HDR-AS300
- 激しいブレも抑えて撮影できる「空間光学ブレ補正」機能を搭載し、ハイスピード撮影時のブレ補正にも対応するフルハイビジョンアクションカメラ。
- 解像力・コントラスト・色再現性にすぐれた「ZEISSテッサーレンズ」を搭載。画面周辺部の歪みを軽減した自然な映像を実現する。
- IPX4相当の防滴性能を備え、雨の日や水しぶきのかかるシーンでも使用可能。水深60mまでの水中撮影に対応した「アンダーウォーターハウジング」を同梱する。
-
- ビデオカメラ -位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ -位

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2019年5月9日 20:08 |
![]() |
1 | 1 | 2019年3月12日 01:42 |
![]() |
0 | 1 | 2018年12月22日 17:26 |
![]() |
4 | 3 | 2018年10月14日 10:37 |
![]() |
2 | 2 | 2018年8月22日 07:44 |
![]() |
1 | 1 | 2018年7月29日 15:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。
犬の散歩用のアクションカムを探していて、この機種に辿り着きました。
アクションカムは初めてなので、とんちんかんな事を言っていたらすみません。
動画だけではなく、静止画も撮りたいと思っています。
とある方のブログで、
サイドのボタンで動画と静止画をすぐに切り替えられるとあったのですが、
実際はどんな感じでしょうか?
また、静止画を撮る場合、
オートフォーカスは犬を追いかけられるくらいの速さはあるのでしょうか?
(自分がリードをもって歩いている犬です)
動画から切り出せる機能があるのは知っていますが、
画質がやや落ちるようなので。。
よろしくお願いします。
0点

あ!ない!さん、こんにちは。
> とある方のブログで、
> サイドのボタンで動画と静止画をすぐに切り替えられるとあったのですが、
> 実際はどんな感じでしょうか?
画面を見ながらの、ボタン操作が必要になるので、「すぐに」というほど簡単ではないようです。
> また、静止画を撮る場合、
> オートフォーカスは犬を追いかけられるくらいの速さはあるのでしょうか?
このカメラには、オートフォーカスの機能はなく、パンフォーカスといって、約50cmより遠くのもの全てに、ピントが合うようになっているので、すぐに撮影することができます。
書込番号:22655115
0点

>secondfloorさん
早速ありがとうございます!
>画面を見ながらの、ボタン操作が必要になるので、「すぐに」というほど簡単ではないようです。
やっぱりそうですよね・・
説明書を読む限り、すぐには無理なんでは?と思ったんです、、、
>このカメラには、オートフォーカスの機能はなく、パンフォーカスといって、
>約50cmより遠くのもの全てに、ピントが合うようになっているので、すぐに撮影することができます。
パンフォーカス 調べました なるほど〜〜〜
これは有難いです!
でも、、、、ということは、
動画も50センチより近いと ボケてしまうという事・・・?
犬が近づいてきて ぬん〜〜!!
という姿を撮ったりするのは難しいでしょうか?
動画なので、全体の流れで雰囲気が出ていれば
多少のボケは問題ないかなと思うのですが、
あまりにボケ過ぎるのはちょっと問題・・・
書込番号:22655249
0点

あ!ない!さんへ
> 動画も50センチより近いと ボケてしまうという事・・・?
50cmというのは、仕様上の距離といいますか、しっかりとピントが合う距離ということで、実際は、レンズに数cmくらいまで近づいても、目立ってボケることはないようです。
https://www.youtube.com/watch?v=OmAp5HP_xdg
書込番号:22655272
1点

この製品が性能を発揮するのは、本体が小さいので、乗り物(自転車・バイク・サーフィンなど)・ドローン・自分に付けて録る。
あ!ない!さんが録ろうとしている犬の散歩に使うのは、使いにくいのでは。
付属品に液晶が付いてくるのはRのみ。
購入後別売りはありません。
本体に画像確認用の液晶がないので、アクセサリーなどを買い足さないといけない。
https://www.sony.jp/actioncam/products/AKA-FGP1/
もしくはお使いのスマホにWiFiで画像を飛ばし、映りを確認する。
自分なら液晶が付いているハンデイカムの方が使い勝手がいいです。
好きなズーム位置に持って行けるし。
ただ、安いハンデイカムだと、液晶タッチが使えなかったり、電池が内蔵タイプしか使えなかったり制約があります。
一度、販売店で大きさや重さを確かめた方がいいでしょう。
書込番号:22655362
1点

