FDR-X3000R のクチコミ掲示板

2016年 6月24日 発売

FDR-X3000R

  • 激しいブレも抑えて撮影できる「空間光学ブレ補正」機能を搭載し、ハイスピード撮影時のブレ補正にも対応する4Kアクションカメラ。
  • 解像力・コントラスト・色再現性にすぐれた「ZEISSテッサーレンズ」を搭載。画面周辺部の歪みを軽減した自然な映像を実現する。
  • 腕に装着できるベルトや、三脚ネジ穴対応のマウントアダプターを同梱。小型ライブビューリモコンでカメラを離れた位置から操作できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 撮影時間:50分 本体重量:89g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:818万画素 FDR-X3000Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FDR-X3000Rの価格比較
  • FDR-X3000Rのスペック・仕様
  • FDR-X3000Rのレビュー
  • FDR-X3000Rのクチコミ
  • FDR-X3000Rの画像・動画
  • FDR-X3000Rのピックアップリスト
  • FDR-X3000Rのオークション

FDR-X3000RSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月24日

  • FDR-X3000Rの価格比較
  • FDR-X3000Rのスペック・仕様
  • FDR-X3000Rのレビュー
  • FDR-X3000Rのクチコミ
  • FDR-X3000Rの画像・動画
  • FDR-X3000Rのピックアップリスト
  • FDR-X3000Rのオークション

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FDR-X3000R」のクチコミ掲示板に
FDR-X3000Rを新規書き込みFDR-X3000Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
33

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

撮影枚数制限

2019/04/27 01:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000

スレ主 Huawei さん
クチコミ投稿数:9件

タイムプラスで長時間撮影し限界枚数(40000枚)に達すると、それ以上撮影できなくなりSDカードを交換するかフォーマットするしか撮影を継続する方法がありません。512GのSDを使用しているので限界枚数撮影時点でも空き容量は十分に有りますが制限枚数を増やす方法はありませんか?

書込番号:22627588

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 FDR-X3000の満足度5 re-wind 

2019/04/27 10:33(1年以上前)

>Huawei さん

解決策がなくて申し訳ないのですが
SONYヘルプガイドには最大連続撮影枚数は40,000枚とありますが
SDファイルフォーマットによる仕様から制限を受けているのかもしれません。

512GBのSDをご利用ということなので フォーマットはexFATですね
exFATの制限はほぼ無制限といわれていますが、
カメラや再生機器(周辺機器)ソフトウェアやアプリの互換性を考えた時
保証できる範囲で40000枚としているのではないでしょうか?

ちなみにFAT16やFAT32の場合 最大ファイル数は65,534個です。
ただし この数値も最大であって 実質的には更にファイル数は減少します。
MS-DOSシステムの縛りから8.3形式のファイル名で初めて65,534個になり
8.3形式を無視した長いファイル名や2バイト文字があると
扱えるファイル数が減少します。

参考
http://pentan.info/else/fat32_maxfiles.html

このようなことからSONY X3000等では
FAT16/FAT32のメディアで撮影されるユーザーも鑑みて40000枚としているのではないかと思います。

ちなみに インターバル1秒で 24時間だと86400枚なので
丸1日は無理なんですね しかも結構な枚数になります。

私も以前AS30当時に インターバル60秒 500日くらい連続で撮影したことがあります。
ビルの建築を解体から新築まで記録しました。
インターバル60秒だったので1日当たり1440枚
1週間ごとにメディア交換して対応していました。
それでも500日分ほどで70万枚以上の巨大データになってました。
なお 実際は約半年でカメラが壊れたりして都合3台のカメラを要しました。

書込番号:22627993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2019/04/27 10:46(1年以上前)

Huawei さん、こんにちは。

40,000枚というのは、ソニーのカメラで管理できる、最大のファイル数のようで、どれだけ大容量のSDカードを使っても、40,000枚以上は撮影できないようです。

次のリンク先は、ソニーの別のカメラの仕様になりますが、ここでVGAの撮影可能枚数を見ると、40,000枚で頭打ちになっています。

https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX400V/spec.html

書込番号:22628009

ナイスクチコミ!0


スレ主 Huawei さん
クチコミ投稿数:9件

2019/04/28 15:02(1年以上前)

