HDR-AS300R のクチコミ掲示板

2016年 6月24日 発売

HDR-AS300R

  • 激しいブレも抑えて撮影できる「空間光学ブレ補正」機能を搭載し、ハイスピード撮影時のブレ補正にも対応するフルハイビジョンアクションカメラ。
  • 解像力・コントラスト・色再現性にすぐれた「ZEISSテッサーレンズ」を搭載。画面周辺部の歪みを軽減した自然な映像を実現する。
  • 腕に装着できるベルトや、三脚ネジ穴対応のマウントアダプターを同梱。小型ライブビューリモコンでカメラを離れた位置から操作できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:84g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:818万画素 HDR-AS300Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-AS300Rの価格比較
  • HDR-AS300Rのスペック・仕様
  • HDR-AS300Rのレビュー
  • HDR-AS300Rのクチコミ
  • HDR-AS300Rの画像・動画
  • HDR-AS300Rのピックアップリスト
  • HDR-AS300Rのオークション

HDR-AS300RSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月24日

  • HDR-AS300Rの価格比較
  • HDR-AS300Rのスペック・仕様
  • HDR-AS300Rのレビュー
  • HDR-AS300Rのクチコミ
  • HDR-AS300Rの画像・動画
  • HDR-AS300Rのピックアップリスト
  • HDR-AS300Rのオークション

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-AS300R」のクチコミ掲示板に
HDR-AS300Rを新規書き込みHDR-AS300Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SSID とpasswdが書き替えてあった?

2022/08/16 23:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS300

クチコミ投稿数:3件

2年程前に中古で入手してライブビューリモコンが接続済みである事を確認して、今年まで使っていませんでした。先日AndroidスマホとQR コードでWi-Fi接続しようとしましたが、デバイスが見つかりません、とメッセージが出て接続出来ませんでした。私なりに色々調べたところ、本体に貼附されているシールのpasswdとSSID が、本体をPC に接続して確認した内容と異なっていました。
ためしに異なるpasswdをスマホのWi-Fi設定に入れると接続する事が出来ました。
知人によると、前所有者がセキュリティの関係で書き替えたのではないか、との事でしたので、SONY にメールで、書き替えは可能なのか質問をしたところ、その件は回答出来ません。点検修理に出して下さい費用は14700円〜+往復送料です。(実際はもっと丁寧な言葉です)との事でした。
とりあえず使用可能にはなっているのですが、原因が知りたくて投稿をさせていただきました。
ご存知の方がおられましたらお教え下さい。
AS300 のpasswdとSSID は書き替えが可能なのでしょうか。
当方74歳であまり詳しくありませんので、よろしくお願いいたします。


書込番号:24881089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29178件Goodアンサー獲得:1529件

2022/08/16 23:56(1年以上前)

>前所有者がセキュリティの関係で書き替えたのではないか、との事でしたので、

セキュリティ対策上、特におかしく無いのでは?

書込番号:24881122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/08/17 02:12(1年以上前)

早速のご意見ありがとうございます。
分かりにくい文章で申し訳ありません。
書ききれてない事が少しありまして、現在使える状態ではあるのですが、QR コードでの接続ができないままでして、近い将来どなたかにお譲りする時の事を考えて取説にない状態のままでは具合が良くないと思いまして、元の状態に戻せないかなと考えておる次第でして、PC に接続してWIFI INFの中の内容を書き替えれば元に戻せるのかなとか考えたりもしましたが、結局よく分かっておりませんので、書き替えがもし可能であればどなたかに手順等をお教えいただければな、と思い投稿させていただいた次第です。>ありがとう、世界さん

書込番号:24881197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15168件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2022/08/17 07:34(1年以上前)

https://helpguide.sony.net/cam/1640/v1/ja/contents/TP0000912096.html

本体の設定リセットしてやればいいだけでは?

書込番号:24881323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/08/17 13:51(1年以上前)

ありがとうございます。
やってみます。

書込番号:24881769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ORDRO EP8に心揺れる

2022/07/24 20:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS300R

クチコミ投稿数:619件 Panoramioのページ 

手持ちAS300 2台ともレンズ内の曇りなのか画面右のフォーカスがぼやけてしまっていて、対向車のナンバープレート判読が微妙なので、メット装着でドライブレコーダー代わりにするのが不向きになってきました。

つべに上がっているORDRO EP8(ソニーセンサー)を見つつ、ブレ補正・低照度画質がまあまあ良さそうなので心揺れています。
ネック装着のFITT360PBも面白そうではあるんですが、メット被った時の干渉が分からないので悩ましいです。

ソニースキーなのでソニーにアクションカム再参入してほしいですけどね。
エポックメイクな製品を期待しています。

書込番号:24848124

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HDR-AS300Rの満足度5 re-wind 

2022/07/25 01:43(1年以上前)

>紫の雨蛙さん
ご無沙汰ですね

AS300 X3000ともまだ現役で利用していますが さすがに時代を感じてきてしまいました。
昨今のウェアラブルカメラの性能もかなり向上し
TVでもGOPROはお茶の間の映像に欠かせないカメラになってきていますから複雑な心境です。

私も二輪(自転車主体ですが)の場合、揺れや振動を勘案すると
意外と360度VR系カメラもいいと思っています。
任意の画角 視点を後加工で得られるのはとても便利。
ただ一方で 恐ろしいほどのPCマシンパワーとデータ領域がいること
長時間記録に向かないことなどデメリットもありますが。

個人的にはこの手のカメラは
現行ではGOPROしか選択肢がないのかなってとても残念な気がしています。
ORDRO EP8は持ち合わせていないのですが ぜひ評価よろしくです。
そしてSONYはなぜにこの分野から撤退したのかちょっと惜しい気がしています。
先日もSONYさんにアンケートで伝えておきましたよ。

書込番号:24848459

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Imaging EdgeでON/OFFできない等

2022/01/11 18:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS300

クチコミ投稿数:390件

製造中止で発展は望めないのですが最近AS300を入手していろいろテストしてます。

iPhone7(iOS15.1)にImaging Edge Mobileを入れたところ「カメラのリモート電源ON/OFF」ボタンがありません。iPad mini4(iOS14.8)のほうではボタンがあります。OSのせいでしょうか?

HD(XAVC S)動画をiPadに送りたいのですがAction Cam Appがダメダメでまともに動作しません。一旦PCを介さなければできませんか?

書込番号:24539084

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HDR-AS300の満足度5 re-wind 

2022/01/12 16:16(1年以上前)

>侍所別当さん
手元にあるAS300で確認してみました。
長らく使ってなかったので 暫し思い出すのにてこずりました。

当方の環境はi_PHONE11(iOS15.1)です。
結果から言うと リモート電源 ON/OFFは可能です。

私も設定ができていなかったので手間取りましたが
おそらく スマホ側の設定がなされていないためだと思います。

スマホの設定→プライバシー→カメラと進むと
その中にimaging Edgeがあると思います。
ここをON(許可)することで ブルートゥースによる電源管理が行えるはずです。

ただ念頭に置いていただきたいのは この設定を行うことで
AS300側のバッテリー消費があるということです。
リモート電源でON / OFFとはありますが
このブルートゥース通信のためには微弱ながら電力を消費しています。
完全なOFF状態ではないということになります。
過去の経験から ブルートゥースによりバッテリー残量が減ります。
特にこの手のウェアラブルカメラはバッテリーそのものの容量がミニマムであり
満充電であったとしても1週間から10日ほどで放電してしまいます。
GOPROでも同様のことがあり 私は基本的にブルートゥースはOFFにしています。

また タブレットへのデータ転送ですが
基本的にはmicroSDメディアを抜いて物理的にコピーすべきでしょう。
Wifiを通じたデータ転送はできるにはできるものの 転送にかかる時間と
それでなくとも容量の少ないバッテリーを転送のために消費してしまうのは本末転倒です。
iPad用にメディアリーダーが各種発売されているので それらを利用されることの方がはるかにスムーズに行えます。

書込番号:24540670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件

2022/01/12 22:12(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
詳しくありがとうございます。

「リモート電源ON/OFFボタン」ですが、iPadとiPhoneで干渉しあってしまったようで今日はiPadのほうで消えていてiPhoneに存在する状態でした。複数機を繋がる状態にしておくとよくないようです。

Bluetoothオンでの電力消費ですが、今のところ外部給電しながらの使用を前提にしているのであまり頓着しないです。

転送は無線じゃないほうがいいですかー、まあアプリがダメダメで一度も接続成功してないから諦めてはいますが。

書込番号:24541316

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HDR-AS300の満足度5 re-wind 

2022/01/12 23:49(1年以上前)

>侍所別当さん
なるほど Bluetoothは排他利用の感じですかね?
おそらく先にペアリングした機器を優先しているのだと思います。

なお データ転送ですが こちらもwifi通信先が排他利用になりますので
そのあたりで接続ができていない可能性があります。
スマホをご自宅のWifi環境や公共の電波とリンクしている場合はAS300とのリンクは遮断されています。
一旦スマホの設定からWifiリンク先を手動でAS300につなげてみてはいかがですか?
もっとも AS300と通信中は外部との接続が絶たれてしまうので注意が必要ですが。

私はカメラ機器類とEifi通信を行うときは 別途使い古しのスマホ(SIMなし)でコントロールしています。 

書込番号:24541501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

カメラを動かすと途切れる

2021/07/19 21:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS300

クチコミ投稿数:20件

最近中古で入手したので試し撮りしたんですが、撮影中にカメラを上下左右に動かすと途切れ途切れになるのは仕様ですか?

書込番号:24248492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20件

2021/07/19 22:01(1年以上前)

すみません、間違えました。
正しくは動かさなくても約5秒置きに映像が一瞬止まります。同じような方いますか?

書込番号:24248504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/07/19 23:35(1年以上前)

こんばんは

途切れ途切れ、止まるなどは何で確認されたものでしょうか?

@パソコンのHDDに取り込んで再生
(カードリーダーに差したままの再生ならまずはHDDに取り込んでから)

AmicroHDMIケーブルでモニターに映して
Bレコーダーなどに取り込んで再生

また、お使いのmicroSDカードはかなり古くないものですよね?

Cカードのスペック不足
Dそもそも中古入手の際の故障品


C…動画そのものはFHDなので50Mbpsなのだから、microSDはクラス10をクリアする正常なカードなら問題無く。

Dな感じですが、故障なら中古入手元にまずは確認を。

書込番号:24248664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2021/07/19 23:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。
wifiでスマホと繋げて、スマホから見た時です。
カードも10クラスで問題ないと思います

書込番号:24248679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/07/19 23:53(1年以上前)

そーいや、wifiで飛ばせましたね。

電波干渉してませんか?

風呂場など外来電波が来にくいところに、カメラとスマホを持ってきていかがですか?

書込番号:24248688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HDR-AS300の満足度5 re-wind 

2021/07/20 08:30(1年以上前)

>ボルトン1さん
視聴はWifi経由のスマートフォンということですね

であれば Wifi出力が追い付いていないと思います。

で この時
1.撮影しながらのモニタリング
2.撮影後のデータをWifi経由の再生
と二通り考えられますがどちらになるでしょうか?

Wifi経由の1.モニタリングはあくまでも簡易的であり
データを相当間引いています。
例えば フレームレートも撮影設定が仮に60fpsとしていても
スマートフォンに送るデータは10〜15fps程度しか送っていません。

2.再生時も Wifiの出力そのものも非常に弱くて
環境の良いところでもせいぜい10m程度
自動車やバイク等ノイズの混じる環境だと3mほどまで低下しています。

ちなみにX3000 AS300には Wifi通信の強弱が設定できます。
下記URLを参照してみてください
https://helpguide.sony.net/cam/1640/v1/ja/contents/TP0000958926.html
ただし 強にすると当然バッテリー消費は早くなります。

よって 一度撮影されたデータをPC等にメディア又はUSBケーブルにてコピーして駒落ちしているか確認してみてはいかがでしょうか。
または スマートフォンであっても物理的なUSBコード等で直接つないで確認する方法もあります。

なお Wifiの能力不足については致し方ない部分があります。
小型軽量なウェアラブルカメラにおいて
通信Wifiに大きな電力を割けないことと
Wifiは結構な発熱を伴い カメラ本体のシャットダウンを誘発しかねません。

私の手元にはまだX3000 AS300等 SONY製アクションカムや
GOPRO等が多数ありますが 総じてWifiの出力は小さく
あくまでも簡易的ととらえています。
まあ 仕様の範囲内ということではないでしょうか。

書込番号:24248933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2021/07/20 18:36(1年以上前)

お騒がせしましてすみません。パソコンで見たところちゃんと映ってました。どうやらwifi接続時の仕様みたいです。詳しくご教示してくださりありがとうございました。

書込番号:24249655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2021/07/20 18:37(1年以上前)

詳しくありがとうございます。そうだったんですね。パソコンで見てみたらちゃんと撮影されてました。
何も知らずにここで書き込みしてしまい申し訳ないです。

書込番号:24249658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信6

お気に入りに追加

標準

生産中止。新機種は?

2021/02/16 12:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS300

生産中止。
理由は部品調達ができなくなったから。

新機種は開発しないんでしょうか。
軽量で性能が良くて、
かなり重宝しているんですが。

書込番号:23970038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:11件 Panoramioのページ 

2021/02/16 21:32(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん
手持ちのAS300がフォーカスヘタってきたので買い替え検討してたんですが、このニュースちょっとショックですね。
下位のAS50はまだソニーストアでも販売継続しているので、高性能な画像処理関連のチップが不足しているのではと想像しています。

半導体供給が落ち着いたら再生産か新モデルぜひ出してもらいたいですね。

書込番号:23971035

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6383件

2021/02/16 22:07(1年以上前)

>紫の雨蛙さん

AS300がヘタってきたら何かに買い替えようと考えていましたが、
GoPro HERO9はかなり重いんですよね。
いくらか軽いHERO7だと、性能はAS300と一長一短らしいです。
ただ、もうほとんど売っていない・・・

OSMO ACTIONだと、
給電しながら撮影ができないらしく、
他にもイマイチな何かあるみたいです。

下位のAS50は普通に撮影するにはいいんですが、
防滴でないので、私には向いてないです。
早朝も気温差で露付きとか普通にあるので。

頭の中が堂々巡りの末、
なんとかHERO7をゲットする方向に傾いています。
軽さ最優先です。

書込番号:23971135

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HDR-AS300の満足度5 re-wind 

2021/02/17 00:14(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん
残念ながらSONYは3年前にはほぼ終息させるつもりでいてましたね。
それまでは積極的なプロモーションを行っており
アクションカムコンテストや投稿を促していましたが、
AS300 X3000発売後1年ほどで突如としてそれら関連ページから撤退してます。

私はSONYアクションカムは初代AS15から 
GOPROはHERO2からほぼすべての機種を使ってきています。
初期のころはSONYアクションカムの方が使い勝手が良かったのですが、
AS300 X3000の後進化か止まりGOPROしか選択肢が無くなってしまいました。

日本国内では少ないながらマーケットで善戦していたようですが
国外ではGOPROには太刀打ちできずグローバルマーケットでは敗退してしまったようです。
一時は国内メーカーも多数のウェアラブルカメラを発売していたのに
SONYも撤退しほぼ皆無の状態。

私の個人的感想ですが AS300 X3000はGOPRO HERO6レベル
HERO7以降はGOPROが優秀に思います。
もっとも目的や撮影方法にもよりSONYも使い分けはしていますが
個人的にはHERO7が今のところ一番利用頻度が高いです。
確かにHERO9は大変優秀なものの やはり大きく重くなりすぎました。

GOPROシリーズとSONY X3000の撮り比べもしてみましたが
これを見てしまうとSONYは3世代ほど遅れてしまったのかなと思ってしまいます。
https://youtu.be/TR8OWvKNhx8

書込番号:23971376

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6383件

2021/02/18 06:32(1年以上前)

>撮らぬ狸さん

具体的な例、体験談ありがとうございます。
GoProは不具合も散見されていて、
まず、モノとしてどうかと思いましたが、
HERO7が買えるようであれば、
今のうち買っておいたほうがよさそうですね。

この感じで進化すると、
次の新機種で軽くなるとは考えにくいですし。

書込番号:23973427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2021/05/06 00:07(1年以上前)

GoPro8以降でバイク用モトブログに使用しているYoutuberは「1時間で熱暴走して勝手に止まる」「重杉」「高杉」「画質対して変わらない」「不安定」「他に入手できるまともなアクションカムが無い」と散々の酷評ですね。AS300はモトブログ用途には最高のカメラなのですが。

書込番号:24120966

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6383件

2021/06/17 12:54(1年以上前)

結果、GoPro7を購入。
性能はかなり良好です。

私の使用範囲としては、
画質、手ぶれ補正はAS300を上回り、
バッテリーは持ちが悪くAS300の80%くらい。
あと、高画質のせいかFHDでもメモリ食いです。

ただ、バッテリーは予備購入、
カードは倍の容量を購入し、
欠点があまり無くなり、
今は手放せないアイテムになっています。

特に画質。
解像力も色も良いです。

書込番号:24192947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

耐寒性能について

2021/02/02 09:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS300

クチコミ投稿数:6件

ゲレンデで使用しようとしたのですがマイナス5度程度の気温でも録画開始から数分でバッテリー残量不足表示が出て止まってしまいます。仕様では耐寒マイナス10度となっていましたがこれは本体の話でバッテリーはマイナス気温に対応してないのでしょうか?ちなみにバッテリーは純正、サードバーティ製共に満充電から数分しか持ちません。

書込番号:23941590

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:36件

2021/02/02 10:47(1年以上前)

>車より自転車さん

HPにも下記の記載がありますので、
「-5℃でも動作はするけど、バッテリーの性能低下により動作時間は短いよ」
なので仕様通りだと思います。

本体(バッテリー)を温めながら使えば多少動作時間は伸びるかもしれませんが、
結露にはお気を付け下さい。

以下、HPより抜粋

【耐低温について】
●本機の動作温度は-10℃から40℃、保存温度は-20℃から60℃です
●周囲の温度が低いとバッテリーの性能が一時的に低下するため、使用できる時間が短くなります

書込番号:23941664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/02 11:29(1年以上前)

新品バッテリーと
使い古した中古バッテリーでは
防寒特性も代わります
いや寒冷地ほどその差が表れます

書込番号:23941743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2021/02/02 11:56(1年以上前)

製造から時間が経過してくると 電池の内部抵抗が増えて満充電でも
使用時 端子電圧がさがり使用可能時間が減ってきます

またこの製品は3.6V 1セルの電池ですから 他のシリーズの2セル 7.2V
の製品より電圧降下で動作しなくなる事が多くなるのではと推測します
本体がという意味です

書込番号:23941791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27227件Goodアンサー獲得:3109件

2021/02/02 12:23(1年以上前)

この手の映像製品で信頼が一番出来ないのは電池です。
いくら低温に強いリチウムイオンでも、現場で低温放電して録れる時間が減ることも。
一昔前のニッカド電池よりはかなりいいですが。
リチウムイオン電池も古くなっても低温放電も起きやすいでしょう。
撮影現場の環境によっては、使用まで電池は温めておくことや、予備の電池は準備したほうがいいです。

書込番号:23941834

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HDR-AS300の満足度5 re-wind 

2021/02/02 13:55(1年以上前)

>車より自転車さん
状況を確認してからでないと何とも言えないのですが
久しぶりにAS300を持ち出し撮影されたのではないでしょうか?
日常的に利用されていると 比較的バッテリーは長持ちしますが
半年以上スパンが空いたりすると バッテリーの劣化が進むようです。

私もAS300を含め 多数のウェアラブルカメラを
ウインタースポーツからサーフ系で利用しています。
AS300もマイナス10°近い環境でも1時間以上は記録できています。
過去に AS200を吹雪の中 深雪の中で失い 翌日探索して探し出しましたが
落下からの1時間キッチリ録画されていました。

またSONYバッテリーも20個ほど持ち合わせていますが
初期のAS15に付属していたもの(8年くらい前のもの)もいまだに劣化を感じず運用できています。

それからどのような手段で充電されていたのかも気になるところです。
適正な機器で充電されていたなら劣化は進まないと思いますが
USB端子 出力が1A程度であったり逆に大きく負荷のかかるものだと
劣化が進みますね。

書込番号:23942021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/02/02 18:08(1年以上前)

皆さま回答有難う御座います。寒いとバッテリーの持ちが悪くなるのは承知してますが電源入れて1分も経たずに電源が落ちるのはさすがに早すぎると思いました。バッテリーが劣化するほど頻繁には使ってないんですが逆に使わな過ぎて劣化したんでしょうか。

書込番号:23942422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:36件

2021/02/02 18:25(1年以上前)

>車より自転車さん
さすがに1分は短すぎますね

撮らぬ狸さん は近似した環境での使用で1h以上使えるとおっしゃられているので、
寒さ以外の原因がありそうですね

ちなみに常温では普通に使用出来ているのでしょうか

書込番号:23942455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/02/02 18:30(1年以上前)

>らいじんふうじんさん
常温では普通に使えてました。寒さで残量ゼロ表示になったバッテリーも常温でしばらく置くとフルに復活します。サードバーティ製はともかく純正バッテリーも同じ状況なので諦めて純正品をポチってみました。これでも駄目なら諦めるしか無いですね。

書込番号:23942470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:36件

2021/02/02 18:42(1年以上前)

>車より自転車さん
お返事ありがとうございます。

新規購入されたバッテリーでお悩みが解消されることをお祈りしております。

また、何回か充放電しないとバッテリー本来の性能を発揮出来ない
とのコメントも散見されますので、頭の片隅にでも入れておいて下さい。

性能を発揮出来ないでなく、満充電にならないだったかも知れませんが・・・

書込番号:23942499

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2021/02/02 20:33(1年以上前)

電池は 充放電回数で劣化するのと 製造からの年数で劣化するのと2つあると
思います。数回ぐらいでも1-2年で全く使えなくなった純正電池というのも体験しました。
逆に10年も使えるのもありました。運ですね

あるいは本体の温度特性かも

書込番号:23942720

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HDR-AS300R」のクチコミ掲示板に
HDR-AS300Rを新規書き込みHDR-AS300Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-AS300R
SONY

HDR-AS300R

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月24日

HDR-AS300Rをお気に入り製品に追加する <320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング