RE-SS10D
- 主菜1品と副菜2品を一度に調理できる「3品献立セット」に対応し、225パターンの献立を楽しめる、過熱水蒸気搭載オーブンレンジ(容量31L)。
- 「30秒あたため(2度押し1分・600W)」キーを搭載し、少量の冷凍食品やおかずなどを手早く温められる。
- 過熱水蒸気とオーブンレンジ加熱による、油を使わない「揚げ物」や「焼き物」メニューを搭載している。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 3 | 2020年5月30日 07:46 |
![]() |
20 | 1 | 2018年5月18日 17:07 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2017年10月23日 14:17 |
![]() ![]() |
16 | 3 | 2017年9月16日 15:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SS10D
他の方がレビューされてました、量産モデルのS1000-Wを MrMax にて29800円税別で購入しました。SS10Dどの違いがわかる方、教えて下さい。
書込番号:23430364 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>真虎くんさん
こんにちは。
これに限らず、この系統はボタンの割当が違って短縮ボタンで出来ることが若干違いますが、基本、同じですよ。
細かい違いも漏らさず知りたいならシャープに電話すれば休日でも繋がり教えてくれます。
書込番号:23430935
3点

>ぼーーんさん
ありがとうございます。
対して変わらないだろうと購入したのですが、何が違うんだろ?と少し位の疑問でした。
なるほど、それ位なら気にせず使います。ありがとうございます。
書込番号:23433436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ、怠慢と取るか、完璧な躯体作ったのだから改良の必要無いと取るのかって感じですね。
これに限らず、日本の家電は大なり小なりこの手の値下げ対策、家電量販店要請対策がほぼあると思います。
書込番号:23435367
3点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SS10D

ヒーター出てませんよ
下の面はガラスちっくな黒で以前は白で焦げたりした痕が残りましたが、そうならないです
書込番号:21833960
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SS10D
タイトルの通りシャープRE-SX30の更新です。
候補は
・RE-SS10D
・NE-BS603
店頭にてデモ操作をして以下の感触を得ました。
@操作性は同メーカーであるシャープが優位。
ARE-SS10Dの市販品冷凍食品の解凍ボタン(メニュー)がよさそう?
(店員さんの説明では半信半疑)
Bスチームタンクは内臓のパナが優位。
私的にはタンクの補充・管理は気になりませんでした。
シャープの二段調理及び容量の大きさのメリットは重要視していません。
実家のパナ製の安定感の・ようなものを感じていますし
スチーム方式がパナなのかなーと。
大変失礼ではありますが、記載していて余計混乱してきましたので
とりあえずアップし 見識者のお言葉をいただき
アップデートしていければと思っています。
何卒よろしくお願いいたします。
2点

こんにちは。
単純に以下の魅力で決められると良いでしょう。
2段オーブン→RE-SS10D
操作感→今まで使ってたシャープのRE-SS10D
水タンク(メリットが私的には微妙に思うが)→NE-BS603
両面焼きグリル→NE-BS603
って感じです。
書込番号:21289722
5点

ご回答 ありがとうございます!
アドバイスを読み 整理できた気がします。
操作性の優先順位が高いように思えました。
冬商戦の購入タイミングを図っています。
価格推移を見守り もう少し比較検討してみます。
書込番号:21301265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SS10D
ビストロ NE-JBS653と本機種と迷っています。ごはんの温め、惣菜の温め、冷凍品の解凍は必須、トーストはあまりやきませんが、菓子パンや惣菜パンなどオーブンを使って焼きます。おかしは作りません。タッチパネルに軍配がありパナにうごかされている一方、しかし予算はこちらの機種に叶っています。この機種を買われた方、決めてを教えてください。
4点

こんにちは。
単純に、
・オーブン機能を重視するならRE-SS10D
・そうでないならNE-JBS653
と言う決め方で良いです。
オーブンの方式的に、この2機種の差はでかいです。
書込番号:21097667
5点

RE-SS10D=31L
NE-JBS653=26L
比べるクラスが違い過ぎますね。
26Lで良いのならシャープでもタッチパネル買えたんじゃないですかね。
噂のパナステマでしょうか?
書込番号:21201832
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





