SIGMA sd Quattro 30mm F1.4 DC HSM Art レンズキット のクチコミ掲示板

2016年 7月 7日 発売

SIGMA sd Quattro 30mm F1.4 DC HSM Art レンズキット

Foveon X3ダイレクトイメージセンサー搭載のデジカメ(レンズキット)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • 30mm F1.4 DC HSM Art レンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:3320万画素(総画素)/2950万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.5mm/CMOS 重量:625g SIGMA sd Quattro 30mm F1.4 DC HSM Art レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】30mm F1.4 DC HSM [シグマ用]

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGMA sd Quattro 30mm F1.4 DC HSM Art レンズキットの価格比較
  • SIGMA sd Quattro 30mm F1.4 DC HSM Art レンズキットの中古価格比較
  • SIGMA sd Quattro 30mm F1.4 DC HSM Art レンズキットの買取価格
  • SIGMA sd Quattro 30mm F1.4 DC HSM Art レンズキットのスペック・仕様
  • SIGMA sd Quattro 30mm F1.4 DC HSM Art レンズキットのレビュー
  • SIGMA sd Quattro 30mm F1.4 DC HSM Art レンズキットのクチコミ
  • SIGMA sd Quattro 30mm F1.4 DC HSM Art レンズキットの画像・動画
  • SIGMA sd Quattro 30mm F1.4 DC HSM Art レンズキットのピックアップリスト
  • SIGMA sd Quattro 30mm F1.4 DC HSM Art レンズキットのオークション

SIGMA sd Quattro 30mm F1.4 DC HSM Art レンズキットシグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 7日

  • SIGMA sd Quattro 30mm F1.4 DC HSM Art レンズキットの価格比較
  • SIGMA sd Quattro 30mm F1.4 DC HSM Art レンズキットの中古価格比較
  • SIGMA sd Quattro 30mm F1.4 DC HSM Art レンズキットの買取価格
  • SIGMA sd Quattro 30mm F1.4 DC HSM Art レンズキットのスペック・仕様
  • SIGMA sd Quattro 30mm F1.4 DC HSM Art レンズキットのレビュー
  • SIGMA sd Quattro 30mm F1.4 DC HSM Art レンズキットのクチコミ
  • SIGMA sd Quattro 30mm F1.4 DC HSM Art レンズキットの画像・動画
  • SIGMA sd Quattro 30mm F1.4 DC HSM Art レンズキットのピックアップリスト
  • SIGMA sd Quattro 30mm F1.4 DC HSM Art レンズキットのオークション

SIGMA sd Quattro 30mm F1.4 DC HSM Art レンズキット のクチコミ掲示板

(1130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SIGMA sd Quattro 30mm F1.4 DC HSM Art レンズキット」のクチコミ掲示板に
SIGMA sd Quattro 30mm F1.4 DC HSM Art レンズキットを新規書き込みSIGMA sd Quattro 30mm F1.4 DC HSM Art レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信8

お気に入りに追加

標準

本日入手(^^)

2016/07/07 00:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SIGMA sd Quattro ボディ

スレ主 ARSr4さん
クチコミ投稿数:122件

発売日より一日早く本日GETです!
チャンプカメラで☆

残念ながら、24-105のマウント交換がまだ終わらないため、
ただ眺めるだけです、、、、

来週レンズ帰ってくるかな?

書込番号:20017293

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 ARSr4さん
クチコミ投稿数:122件

2016/07/07 00:24(1年以上前)

あっ、もう今は7日ですか(−_−;;

書込番号:20017303

ナイスクチコミ!5


スレ主 ARSr4さん
クチコミ投稿数:122件

2016/07/07 00:47(1年以上前)

別機種
別機種

特に意味はありませんが、手持ちのα7IIと並べてみました。
dp結構デカい。

書込番号:20017350

ナイスクチコミ!11


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/07/07 05:17(1年以上前)

フライングゲットおめでとうございます
なかなかの風格ですねぇ

書込番号:20017522

ナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/07/07 06:32(1年以上前)

祝ご購入\(◎o◎)/!

α7Uとの比較…よろしくお願いします m(__)m

書込番号:20017570

ナイスクチコミ!3


スレ主 ARSr4さん
クチコミ投稿数:122件

2016/07/07 08:21(1年以上前)

VallVillさん、杜甫甫さん、ありがとうございます!

昨夜酒でいい調子だったため、今見返したら明らかな誤記(恥)
dp×→sd○

、、、、、

>杜甫甫さん、レンズが戻ったら何枚かあげてみます^^

書込番号:20017745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/07/07 10:34(1年以上前)

ARSr4さん
エンジョイ!


書込番号:20017948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/07/07 13:38(1年以上前)

けっこうデカッ!α7が小さいイメージとちゃう

書込番号:20018286

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:245件

2016/07/07 22:00(1年以上前)

フルサイズ機を超えた!

書込番号:20019397

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

iso1600までいける?

2016/07/06 19:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SIGMA sd Quattro ボディ

クチコミ投稿数:248件

明日発売ですね。
異様に安く出ててきましたので、
楽しさいっぱいですね。
デジカメウオッチにiso1600までいけるとありました。
ちょっとまゆつばですが、みなさんどう思われます?

そんなにいけたら凄いと思うのですが。

書込番号:20016369

ナイスクチコミ!1


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/07/06 20:13(1年以上前)

参照。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000858119/SortID=20011381/

書込番号:20016446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2016/07/06 20:25(1年以上前)

>jm1omhさん
早速のレスありがとうございます。
だめなんですね。

書込番号:20016474

ナイスクチコミ!0


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2016/07/06 20:35(1年以上前)

ダメかどうかは人それぞれの感じ方次第。

jm1omhさんはダメとは言っておらず、どちらかというと好意的だね。

書込番号:20016496

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24917件Goodアンサー獲得:1700件

2016/07/06 20:48(1年以上前)

主観の部分ですからね。
どこまでよしとするかは、人それぞれですから…

気になるのでしたら、
ご自身で実際に確認する以外結論はなかなか出ないのでは?

書込番号:20016527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2016/07/06 20:53(1年以上前)

iso800まで使えるのであれば何とかなるのかなと
正直思っています。
ところが、1600と一気に来たのでつい、夢を抱いてしまいました。
決して、全否定したつもりはありません。

価格的に凄く魅力を感じるので、明日以降の作例にワクワクがとまりません。
レスありがとうございました。

書込番号:20016545

ナイスクチコミ!0


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件 SIGMA sd Quattro ボディの満足度5

2016/07/06 21:58(1年以上前)

>ちょーふさん、今晩は。初めまして

メリル時代でもはじめは上手く現像できなくても次第に、現像できるようになってきました。

どう化けるかはユーザーが追い込んでいく事だと思います。

私も楽しみです。フライングゲットできませんでした。

書込番号:20016823

ナイスクチコミ!0


munyoさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 杉澤鞄 

2016/07/07 13:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

iso 1600 1/400秒 JPEG撮って出し

iso 200 1/80秒 JPEG撮って出し

iso200とiso1600の比較です。
2枚とも
レンズは17-50
NORM,LOWで2400×1800
f2.8 -0.3ステップ
で撮影しました。

書込番号:20018308

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:248件

2016/07/07 18:42(1年以上前)

>munyoさん
アップありがとうございます。
DP1の時代のサッポロポテトバーベキュー味を思い出してみれば凄い進化ですね。
等倍でこれだけ写れば凄いですね。
フジ使いですが、安さもあって魅力的に感じます。
悩ましいですね。

書込番号:20018831

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信13

お気に入りに追加

標準

17-50は使い物になりましたか?

