotflyのAction1というものを買いました。Action1はソニーアクションカム専用でほとんど調整いらずで誰でも安定した映像が撮れます。

ここでAction1についてご報告申し上げます。Action1のクチコミ掲示板がありませんので、ここで感想を述べさせていただきます。

購入はメジャーな特機専門店です。インターネット等で安く買えるサイトもありましたが、故障等メンテナンスを考えしっかりした販売店で購入しました。
新品で購入したのですが、約2か月後、普通に使っていたら突然カメラが右回転→左回転→右回転→・・・と回転が止まらないので購入店に修理に出しました。すると数日後、販売店よりメーカー(サービスセンター?)から設定をいじっていないですか?と聞かれました。どうやら本体のUBB端子に接続し、インターネットからダウンロードした設定ソフトでいじるとこういう現象になるということのようです。私は全くいじっていない旨を説明しても、保証は1か月しかありませんので修理には有償になりますと言われました。
中古品なら1か月というのは分かりますが、新品で1か月しかないというのはどうでしょうか?それに、同梱されてていたワランティーカード(保証書)には英語文ではありますが、和訳すると保証1年と書いてあります。何か納得がいきませんけど・・・。

百歩譲って、修理代金を払って直してもらいました。が、何もしてないのにおかしくなるということは、またおかしくなる可能性はあるということです。案の定、修理返還後、3日でおかしくなりました。外れ製品を買ったんでしょうかね?

X3000とブラシレスジンバル、最強ですよ。

書込番号:21186967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:27件

2017/09/11 14:14(1年以上前)

グライドカムさんへ

保証1年と書いてあるならそう主張して押し切ればよかったのでは?

僕なら絶対譲りませんが・・・。

初期不良で交換してもらえるレベルの壊れ方じゃないですか?

書込番号:21187463

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 FDR-X3000の満足度5 re-wind 

2017/09/11 22:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Feiyu Tech Gimbal

WG2+SONY X3000

OSMOが 一番安定しています

>グライドカムさん
こんにちは
私もアクションカムとジンバルは相性がいいとおもっています
軽量コンパクトでアウトドア・エクストリームスポーツ撮影では重宝しています
PILOTFLY製品はまだ実物を見たことがありませんでしたが YOUTUBE等で拝見し優秀なようですね
もっとも 今回ご報告いただいているような不具合が少々心配

私は現在
Feiyu Tech 製品とDJIを主に利用しており
Feiyu Tech Gimbalは G3 / G4GS / G5 / WG2の4機種を使いまわしています
このうちG4GSが SONYアクションカム用で AS300やX3000等で活躍してくれています
もっともG5でも向きが90度ひねれてしまいますが運用可能でした

私の用途では夏場ロードバイクや冬季スノーボードで対象を追いながらの撮影に利用しています
軽量コンパクトなアクションカム系ジンバルはこういった場面では大変活躍してくれます
ただ いろいろなジンバルを実際に運用して 一番しっくりくる取り合わせは
実はDJI OSMOでした
アクションカム単体としての機能はありませんし 得手不得手もありますが
画の安定だけをとると OSMO断トツ有利です

スノーフィールドではFeiyu Techは振動が抑えきれず また使い勝手も悪くイマイチ
WG2もジンバルモータのトルクがやせており簡単に脱調
かつ 防水をうたっているのに 5分の水中撮影で浸水して壊れてしまいました
現在は時折G5を使う程度でほとんどお蔵入り状態です

書込番号:21188803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2017/09/13 08:30(1年以上前)

ショーン7さん

ご意見ありがとうございます。

保証に関しては、メーカーは1年と書いてありました(ワランティカードには)が、私の購入した販売店のHPでは「Pilotfly製品は保証1か月となります」と、謳ってありました。私が購入した時点でそう書いてあったかどうかは不明ですが・・・。

他の販売店さんでは「保証1年」と書いてあるところもありました。 新品でも販売店によって保証期間が違うこともあるんですね。
「保証1年」のところで購入すればよかったかな?と思うこともあります。

ブラシレスジンバルなんて毎日使うことはありませんし、購入直後異常がなければ初期不良なしと思い、数か月後使うときにいきなり壊れても保証はなし・・・。結構リスクは高いなと思いました。
皆さん、保証期間はよく確認して購入店を選びましょう。

いい勉強になったかな?と思いました。

X3000の話では無いのに別の話題で紙面を汚してしまい、大変失礼をいたしました。

書込番号:21192348

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FDR-X3000」のクチコミ掲示板に
FDR-X3000を新規書き込みFDR-X3000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FDR-X3000
SONY

FDR-X3000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月24日

FDR-X3000をお気に入り製品に追加する <519

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング