WINTER MAXX 02 165/70R14 81Qダンロップ
最安価格(税込):¥6,600
(前週比:±0 )
発売日:2016年 8月



スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 02 165/70R14 81Q
タイヤについての知識が乏しく、心配なので教えてください。
ヴィッツ(純正タイヤサイズ165/70R14)に貰ったホイール付きスタッドレスタイヤ(サイズ175/65R14)を今まで使用していました。
タイヤがもう限界のようなので、ホイールは貰ったものをそのまま使用し、スタッドレスタイヤを純正のサイズに変更して買い換えたいと考えています。貰ったホイールに対して、165/70R14サイズへの交換は可能なものでしょうか?
おすすめのタイヤなどもあれば教えて下さい。
通勤や外出の際は毎日車に乗る環境です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23092386 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ホイールの幅にもよるけど、大丈夫じゃないかな?
タイヤは住んでいる場所にもよるから何ともだけど
オートバックス等の量販店に行って相談して何銘柄かの見積り取ってから、ここで相談した方が良いんじゃないかと思います。
書込番号:23092407 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あんなちゅらるさん
先ず175/65R14と165/70R14というサイズのタイヤの標準リム幅と適用リム幅は下記の通りです。
・175/65R14:標準リム幅5J、適用リム幅5〜6J
・165/70R14:標準リム幅5J、適用リム幅4〜5.5J
つまり、現在使っているホイールの幅が5〜5.5Jなら165/70R14というサイズのスタッドレスを装着する事が出来るのです。
スタッドレスのサイズが175/65R14という事から、現在使用されているホイール幅は5〜5.5Jの可能性が高いです。
この事から現在使用されているホイールには、おそらく165/70R14というサイズのスタッドレスは装着出来るでしょう。
ただ、ここは念の為、タイヤ販売店で現在使用されているホイールに165/70R14というサイズのスタッドレスが装着出来るか確認される事をお勧め致します。
次に下記は価格コムで165/70R14というサイズのスタッドレスを検索した結果です。
https://kakaku.com/car_goods/studless-tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=165&pdf_Spec203=70&pdf_Spec201=14
この中で私のお勧めはヨコハマの最新のスタッドレスである下記のiceGUARD 6 iG60です。
https://kakaku.com/item/K0000989988/
https://www.y-yokohama.com/product/tire/iceguard_6/
書込番号:23092433
5点

>あんなちゅらるさん
純正タイヤサイズ165/70R14と、175/65R14の互換性は、外径で3mmしか変わらず、問題なく互換性OK
もらったホイールの幅は、多分5J程度だと思いますが、スーパー氏が書かれているように多少の融通が利きます。
5Jとかのホイール幅の数値など、よくわからなければ、取付予定の店舗等に相談するのが間違いないです。
もしネット通販で買い、近所の店舗に持ち込みするなら、注文前に取付可能か?ホイール現物を見てもらい確認してもらうのが確実です。
銘柄は、ブリヂストン、 MICHELIN、 YOKOHAMAの3メーカーの中から選んでおけば、圧雪路〜ミラーバーンの路面状態を問わず間違いないと思います。
書込番号:23092473
3点

>あんなちゅらるさん
タイヤの互換性は問題ないのですが、問題はホイールのリム幅ですね。
他の方も仰っていますが、
165/70R14 タイヤの適合ホイールのリム幅は4J-5.5Jです。
175/65R14 タイヤの適合ホイールのリム幅は5J-6Jです。
ホイールのリム幅5Jとはホイールリムの幅が5インチ=12.7cm
タイヤサイズ165/70R14とはタイヤの幅が16.5cm・70%扁平・リム径14インチを表します。
頂かれたホイールのリム幅が5J又は5.5Jのホイールであれば問題ありませんが、
もし6Jの場合は、ブカブカのホイールとなります。(空気が抜けやすくなります)
通常、ホイールにはサイズがどこかに記載されています(表にある場合もありますが、大体ホイールの裏側に刻印されています)
そこに記載されている○○J(又は○○JJ)の数値を確認してください。
通常、175/65R14のタイヤなら5.5J(又は5J)が一般的ですので、行けるのではないかとは思いますが・・・。
もし、ご自身でホイールが分からないのであれば、タイヤ館やオートバックス、イエローハットに相談して見るという手もありますよ。
まあ、この場合、サイズが適合した場合は購入!という事も念頭に置かれる必要があるかもしれませんが。
書込番号:23097498
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