みなさんどうも。

例えば30,000枚撮影して、PCから20,000枚消しても残り枚数は10,000枚になってしまいます。
本来なら20,000枚撮影可能になって欲しいです。

書込番号:22630408

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 FDR-X3000の満足度5 re-wind 

2019/04/28 16:33(1年以上前)

>Huawei さん
なるほど。
PCからメディアの一部を消去されたわけですね

残念ながらファイルシステム上 メディアのデータは完全には消えていない可能性があります。

ファイルの仕組みは データ本体とそのデータのインデックスから成り立っています。
インデックスにはファイル名/データ形式/サイズ/日付/格納場所/等々のLOG情報が入っています。
PCからの消去はデータ本体を消去したものの
インデックスは消去されていないことになります。(不可視)

撮影を続行するに当たりカメラからはこのインデックスにアクセスし
メディア内にどれだけのデータが残っているか問い合わせをするわけです。

ですがインデックスとデータ本体の整合性が取れなくなっている状態だと思われます。
メディアにはインデックスの幽霊データが残っています。

SONYアクションカムのフォルダ構造をご覧になるとわかると思いますが
メディア内のPRIVATE-M4ROOT-CLIPにデータ本体が収納され
他のフォルダーに管理インデックスがあるようです。

カメラから消去した場合はこのインデックスも消してくれます。
なお この不整合を解消するためにはカメラでフォーマットするしかないようです。

書込番号:22630581

ナイスクチコミ!0


スレ主 Huawei さん
クチコミ投稿数:9件

2019/04/28 18:08(1年以上前)

撮らぬ狸さん

インデックスファイルですか。
情報ありがとうございます。

しかも似たような経験者のアドバイスを頂けて心強いです。

私がやりたいのは、昼間のみ1秒間隔で1か月間の記録です。
しかも、都合により1週間に1回しか現場に入れません。

パソコンにて自動撮影プログラムを作成し、スケジュール撮影できる
様にしましたが、40,000枚の壁でつまずきました。

USBでパソコンに繋ぎ、パソコンからインデックスの加工しようとも思い
ましたが、パソコンにUSBと接続するとUSB通信モードになり撮影も
できなくなります。

難しいですねぇ。


書込番号:22630752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

録画の一時停止と再開はできる?

2019/02/02 10:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000

昨日買いました。
スマホが動画手ブレ機能0なのもあり、手ブレ補正と画角に感動しています。
あと小さいし持ち運びやすい。

色々つい取ってしまう
そこで質問ですが、これって録画の一時停止→再開はできますか?
止めるたびに複数の動画ファイルに別れてしまいます。まぁ結合すればいいんでしょうが一時停止できたらなぁと。

過去ログ全部掘った&ソニー説明書読んでも記載がなかったので、おそらくないのかな?と思いますが
見落としかもしれないので念の為質問します

書込番号:22436905

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:115件 FDR-X3000のオーナーFDR-X3000の満足度5

2019/02/02 10:41(1年以上前)

今色々調べてたがiphoneにも一時停止機能はない
そもそもビデオカメラにおいて一時停止機能は割とマイナー機能...なのかも
今まで使ってたandroidスマホには全部ついてたので当たり前だと思っていた......

書込番号:22436913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/02/02 10:46(1年以上前)

止めるたびに複数の動画ファイルに別れてしまいます。

⇒それはビデオカメラの液晶画面だけの話
ストップするとファイルが分かれます。

でも レコーダーに取り込んだら
ファイルは別れません
ファイルはインデックスになります。
CDで言えば
1曲目と2曲目みたいなモノ。

書込番号:22436925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/02/02 12:18(1年以上前)

こんにちは


このアクションカムで録画はRecかStopのみで、一時停止はできません。

また、ファイルは停止ごとに分割され、レコーダーやパソコンで取り込むときには全てバラバラです。

ソフト(純正のPlayMemoriesHome)使って一部切り出しや結合できます。
これだけならパソコンスペックは要りません。

書込番号:22437166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/02/02 12:21(1年以上前)