2016/07/04 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SIGMA sd Quattro ボディ

スレ主 kissjiiさん
クチコミ投稿数:5件

SD15で悪戦苦闘しながら楽しんでおります。
値段も頑張れば買える価格なので買い増ししたいと思っていますが、
手持ちのレンズで一番活躍している17-50のレンズは果たして使い物になりますかね?
先日のイベントで試された方がいましたらAFの具合などいかがだったでしょうか?

書込番号:20011489

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/07/05 02:44(1年以上前)

kissjiiさん
メーカーに、電話!

書込番号:20012078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/05 08:45(1年以上前)

私の場合はCanon用をMC-11経由でSONYで使う場合ですが、
気になって調べていました。

https://www.youtube.com/watch?v=O97cY0OOmnc

SDクワトロだと分かりませんが同じ傾向と予想しますがどうでしょうね?
私の場合はこれだとアウトです。

書込番号:20012457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:21件

2016/07/05 15:01(1年以上前)

17−50はMC-11+SONYα6300で使用してます。
ファームは最新の1.01で動画AFは半押し時のみで作動、ピントの迷いも大きめ。
静止画でのAFとOSは問題なく作動し、合焦スピードの低下も無くピントの迷いも感じません。
80ミリ1.4、70−200ミリ2.8OS、10−20ミリ3.5、マクロ105ミリ2.8等も同様に作動してます。
上記レンズ類でも個人的には静止画のみでしたらAFは全く問題無いと思います。
動画AFを含めての作動は18−35ミリ1.8と150−600スポーツが完全に対応できている感じです。
やはりというか、グローバル美女ンとローカル娘(古女房!?)は扱いが違うといったころでしょうか?
ぼやきはさておき、いよいよあさって発売ですね!!
屋内・夜間や動き物と4Kムービーはα6300で従来のフォべ機の守備範囲はsd Quattroで運用しよっかな?
バッテリーがα6000系かDP Q系と共通だったら言うことなしと…笹に書いておこう。

書込番号:20013132

ナイスクチコミ!5


スレ主 kissjiiさん
クチコミ投稿数:5件

2016/07/05 22:43(1年以上前)

nightbear さん
メーカーに電話して聞くのが確かに確実ですよね。

S.vulgaris さん
教えていただいたサイトの感じだと私の持っているDP2のAFと同じような感じでしょうか?
ピントさえ正確なら速度は風景などでしたらギリギリ我慢できそうですかね。

さちえもん さん
α6300だと静止画なら問題ないレベルですか?
静止画しかとりませんので期待が持てそうです。

皆さんご返信いただきありがとうございました。

書込番号:20014366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/07/05 22:47(1年以上前)

kissjiiさん
おう!

書込番号:20014376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:21件

2016/07/06 01:17(1年以上前)

別機種

DP3メリ〜@動体保存状態。久しぶりのジワジワAFに××たかと焦る。

>kissjiiさん
静止画のみならSD15以上のAF精度じゃないっすか??それくらいはヤマキングに期待してもいいですよねw

書込番号:20014786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2016/07/06 02:16(1年以上前)

SIGMA sd QuattroにおけるシグマSAマウントレンズのご使用に際してのご注意
https://www.sigma-photo.co.jp/new/new_topic.php?id=1033

書込番号:20014850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/07/06 10:07(1年以上前)

当機種

17-50 F2.8 EX DC OS HSM (50mm)

>kissjiiさん

体感イベントでSD1merrillと17-50を持参した者です。

使用できるかどうかと言えば、「使えました」
AF動作は日中、日陰などいくつかのシチュエーションで撮影した範囲では、AF動作時「ググググっ」といいつつもきちんと動作しますしジャスピンが得られました。

参考になりましたら幸いです。

書込番号:20015277

ナイスクチコミ!9


munyoさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 杉澤鞄 

2016/07/06 17:55(1年以上前)

機種不明

ただいま到着!

