PIX-DT295W のクチコミ掲示板

2016年 7月 1日 発売

PIX-DT295W

W録画対応のテレビチューナー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 PIX-DT295Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT295Wの価格比較
  • PIX-DT295Wのスペック・仕様
  • PIX-DT295Wのレビュー
  • PIX-DT295Wのクチコミ
  • PIX-DT295Wの画像・動画
  • PIX-DT295Wのピックアップリスト
  • PIX-DT295Wのオークション

PIX-DT295Wピクセラ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 1日

  • PIX-DT295Wの価格比較
  • PIX-DT295Wのスペック・仕様
  • PIX-DT295Wのレビュー
  • PIX-DT295Wのクチコミ
  • PIX-DT295Wの画像・動画
  • PIX-DT295Wのピックアップリスト
  • PIX-DT295Wのオークション

PIX-DT295W のクチコミ掲示板

(409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIX-DT295W」のクチコミ掲示板に
PIX-DT295Wを新規書き込みPIX-DT295Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面が黒く音声が途切れ途切れに

2024/08/27 20:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT295W

クチコミ投稿数:3件

Win10 22H2 64bit
Core i3 4160 メモリ8GB
ディスプレイ:レノボLT2452pwc(ディスプレイポート接続)

当初StationTVをインストールしたのですが、画面が黒く表示され音声が途切れ途切れで視聴できず。
Xitなら視聴できるといった書き込みをいくつか見つけたので
StationTVのアンインストールと、この情報をもとに設定情報を削除
https://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt230_pe0/qa_ans_3.html
この方法でドライバを削除
https://www.pixela.co.jp/support/info/2023/win11_stationtvx.html

その後Xit 4.23.3300.2をインストールしたが状況は変わらず。
データ放送は見ることが出来る。
デコード方式をソフトウエアにすると視聴画面が落ちてしまい起動できなくなる。

別のPC(ノートPC)にXitをインストールしたら問題なく視聴できたので、アンテナ線とチューナー本体の問題では無いのかなと。

といった感じなのですが、何か考えられる原因はありますか?

書込番号:25867583

ナイスクチコミ!0


返信する
lululu34さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/27 20:48(1年以上前)

うちはWチューナーじゃないPIX-DT295です。

NVIDIAグラボ、Intelグラフィックでは問題なかったけど、

AMDグラフィックドライバーでトラブル起きました。

その機で使いたいので、コントロールパネルからAMDの赤いアイコンをアンインストールしたら映るようになりました。

あと、音声は昔はPCからのアナログOUT出力だけ対応でしたが、Xit[になってからはデジタルOUTでも大丈夫です。

書込番号:25867596

ナイスクチコミ!0


lululu34さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/28 00:37(1年以上前)

Xit 4.23.3300.2も既に1年前のもので、それからはドライバー開発は行ってませんし、
シリーズも生産終えてますし、Xit AirやSquareの移行して、ソフトもXit SEになって代変わりしてます。

書込番号:25867858

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/08/28 07:30(1年以上前)

>StationTVのアンインストールと、この情報をもとに設定情報を削除
https://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt230_pe0/qa_ans_3.html
この方法でドライバを削除
https://www.pixela.co.jp/support/info/2023/win11_stationtvx.html
その後Xit 4.23.3300.2をインストールしたが状況は変わらず。
データ放送は見ることが出来る。
デコード方式をソフトウエアにすると視聴画面が落ちてしまい起動できなくなる。

この順番だと、 ”この方法でドライバを削除” してから 再インスト してないように見えるけれども、Windowsの標準ドライバーでデータ放送はみれてるのかなと。
正しい、ドライバーを導入してから、Xitをインストしてみれば?

ブルートフォースアドバイスでした。

書込番号:25867985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT295W

スレ主 sangenyaさん
クチコミ投稿数:3件

Windows11導入に際し、pix_dt295Wを接続(設定)したところ
「キャプチャーボードにエラーが発生したためStationTV Xを終了します。
パソコンを再起動してください。」

が表示され メーカーHP記載情報含め いろいろ試しましたが解決せず
…Win11のクリーンインストールか… と思案していたところ

価格.com掲示板に
「標準ソフト StationTV でエラーが発生し、解決できないため
 Xit で操作したところ 操作できた(略)」
の情報を見つけ
Xitで試したところ 無事認識し視聴できるようになりました。

苦節3週間 … ほっとしています。


ちなみに
もう一台のPC(Win11)では StationTVで設定できました。
…上記の問題は 最初の設定手順の問題だと考えます。
  一度題名の状態になると 抜け出せない模様です。

そして…StationTVは動作安定性に問題があります。
Xitのほうが 安定しています。

以上 同様の沼にはまっている方の参考になれば幸いです。

書込番号:25355683

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

番組表が取得できなくなった

2021/11/23 05:21(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT295W

スレ主 水銀燈さん
クチコミ投稿数:19件 PIX-DT295WのオーナーPIX-DT295Wの満足度4

Windows10からWindows11へアップデート
1ヶ月ほど使用して問題無いように思われましたが番組表が取得できなりました
電波良好で視聴に問題無しです。待機モード中にアイコンの上を左クリックで番組表を取得中と出ますが番組表は2番組のみでほぼ真っ黒です
どうやら取得はするが表示はされない感じです
テレビのチャンネル部分も番組名が表示されません。
予約録画も出来ません

Windows10をクリーンインストール後にxitを再インストール
同様の不具合が出ました
番組表は2番組のみでほぼ真っ黒

結果的に録画ストレージにあるSTVLERecが悪さしていたようです
これを削除してから再インストールで問題なく番組表がすぐに取得できました
録画ストレージのSTVLERecフォルダに番組表があるのでしょうか?










書込番号:24458956

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6142件Goodアンサー獲得:472件

2021/11/23 09:19(1年以上前)

>録画ストレージのSTVLERecフォルダに番組表があるのでしょうか?

詳しくは知りませんがSTVLERecフォルダの中に隠しフォルダStation_TV_X_Bkが
あります。ここに予約や番組表や録画リストなどのデーターをバックアップしています。

書込番号:24459159

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/11/23 10:01(1年以上前)

消去前のEドライブ

消去前の番組表(6日先)

消去(フォーマット)後のEドライブ

同、フォーマット後の番組表

ちょうど録画ドライブ(フォルダ)を全消ししてみようと思ってたところでした。
当方は画像Eドライブが録画ドライブです。

録画フォルダ内には番組表は格納されておりませんよ。

書込番号:24459217

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6142件Goodアンサー獲得:472件

2021/11/23 12:29(1年以上前)

>録画フォルダ内には番組表は格納されておりませんよ。

バックアップですよ。

DドライブにSTVLERecフォルダがあればバックアップされていますよ。

書込番号:24459458

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6142件Goodアンサー獲得:472件

2021/11/23 12:31(1年以上前)

>録画フォルダ内には番組表は格納されておりませんよ。

バックアップですよ。

CドライブにSTVLERecフォルダがあればバックアップされていますよ。

書込番号:24459467

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/11/23 21:38(1年以上前)

はい、CドライブのSTVLERecフォルダごと削除しましたよ。


よくそんなウソまで付けますね!(大笑)

書込番号:24460462

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/11/23 22:00(1年以上前)

反論言う際は、ちゃんと検証してからにしませんか?

思い込みだけで言うなら小学生でも笑いますよ。

書込番号:24460510

ナイスクチコミ!0


スレ主 水銀燈さん
クチコミ投稿数:19件 PIX-DT295WのオーナーPIX-DT295Wの満足度4

2021/12/20 11:34(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます
録画ストレージ以外のSTVLERecフォルダに隠しファイルがあることを初めて知りました
邪魔くさいと思い気づいた時に削除していました
バックアップを削除し更にOS再インストールというバックアップのない状態ということだったのですね

ちなみに、私の場合ストレージが5個あります
中に隠しファイルしか無いならSTVLERecフォルダごと隠すか場所をどうにかして欲しいものですね

書込番号:24503261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

「キャプチャーボードにエラーが発生」

2021/10/18 13:00(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT295W

クチコミ投稿数:10件

本機を富士通エスプリモWD2/A3で問題なく使用していました。今回HPのデスクトップ405 G6 Windows Pro 10、AMD Ryen 7 Pro 4750に接続したら、 「キャプチャーボードにエラーが発生したため、StationTV Xを終了します。パソコンを再起動してください」と表示され、StaionTV Xが全く起動しません。ピクセラのQ&Aを見て、DriverやApplicationのexe.を何度も実行する等しましたが、まったくダメです。

何か回復する手段はないでしょうか、ご教示頂きたいと思います。

書込番号:24401858

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/10/18 13:23(1年以上前)

Station TVXを起動してない状態で、それぞれのPCにてデバイスマネージャー表示に違いはありませんか?
つまりハード的な状態での認識の差です。

書込番号:24401891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/10/18 13:29(1年以上前)

早速ご連絡ありがとうございます。

HPの405 G6で設定 ⇒ デバイスでは、DT-295W と表示され、クリックすると「削除しますか」と出てくるので、デバイスは認識されていると思います。 旧パソコンの富士通エスプリモは初期化して買取に出してしまったので、今ではデバイスの認識画面を見ることはできません。

書込番号:24401904

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/10/18 14:03(1年以上前)

この機種ではありませんが、USBタイプの別の機種です。

画面のように正常に動作していますと表示ありますか?

書込番号:24401946

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6142件Goodアンサー獲得:472件

2021/10/18 14:25(1年以上前)

> 「キャプチャーボードにエラーが発生したため、StationTV Xを終了します。パソコンを再起動してください」

録画管理情報ツールは起動できますか。?
起動できるなら全ての情報を削除されたらいかがですか。

書込番号:24401979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/10/19 07:23(1年以上前)

>あずたろうさん

デバイスマネージャーで見たところ、「このデバイスは正常に動作しています」となっていました。

>次世代スーパーハイビジョンさん

録画情報管理ツールは旧FMVではあったと思いますが、新しいHPパソコンでは、StationTV Xのダウンロードをしただけですので、管理ツールは見当たらないようです。

どうもだめなようですね。

書込番号:24403027

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6142件Goodアンサー獲得:472件

2021/10/19 11:08(1年以上前)

>「キャプチャーボードにエラーが発生したため、StationTV Xを終了します。
>パソコンを再起動してください」と表示され、StaionTV Xが全く起動しません。

>新しいHPパソコンでは、StationTV Xのダウンロードをしただけですので、管理ツールは見当たらないようです。

仰る事が矛盾していますが。一応確認しますが前のPCから外す時、全て初期化されましたか。?
初期化していないならStationTV Xをインストールしてデバイスを初期化しないと使えませんよ。

書込番号:24403244

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6142件Goodアンサー獲得:472件

2021/10/19 11:14(1年以上前)

メッセージから判断すると完全にアンインストールされていないようですが。

Q&Aの下記は試したのです。?

3-11. StationTV Xのアンインストールが失敗します。

書込番号:24403250

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6142件Goodアンサー獲得:472件

2021/10/19 11:41(1年以上前)

まさかと思いますけど。

ダウンロードしたStation TV XはZIP圧縮ファイルですよ。

自然解凍タイプのZIPファイルではないので圧縮解凍操作しないと正常にインストールできませんよ。

書込番号:24403278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/10/19 21:44(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

種々ありがとうございます。

録画情報管理ツールが全く起動しないので、アドバイスに従い、コマンドプロンプトも含め、STVXを完全にアンインストールしたうえで再度インストールしました。

地域チャンネルスキャンも始まりましたが、録画情報を削除しないと録画ができないとのメッセージが出たので、ようやく出てきたウィンドうメニューの録画情報管理ツールで、録画情報の削除と初期化を行いました。そのうえでPCを再起動しましたが、stationtvを起動しても、やはり同じように「キャプチャーボードにエラーが発生しました。」となってしまいます。

どうもうまくいきません。

書込番号:24404034

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/10/20 15:06(1年以上前)

当方は自作PCですが、ピクセラTVチューナーで、そこまで酷い起動不良はないですが、
動作状態が怪しくなったりして簡単に解決しそうにないときは、OS再インストールから行って
やり直すことは何度かありますよ。 それで一発で解決には至らなくても
OSの問題ではなく極最新のディスプレイドライバーが必要だったことなど普通にあります。
おそらくピクセラへの問い合わせを行えば、前のファイル残骸等の削除など指示されて
Station TVXの入れ直しも特殊な方法を言われると思います。

いまの自分の PIX−DT260も グラボを使用してた時は問題なかったですが、
グラボなし、CPU内蔵BPUに変えた最近になって、番組表の出方や操作そのものに変な動きになったのも、
Intel の最新グラフィックドライバーを入れてようやく修まりました。

書込番号:24404919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

Xitも使えた

2019/11/20 17:30(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT295W

スレ主 rock_01さん
クチコミ投稿数:1件

StationTVXの不具合(OSアップデート起因?Win10Home 64)でアプリが起動できなくなり、
StationTVXをアンインストールしてXitを入れてみたら解決した。既存録画も復元出来たし、
おまかせ録画などの設定も引き継がれてた。Xitの取説を見てみると、チューナーの機種
制限は書いてないし、もうXitでいいんじゃないの?操作には慣れが必要・・・かな。

書込番号:23059162

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

以前の書き込み訂正。

2019/08/28 21:00(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT295W

クチコミ投稿数:624件 PIX-DT295Wの満足度4

私は、以前、GPTフォーマットのOSで細切れすると言いました。間違いでした。

一昨日、 W7から、無料アップデート、MBR W7から W10に 移行しましたら。結果は細切れします。関係なかった。
 そういうわけで、元の W7に戻しました。参考程度にお願いします。
 
今現在、バカスカ、W7からW10へ無償アップデートができますので、皆様も 実験してください。

 少なくとも、3年前にサンデーブリッジのOS W7から、W10に移行した時は、細切れなかった、今でも。捨てないで、そのママだけどデス。まったく使用していませんが。

書込番号:22885478

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIX-DT295W」のクチコミ掲示板に
PIX-DT295Wを新規書き込みPIX-DT295Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIX-DT295W
ピクセラ

PIX-DT295W

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 1日

PIX-DT295Wをお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る