連投失礼します。


謎の写真家さん
レコーダーに取り込んで繋がるのは私は知りませんので、ぜひ、ご教示して下さい。

ソニーのレコーダーには無いのでパナソニック製ですか?
機種名もお願いします。

いつものように無視しないでくださいね。

書込番号:22437171

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

モニターに出力しての映像を見たい

2018/12/22 11:24(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000

スレ主 miyiviさん
クチコミ投稿数:9件

仕事の関係で新幹線の試運転時に台車の動きを、このアクションカメラで撮影し、モニター等に出力した映像を大画面でリアルタイムで見たいのですが、そのままHDMI接続で見れるのか調べましたがわからず・・・。カメラは新幹線の床下に頑丈に固定し車内にケーブルを引くやり方もしくはWIFI接続を考えています
どなたかわかる方おられますか?ご教示お願いします。

書込番号:22341110

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 FDR-X3000の満足度5 re-wind 

2018/12/22 12:18(1年以上前)

>miyiviさん
なかなか凄い使い方ですね
こんなんやってみたいですけど 関係者の特権でしょうね。
個人的には 自動車のサスペンションの動きを捕えたくて
ロアアームやストラットに固定して撮ったことはありますが
なかなか面白い絵が撮れます。

さてさて HDMI接続でリアルタイムに視聴可能です。
wifi接続は せいぜい10m範囲で環境により非常に不安定になります。
つまり ノイズの多いところ 電流の近く、モーターやエンジンの近くでは
この微弱なwifi電波はほぼ使えないと思われます。

固定については もちろん専門的に行われるでしょうからお任せしますが、
HDMI端子は抜けやすいのでボンドで固めてしまった方がいいかもしれませんね。
付属のハウジングに挿入時はHDMI端子が塞がれますが
こういった使いようであれば加工して端子穴を開けるのもアリでしょう。

あと気になるのは振動ですが SONY AS300/X3000は空間手振れ補正が組み込まれています。
ある程度の振動には対応しますが この様なシーンで破損せずに使えるかは疑問があります。
また できるだけ高フレームレートで撮ることとなるでしょうが
低照度時(暗いと)はフレームレートが稼げません。
よって 照明にも配慮がいりそうです。
なお この様な使い方ならば業務用に適したカメラもあるように感じますがいかがなものなのでしょう。

実際撮れたら見てみたいけど 門外不出なんでしょうね。

最後にマルチポストなようですが ここにだけ返信しておきます。

書込番号:22341223

ナイスクチコミ!3


スレ主 miyiviさん
クチコミ投稿数:9件

2018/12/22 13:46(1年以上前)

撮らぬ狸さん、早速のご教示ありがとうございます。HDMI出力での方法で試してみます。照明に関してもLEDのバーライトを使用しての明るさ確保を検討しております。
撮影動画を公表できればいいのですが、不可能に近いものがあります。撮影方法を教えていただいたのに申し訳ありません。
ぜひ撮影を成功させ、今後の技術発展に貢献できればと考えております。

書込番号:22341390

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 FDR-X3000の満足度5 re-wind 

2018/12/22 14:05(1年以上前)

>miyiviさん
>撮影動画を公表できればいいのですが、不可能に近いものがあります。

ですよね でもこういったシーンでも民生のカメラが使われているのは驚きです。
技術の発展につながるのはうれしいです。

なおX3000はFHD時 120fpsまでの高フレームレートが可能ですが
AS300は60fps止まり。
GOPRO HERO6/7では240fpsまで稼げます。

そうそうオフィシャルサイトにHDMI接続設定が載っていました。
モニタリングと合わせて外部記録も可能なようです。
リンクしておきます。
https://helpguide.sony.net/cam/1640/v1/ja/contents/TP0000912099.html

書込番号:22341412

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 FDR-X3000の満足度5 re-wind 

2018/12/22 14:12(1年以上前)

