K780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]
- 3台のデバイスを「Easy-Switchボタン」で切り替えできる、PC、タブレット、スマホ対応のBluetoothワイヤレスキーボード。
- Windows・Mac・iOS・Androidなどの各OSを自動的に認識。OSごとの独自キーやショートカットキーなどを違和感なく使用できる。
- 中心をくぼませた「インカーブキー」を採用し、Windows・Macのショートカットキーやテンキーもあるキーボードレイアウトとなっている。
K780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]ロジクール
最安価格(税込):¥8,811
(前週比:±0
)
発売日:2016年 7月 1日
キーボード > ロジクール > K780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]
すいません、立て続けに質問です。 RemoteWorkのために自分のPCとRemote用のデバイス兼用できるKeyboardを探しています。 Remote用のPCは、DriverをInstallする許可がなく、かつBluetoothが使えません。このような環境で質問ですが、
UnifyingレシーバーでRemoteデバイスに接続。(BluetoothReceiverは使えないが、他のLogicoolの製品をUnifyingで使用できることを確認済み)。 そして、自分のPCにはBluetoothで接続。(USBスロットを消費しなくて済むから)。
以上のように設定して、
1 上記のような変則な環境でも、KeyboardをすぐにButton一つで切り替えることができるか?
2 Easy-Switchキーが、DriverのInstallなしでも使用できると仮定して、各F123ボタンのDefaultは機能はどっち?Function? それともParingの切り替え?
3 Unfiyingのレシーバーは一つ付いてきますよね?
ではよろしくお願いします!
書込番号:24329346
0点
>char500さん
こんばんは。
一時期ですが、似たような運用をしていました。
(1)業務用PC ※管理者権限なしのためソフトウェアインストール不可
(2)私用PC
■接続環境
(1)とK780
・K780付属のUnifyingレシーバ利用(出荷状態でペアリング済)
・Logicool Optionsはインストールできないため、無しで利用
(2)とK780の接続
・昔使っていたLogicoolのマウス用のUnifyingレシーバが余っていたので流用
・Logicool Optionsをインストールし、「標準のファンクションキーとしてF1〜F12を使用」をチェックON
■動作について
(1)
・多用する「F2」「F5」「F10」あたりを使うために、「fn+ファンクションキー」を押す必要あり
・Logicool Optionsの「標準の・・・」がないと使えないので仕方なし
・いずれK780を使うのをやめて、標準キーボード(ノートPCなので)を使う事に戻った
(2)
・支障無し
■ご質問について
1.Easy-Switchの「1」「2」「3」を押すだけで切り替わると思います。
※Logicool Optionsの「標準の・・・」をチェック入れられる環境であれば、
「Fn+1(F1)」「Fn+2(F2)」「Fn+3(F3)」で切り替える形になりますが
2.前述の通り
3.はい、Unfiyingが一つ付属します。(前述の通り、出荷時にペアリング済)
書込番号:24329372
![]()
0点
・マニュアル K780 MULTI-DEVICE KEYBOARD
https://www.logitech.com/assets/64769/36/logitech-k780-wireless-multi-device-keyboard.pdf
・ロジクール ワイヤレスキーボード K780 Bluetooth Unifying ワイヤレス 無線 キーボード windows mac Chrome iOS Android 国内正規品
https://www.amazon.co.jp/dp/B01H2VY13G/
こちらの商品説明、レビューにも目を通されると良いでしょう。
書込番号:24329378
0点
私用PC側にLogicool Optionsをインストールし、
「標準の・・・」をチェック入れたのであれば、そちらだけは切替ボタンが反転します。
ただ、Bluetooth接続時に、Logicool Optionsが機能するのかどうかは不明です。(試したことが無いもので…)
私の場合は、PCとはUnigyingでしか接続していないため。
ちょっとゴチャゴチャわかりづらいかもしれませんが、不明点は改めてフォローします。(または、他の方がコメントしてくれそう…)
書込番号:24329384
0点
ファンクションキーの[Fn]ロックは、[ESC]+[Fn]でオン・オフできます。
書込番号:24329386
0点
>猫猫にゃーごさん
横からスミマセン。
>ファンクションキーの[Fn]ロックは、[ESC]+[Fn]でオン・オフできます。
K780では出来ない気がするのですが、何か裏技的なものがあるんでしょうか?
ノートPCの[Fn]なんかであれば、[ESC]+[Fn]でイケますが。
書込番号:24329396
0点
>でそでそさん
・ロジクール製キーボードをBluetooth接続でペアリング出来なかった時のチェック箇所とリセットする方法
https://sakura86.com/logicool-keyboard-reset/
この方はできているそうです。
書込番号:24329602
0点
>猫猫にゃーごさん
>でそでそさん
詳細の説明ありがとうございます! 理想はiCleverのKeyboardのように独立したSelectボタンがあれば最強なのですが、このKeyboardのUnifying性能の特性のため購入することになると思います。
書込番号:24329720
0点
>猫猫にゃーごさん
ご回答ありがとうございます。
確かに、「K780とK375sで試しました」とありますね…
Unifying接続ではなく、Bluetooth接続してみて挙動が変わるか試しましたが、
ウチのK780はダメでした。
[fn] + [esc]を押すと、スクリーンロックされます…^^;
何か見落としが無いか等、別の機会に考えてみます。
情報ありがとうございました。
>char500さん
ちょっと高いけど、K780が不調になったら「MX KEYS(KX800)」にしようかなと考えています。
https://kakaku.com/item/K0001193639/
コレでしたら一応は独立したスイッチになっているようです。
また、本当は[home]、[end]、[pg up]、[pg dn]も独立していると嬉しいのですが、
この点もKX800なら満たしていますので。
書込番号:24329987
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > K780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/06/11 2:13:39 | |
| 4 | 2024/03/13 20:54:03 | |
| 0 | 2024/01/08 22:56:39 | |
| 3 | 2023/07/09 2:34:38 | |
| 2 | 2023/02/23 10:23:45 | |
| 2 | 2023/01/26 15:12:53 | |
| 6 | 2023/11/09 7:50:54 | |
| 7 | 2022/10/01 0:13:13 | |
| 3 | 2022/07/05 8:30:58 | |
| 4 | 2022/04/03 18:09:39 |
「ロジクール > K780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]」のクチコミを見る(全 167件)
この製品の最安価格を見る
K780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]
最安価格(税込):¥8,811発売日:2016年 7月 1日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)