>あ!ない!さん
既に皆さんがお答えになっている通り
[動画][静止画]の切り替えは 4ステップ必要になります。
(小さなボタンを4回押さなくてはなりません)
しかも小さな白黒液晶のアイコンを確認しながらなので
スマートとはとても言えないですね
まだ GOPROの方が1ステップで切り替わるので素早いです。
あとリモコンやスマホとのWIFI接続でリモートコントロールは出来ますが
リードを持ちながらでは難しいでしょう
そしてタイムラグが結構長く(0.5秒くらいあります)2テンポ位ずれますね。
ピント合わせについても お答えされている通りパンフォーカス
ちなみにカタログ値は50センチとありますが
およそ10センチ以上あればまず大丈夫。
このカメラにはレンズを動かす(ピント送り)機構そのものが組み込まれていません。
手に持っての写真であるなら スマートフォンの方がスマートでかつ
描写も優れています。
私も親族のワンちゃんを撮ったりしていますが
おもに動画用途のみ。
セルカ棒の先にアクションカムを固定し
ワンちゃん目線で追いかけたり(地上高10pくらいの超ローアングル)
また オプションパーツのドッグハーネスAKA-DM1を使って
https://www.sony.jp/actioncam/products/AKA-DM1/
ワンちゃんの背中やお腹に吊るして撮影しています。
ただ 中型犬以上でないとうまくセットできなかったり
お荷物になってしまって可哀想になります。
ちなみに我が家の猫ちゃんにトライしましたが
思いっきり引っかかれて 血まみれになってしまいました。。。
書込番号:22655687
1点



旧USTREAMを使わない形でライブ配信を行いたいです。
主に、外に出てやりたいです。
そうすると、携帯電話を使うことになるのかどうか? @
家の中で動きながら、配信する場合は、家のwifiを使う場合などは、どうしたらいいのか? A
そもそも旧USTREAM以外でライブ配信できるのかどうか? B
わかる方いらっしゃるでしょうか?
1点

値下がり製品 SONY HDR-AS300 2019/03/12時点より\-1,790(-5%)↓ チケット&ブランド大黒屋 家電館(埼玉) \31,200
■価格.com売れ筋ランキング:ビデオカメラ 16位 アクションカメラ・ウェアラブルカメラ 3位 ヾ(⌒▽⌒)ゞ
書込番号:22526398
0点



仕事の関係で新幹線の試運転時に台車の動きを、このアクションカメラで撮影し、モニター等に出力した映像を大画面でリアルタイムで見たいのですが、そのままHDMI接続で見れるのか調べましたがわからず・・・。カメラは新幹線の床下に頑丈に固定し車内にケーブルを引くやり方もしくはWIFI接続を考えています
どなたかわかる方おられますか?ご教示お願いします。
0点




最近、AS300を購入しましたが、録画した画像をTVで再生する際に、撮影日付が出ません。
GPSの表示をすると出ますが、この方法しか無いのでしょうか?
CX680で撮影した画像には、普通に日付が表示されます。
どなたかご存知の方は教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

https://helpguide.sony.net/cam/1640/v1/ja/contents/TP0000912045.html?search=%E6%97%A5%E4%BB%98
書込番号:22181182
1点

CX680は表示項目として日付/データ表示がありますけれどAS300はそのような項目が無いようです。残念ながら今出来ている方法で対処するしかなさそうです。
https://helpguide.sony.net/cam/1610/v1/ja/search/search.html?search=%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E8%A1%A8%E7%A4%BA
https://helpguide.sony.net/cam/1640/v1/ja/search/search.html?search=%E6%97%A5%E4%BB%98%E8%A1%A8%E7%A4%BA
https://helpguide.sony.net/cam/1640/v1/ja/search/search.html?search=%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E8%A1%A8%E7%A4%BA
書込番号:22181493
2点

MiEVさん、
早々の回答ありがとうございます。そうなんですね。アクションカムですしね。
今後は編集時に日付を入れていきます。
sumi_hobbyさん
リンク役立ちます。コメント入れて頂き感謝です。
書込番号:22181740
1点



最近のSONYのビデオは、商品サイクルが長くなっています。
これも出て、2年1ヶ月を過ぎています。
もし出すとすると、何か付加価値を付けて、販売価格を上げられないと、意味がありません。
この製品もある程度完成されています。
空間光学手振れも付いていますし、FHDとしてはいいです。
改善するとしたら、熱こもりによって、予期せぬシャットダウンです。
これが改善されればいいですね。
書込番号:22039265
1点

業務用のウェアラブルカメラTECU-001が新たに発表されたようですが、アクションカムに関しては新型が出るのか、儲からないからと生産中止になるのか、何も情報がありません。
今の何も分からない状態では、次を買おうと思っていてもどうしてよいか分かりません。
次機種が出るのならいくらでも待ちますが・・・
何らかのアナウンスが欲しいところです・・・
書込番号:22048293
0点



microSDHCカードの容量は、4GBから32GBです。
一方、microSDXCカードにも対応していて、64GBから規格上の最大容量は2TBです。
書込番号:21996043
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