>miyiviさん
追伸
すみません。
HDMI接続時は 高フレームレートでの出力は出来ないようです。
最大で60fpsですね。 残念

書込番号:22341420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーを外して4k撮影

2018/04/16 20:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000

クチコミ投稿数:163件

どなたかバッテリーを外してusbからの給電のみで4k撮影されてる方は居ますでしょうか?
手持ちのアンカーのモバイルバッテリーで電源が入るのは確認しました。

発熱についてどうだったかお聞きしたいです。

書込番号:21756762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/04/16 21:05(1年以上前)

こんばんは

今手元にないので確認できないのですが、2A出力可能なモバイルバッテリーで給電しながら長時間テストしたとき…の遠い記憶なのですが、内蔵バッテリーも消費していたような気がします。


まぁ、安いモバイルバッテリーなので…。

バッテリーはかなり熱くなってました。

書込番号:21756905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ガーミンEDGE520Jの下に付けるマウント

2018/04/07 20:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000

クチコミ投稿数:11件

ロードバイクに取り付けたいと思っており、ガーミンのサイコンEDGE520Jの下に付けることを考えています。
どのようなマウントを買えば良いか教えてください。
レックマウント買ったとしても、どのアタッチメントを買えば良いのかよく分かりません。
よろしくお願いします。

書込番号:21734846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2018/04/09 06:35(1年以上前)

私もedge520Jを持っていまして、現在はk-edgeにてロードバイクに取り付けています。
サイコンの下にはライトを付けていますので、k-edgeパーツおよびレックマウントパーツを買い足して現在運用しています。

レックマウントパーツでしたら、取り付ける位置によっていろいろあります。
下記を参照されてください。
何処に付けるかを決めれば、セットになっているので、他のパーツを買う必要はありません。
https://www.rec-mounts.com/products/sony/

私もSONYのアクションカメラを購入しようと思っていますが、
ヘルメットに付けるか、ステム上に付けるか、サイコンの下にライトと併用させるか悩み中です。

書込番号:21738326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件 FDR-X3000の満足度4

2018/04/10 09:11(1年以上前)

GARMINサイコンの下にSONYアクションカム、GARMIN VIRB360を付けてましたが、今はライトをつけてます。

SONYアクションカムはこれがオススメです。

レックマウント
トップキャップマウントアダプター
http://amzn.asia/gWw1GKH

変換アダプター
http://amzn.asia/eE1oC35

これを使用すると、景色写りつつハンドル握る辺りも入ります。
風景のみを録りたい場合は取り付け位置を変えればいいだけです。

ハンドル前部の下に着ける人が多いですが、空間手振れ補正とはいえ振動やハンドル切った時の揺れ、ロールは抑えられません。
X3000、AS300はロールには補正効きませんので。

ヘッドトップ部分(ハンドルの軸部分)の地面からの衝撃も少なく、ハンドル切っても軸部分なので大きくふられることもなく、
撮影取り付け位置としては最適だと思っております。


X3000、AS300で試して問題なく、昔のAS100Vでも綺麗に録れる位置です。
360°カメラをここにつけると、股間がもろに映るのでやめた方がいいです。^^;

書込番号:21740726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

撮った映像を

2018/02/03 21:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000R

クチコミ投稿数:86件

ダイジェストで観ることができるのはスマホだけなんですか?

書込番号:21567477

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/02/05 12:35(1年以上前)

以下のリンクの「ハイライト動画を作成する」の手順を見るとハイライト動画作成の設定・開始はPlayMemories Mobileがインストールされたスマホが必要なもののハイライト動画そのものはMP4ファイルとしてFDR-X3000のマイクロSDに保存されるようです。

何故ならハイライト動画の作成が完了するとスマホに [コピー] が行える事、コピーしたハイライト動画を再生するときはスマホの動画再生アプリケーションを用いPlayMemories Mobileとは独立したファイルであることが書かれているからです。つまり、マイクロSDから直にPCなどに取り込むも良し、一旦スマホに取り込んだ後で動画サイトに投稿するも良しという事でしょう。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/ac_portal/features/highlightmoviemaker/jp.html

書込番号:21572469

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FDR-X3000R」のクチコミ掲示板に
FDR-X3000Rを新規書き込みFDR-X3000Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FDR-X3000R
SONY

FDR-X3000R

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月24日

FDR-X3000Rをお気に入り製品に追加する <554

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング