HDR-AS300
- 激しいブレも抑えて撮影できる「空間光学ブレ補正」機能を搭載し、ハイスピード撮影時のブレ補正にも対応するフルハイビジョンアクションカメラ。
- 解像力・コントラスト・色再現性にすぐれた「ZEISSテッサーレンズ」を搭載。画面周辺部の歪みを軽減した自然な映像を実現する。
- IPX4相当の防滴性能を備え、雨の日や水しぶきのかかるシーンでも使用可能。水深60mまでの水中撮影に対応した「アンダーウォーターハウジング」を同梱する。
-
- ビデオカメラ -位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ -位

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2017年9月21日 16:06 |
![]() |
0 | 0 | 2017年9月21日 15:33 |
![]() |
10 | 0 | 2016年12月18日 15:32 |
![]() ![]() |
8 | 0 | 2016年9月10日 16:25 |
![]() |
0 | 0 | 2016年8月30日 22:40 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS300R
お世話になります 教えて下さい。
基本設定の質問です。機材はHDR-AS300Rです。
撮影した動画の再生を、TV接続 または ライブビューリモコン「RM-LVR3」で
撮影順に連続再生で見たいのですが、方法がわかりません。
本体の再生設定をどのようにしたら良いのでしょうか。
PlayMemories Mobileを経由すれば可能らしいですが、
利用が不可の環境でお願い致します。
以上 よろしくお願い申し上げます。
(ご迷惑かけました「動画の再生設定について」の訂正版です)
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-AS300R
お世話になります 教えて下さい。
基本設定の質問ですが、機材はHDR-AS300Rです。
撮影した動画の再生を、TV接続 または ライブビューリモコン「RM-LVR3」
で見たいのですが、連続再生の方法がわかりません。
本体の再生設定をどのようにしたら良いのでしょうか。
PlayMemories Mobileを経由すれば可能らしいですが、
利用が不可の環境でお願い致します。
以上 よろしくお願い申し上げます。
0点



今度の旅行のダイビングやマリンスポーツの際に動画を撮りたくAS300R(ライブビューリモコンなし)を検討中なのですが、このカメラ対応のBluetooth をとばして撮影やカメラの映像確認できるアプリがあるのですが、こちらのアプリがあまりよくないみたいで具体的には、転送に時間がかかりすぎたり常にロード中だったりとiPhoneユーザーには不向きなようなにですが、どうしてもGoPro と比較してSONYの空間光学ブレ補正が気になりGoPro のsession 5も検討中なのですが、GoPro は先日友人に少し試し撮りさせていただいたのですが、対応のアプリは悪くなかったのですが、手ブレが若干気になりSONYの方を検討中です。
SONYでiPhoneユーザーの方でアプリをお使いの方感想とAS300R とGoPro のsession 5のメリットとデメリットを是非お聞かせください!
10点



室内のような静かな場所で撮影し、動画を見てみると「サー」といった環境ノイズと、時々「ピー」という高音の内部ノイズのような音が入ります。
大きい音のように感じます。
初期不良でしょうか。同じような現象の方いませんか?
よろしくお願いします。
8点



ビデオカメラ > SONY > HDR-AS300R
AS300を非常に魅力的に感じているのですが、主な使用がスノーボードでのヘッドマウント(ゴーグルマウント)のためサイズ・重量に関してはAZ-1がベストであると考えています。
AS300に魅力を感じているのは手ブレ機能もそうですが、個人的にはBluetoothでの電源操作です。
今後AZ-1ほどのサイズ感でBluetoothでの電源操作が可能な後継機は発売されると思われますか?
あるいは噂程度でも情報はあるのでしょうか
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