静物ですと、1秒ぐらいジジっと言って合焦します。
のんびり撮影なら充分でしょうか。
動く物は無理そうです。
本日手に入れました^_^

書込番号:20016145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 kissjiiさん
クチコミ投稿数:5件

2016/07/06 22:06(1年以上前)

>くらなるさん
これを見て条件によりAFがどうかなと疑問に思ったんですよ。

>月島心斎さん
イベントで持参されたんですね。
AFもジャスピンでしたか!良い情報ありがとうございます。
画像まで添付いただきありがとうございます。
安心して購入できそうです。

>munyoさん
すでに手に入れられましたか!いやあ、おめでとうございます。
1秒ほどジジッですか^^;静物ならなんとかなりそうですね。
ぜひ、いろいろと使用感などお聞かせください。

書込番号:20016848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/06 22:56(1年以上前)

おー
フライング ! 何処の店から ? いいなぁ 〜
次回の SD q H は、そこのお店に注文するので、是非、御紹介を お願い致します 〜! 。


でした 。

書込番号:20017036

ナイスクチコミ!2


munyoさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 杉澤鞄 

2016/07/07 02:13(1年以上前)

>kissjiiさん
大きい!
カメラのシャッター音じゃない!
フィルム時代の中判って感じです。
ま、そこがいいところです。
>玩具の箱さん
キタムラカメラです!

書込番号:20017448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/07 07:05(1年以上前)

>munyoさん
早速のお返事、ありがとうございます 〜 。
キタムラカメラ ? もしかして、あの全国に展開するカメラのキタムラチェーン店でしょうか ?
・・・・・ そうですか 。
キタムラですか ・・・・・


でした 。

書込番号:20017611

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

SD Quattro+17-70mm F2.8-4

2016/07/03 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SIGMA sd Quattro ボディ

クチコミ投稿数:106件
当機種
当機種
当機種
当機種

SD Quattro+17-70mm F2.8-4です。

順番にUPしたはずなのにSD Quattro+17-70mm F2.8-4とSD1m+18-35mm F1.8が
UPされていないようなのでもう一度UPします。

書込番号:20008342

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/07/05 02:55(1年以上前)

メリルmuchuさん
エンジョイ!

書込番号:20012089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2016/07/05 03:52(1年以上前)

nightbearさん

お手数掛けます。m(__)m

書込番号:20012124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/07/05 04:23(1年以上前)

メリルmuchuさん
うっ!

書込番号:20012136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信15

お気に入りに追加

標準

SIGMA sd Quattro体感イベント Quattro+18-35mm

2016/07/03 18:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SIGMA sd Quattro ボディ

クチコミ投稿数:106件
当機種
当機種
当機種
当機種

7月2日SIGMA sd Quattro体感イベントに行ってきました。

30mmF1.4レンズを希望したのですが生憎全て予約済みで、それならばと、日頃から欲しかった
18-35mm F1.8 DC HSMをチョイスし、持って行ったSD1m+17-70mm F2.8-4とでそれぞれの
レンズを交換しながら試し撮りをしてみました。

まずはSD Quattro+18-35mm F1.8→SD Quattro+17-70mm F2.8-4→SD1m+18-35mm F1.8
→SD1m+17-70mm F2.8-4の順番でUPします。

書込番号:20008183

ナイスクチコミ!6


返信する
@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2016/07/03 18:31(1年以上前)

おお、通行人の顔や車のナンバーもばっちりだねー。

書込番号:20008249

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/07/03 18:53(1年以上前)

安心して下さい。
全ての方から承諾得てます。っなわけ無いか、、、

書込番号:20008303

ナイスクチコミ!1


geegerさん
クチコミ投稿数:1件

2016/07/03 19:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私もsd Quattro体感イベント参加してきました。

