Astell&Kern AK T8iE MkII
beyerdynamic×Astell&Kernのコラボイヤホン
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位



イヤホン・ヘッドホン > Astell&Kern > Astell&Kern AK T8iE MkII
皆さんリケーブルしてますか?この商品リケーブルでだいぶ音が変わるらしいのでリケーブルをしようと思います。しかしクリスタルケーブルは如何せん高すぎて手が出せません…
2~4万円くらいでいいケーブルありますか?
ちなみに聞く曲はJ−POPとかです。
書込番号:21482534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予算2〜4万円と言うのはリケーブルの価格帯としては中途半端かと思われます。
各メーカーともコストをかけていない印象で、音質的に際立つ印象が無いものも多いです。
自分にとって相性の良いケーブルが見つからなければ無駄になる可能性が有ります。
販売店に行って、手当たり次第に試されてお気に入りなケーブルを見つけるのが良いと思います。
「Supernova」、「Reference 8 」、「SoundsGood WhiteSnake」、「Litz Wire Earphone 」あたりは試して頂ければと思います。
「Supernova」はバランス良い音質で全体的に底上げ出来ると思いますが取り回しに難ありとのことで、そこも確認して頂ければと思います。
「Reference 8 」は評価が高いですが癖の強いケーブルなので、試聴されることをお勧めします。
「SoundsGood WhiteSnake」は、私も所有しており、珍しい16芯ですがとても音質が良くお買い得なのですが、MMCX端子の接続性に相性が有りそうで、問題が無いことを確認した方が良いと思います。
「Litz Wire Earphone 」はVEGAなどCAの標準ケーブルで、どのイヤホンとも相性が良いと思います。
試聴が難しいと言うことで有れば、下記のケーブルがお勧めですね。
銀メッキ銅線と銅線の8芯ハイブリッドケーブルで、音色的にも癖が少ないですし、2〜4万円のケーブルに匹敵する音質だと思われます。
私は注文中のダイナミック型イヤホン用に2.5mm2pinタイプのモデルを購入しました。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B077TMTDJP/ref=oh_aui_i_d_old_o0_img?ie=UTF8&psc=1&th=1
書込番号:21482709 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