18-35mm F1.8 DC HSMを貸りましたが、他の方のご指摘の通りAFはあまり速くなく、ピントに迷うことが多々ありました。
日中暑かったせいか、使用20分過ぎに急に電源が落ちて、そのまま返却となりました。
電源をON、OFFしてもまったく反応しなくなったので焦りました・・・。

解像感は文句なく素晴らしいので、もう少しAFの速度と精度を頑張ってほしいです。

書込番号:20008323

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2016/07/03 19:28(1年以上前)

スレ主様は 嬉しいのか浮かれてるのか?
理解出来ませんが……

皆さんのアドバイス、注意喚起が わかってないみたいです。

立て続けにスレ立てまくってます ^^;

書込番号:20008388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/03 21:37(1年以上前)

アナログ世代なのです 〜
ごめんなさいね 〜 大目でお願い致します 。
やっと、投稿出来る様に成りましたのよね 〜
只、継続が、わからないの ! 新規投稿をクリックするのよね 〜
返事も、したいけど、何処をクリックするの ? わからないの 〜

綾小路きみまろ ばりでした 。
デモ、画像の投稿出来るなんて、凄 〜 い です 。 日々、進化、進化 !
体は、退化ですが ! 心身反比例 !

同じ ?、心身反比例のアナログ世代ヨリ、

でした 。

書込番号:20008725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2016/07/04 02:13(1年以上前)

>御殿のヤンさん

嬉しいのでも、浮かれてるのでもありませ〜ん。ボケてました。(笑)
久しぶりの投稿なので段取りを忘れて、返信で追加するところを
ドンドン新スレで追加してました。(汗)

アナログ世代ですね〜と言われても無理ないですね〜。

書込番号:20009308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/07/04 17:00(1年以上前)

作例ありがとうございます!
sdQは思いのほか価格が安いので迷い中なのですが
SIGMAのホームページのインプレッション見てもそうですし
触手が動きません
SD15世代のシグマのカメラの出す絵のような感動がないのです。
確かに高画素化により高精細になったのは分かりますが・・・
自分は発売されてからのみなさんのプレビューなどを待って当分様子見です。

書込番号:20010519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2016/07/04 19:20(1年以上前)

機種不明

>触手が動きません

"触手"が動くって...あんた火星人か?

地球人やったら"食指"にしときなはれ...

書込番号:20010828

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/04 21:35(1年以上前)

>ΣシグマニアΣさん 同感です !
ーーーSD15世代のシグマのカメラの出す絵のような感動がないのです。
確かに高画素化により高精細になったのは分かりますが・・・
自分は発売されてからのみなさんのプレビューなどを待って当分様子見です。ーーー

目が、肥えてきたのかもしれませんね 〜
SD14 からですが、あの感動は、何だったんだろう !と 思います 、
デモ ! 久々に、14や PD1等のフォベオンセンサーの画像を見ると、
良いですね 〜 えっ ! なに此れ ! 俺が撮ったの ?
う 〜 ん いい絵だなぁ 〜 と
自画自讃です 。 ( 画角、ピント等は別にして ! )

まぁ 〜 7日を楽しみにしてますが、あまり期待はしていないですよ !
他社に対する布石のフォベオンセンサーだしね 〜 。


でした 。

書込番号:20011283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/07/04 22:46(1年以上前)

火星人…!?( ; ゜Д゜)

書込番号:20011606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/04 22:57(1年以上前)

追伸
店から、sd Q のカタログを持って来ましたが 、
何なの ? あの画像 は ・・・・・
パープルに色かぶりした ユリの花 ばな?は、
1輪の花は、良いとしても ? 1、2 ページ目の両手も、色かぶりに見えますが 、
如何でしょうか ?
フォベオンブルー どころか 色かぶりのフォベオンパープルですね 。
此れは 、色かぶり ありき ですよ って事 ? シグマ会社の方針 ? んなわけないですよね !
それぞれ、好みも違うでしょうが、私は、敬遠しますね 〜 此れは !
う 〜 ん こまった 、 困った !

まぁ 〜 7日のお楽しみだね ! ( 花まるならば良いが ) 南無さん !

でした 。

書込番号:20011649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/04 23:08(1年以上前)

ーーー火星人…!?ーーー

いいえ ! 妖怪 ナベサダの巨人 ? です 。
うほほほほっ

でした 。

書込番号:20011685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/07/05 03:04(1年以上前)

メリルmuchuさん
比較?!

書込番号:20012097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2016/07/05 03:47(1年以上前)

>nightbearさん

そうなんですよ〜、比較のつもりで1スレッドにアップするつもりが
久しぶりの投稿でスッカリ段取りを忘れてしまい、新しいスレをバンバン
立ててしまい、皆様から顰蹙を買っております。(汗)

書込番号:20012121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/07/05 04:22(1年以上前)

メリルmuchuさん
うっ!

書込番号:20012134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

SD1m+17-70mm F2.8-4

2016/07/03 19:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SIGMA sd Quattro ボディ

クチコミ投稿数:106件
別機種
別機種
別機種
別機種

最後のSD1m+17-70mm F2.8-4です。

SD Quattroを触ってみてのごく個人的な感想ですが、SD1mに装着していた17-70mmを
SD Qに装着した時に「あ、軽い!」と感じました。
数値的にはそんなに軽くなっていないとのことですが、SD1m装着時よりも体感的に
随分楽に感じました。

飛び出したファインダーもメガネをかけている私には特に便利でした。
ファインダーといえば、覗いた時に被写体に露出オーバー時の警告のような赤い線が出る
ので、なんだろうと思っていたら、SIGMA の方が「ピントの合っているところに出るんです
」と説明してくださいました。
ピントの合っている範囲を表示してくれるということは、今まで度々あったもう少しピントの幅が
あったはずなのになぁ〜と言うようなボケ過ぎが調整できるかもしれません。

Powerのオン・オフスイッチもレンズのオート・マニュアルのスイッチと同じような場所に設置
されていて、最初は戸惑いがありましたが慣れると便利で、SIGMAスタッフの現状に満足しない
追求心とユーザーに対する優しさを感じました。

イベント会場でSIGMAの方にSD1mとSDQとの画質の差は明確にわかるものですが?
とお聞きしたら、「わかります。解像感のUPが感じていただけると思います」とのこと。

またトークイベントでプロカメラマンの三井さんが強調されていた今までにないAFの正確さ。

家に帰って早速SPP6.4で現像してみると、確かに今までSD1mであった訳の分からない
ピンボケ写真が1枚もありませんでした。

そして私感ではありますが中心部分の解像感等はSD Qの方が1段上に感じました。

価格が80000円、もっと高いと思ってたのに。。。欲しいですね〜。

PS;傾いた写真が多くて申し訳ありませんでした。m(__)m

書込番号:20008319

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/03 20:29(1年以上前)

LV・EVF・やっとマトモなAF、待ってましたの機能が全て手に入りました。

…が、これであの息を飲むほどの研ぎ澄まされた画像が、今までとは比較にならないほど楽に手に入るんだろうか…と思うと、ちょっと寂しくなるなぁ(笑)。

書込番号:20008545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/07/05 02:56(1年以上前)

メリルmuchuさん
エンジョイ!


書込番号:20012091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SIGMA sd Quattro 30mm F1.4 DC HSM Art レンズキット」のクチコミ掲示板に
SIGMA sd Quattro 30mm F1.4 DC HSM Art レンズキットを新規書き込みSIGMA sd Quattro 30mm F1.4 DC HSM Art レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SIGMA sd Quattro 30mm F1.4 DC HSM Art レンズキット
シグマ

SIGMA sd Quattro 30mm F1.4 DC HSM Art レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 7日

SIGMA sd Quattro 30mm F1.4 DC HSM Art レンズキットをお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング