vivoactive J HR
- 高解像度のカラータッチスクリーンを採用した、手首で計測できる心拍センサー搭載のGPSスマートウォッチ。
- GPS対応のスポーツアプリは、スマートフォンと接続不要でランニングの合計距離、カロリー、平均ペース、全体の時間などの統計情報を記録できる。
- バッテリー駆動時間は、ウォッチ/ライフログモードで最長8日、GPS使用時は最長13時間となっている。
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2017年2月3日 08:19 |
![]() |
6 | 2 | 2016年12月15日 04:20 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2016年10月14日 19:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive J HR
ご使用中の方にお聞きします。
現在 Xiaomi Mi Band 2 を使用中です。
活動量計 歩数計 睡眠計 アラーム 連続動作20日間という事で購入しましたが、
心拍数の連続計測をしたくて、サードパーテイのアプリを入れて10分毎に計測をしたら
1日しか持ちません。 (通知や、アラームは外してます。)
こちらは、8日間持つという事ですが、実際どの位持ちますか?
あくまでも、活動量計として使用したいので、GPS、通知、アラームは使用しません。
エプソンのPULSENSE PS-600は、お試しキャンペーンで使用しましたがやはり5日間でした。
ガーミンの方が長ければ、一番使用目的に合っているかなと、考えています。
少し解りずらいかも知れませんが、
実際にご使用中の方が居ましたら宜しくお願いします。
1点

>熊親父2代目さん
こんばんは。
GPSを使わないのであれば、一週間以上もちます。
私も電池の持ちでこの機種を選択したクチです。
電池はおおよそ1日に10%ちょい減るぐらいですので、10日は持たないかなという感じです。
私の場合、一週間に一回、特定の曜日のお風呂に入っている時間で充電しています。
充電器の性能にもよるでしょうが、大体、2-3時間程度で満充電になっている感じです。
書込番号:20616458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご教授、有難う御座います。
1週間以上持つんですね〜。
安心しました。
また、心拍の計測なんですが質問に書き忘れてしまったんですが、常時計測なんでしょうか?
それとも、何分に1回という感じでしょうか?
追加の質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
書込番号:20616501
2点

はい。常時計測だと思います。
今、見てみても、1-2秒程度で心拍の値が変わってますので。
この瞬間の一秒の心拍数を60倍しているのか、
過去60秒の心拍数を保持していて集計しているのかは分かりませんが。
書込番号:20616616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>熊親父2代目さん
Goodアンサーありがとうございます。
お役に立てて光栄です。
良いご選択を。
書込番号:20625477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive J HR
今現在、vivoactive J HRか最近発売された35Jどちらを買うか迷っています。
使用用途としてはランニングでベースとラップタイムが分かればいいのと、ゴルフを始めたのでそちらでも使えるJHRに傾きつつあります。
しかしメインはランニングでの用途が大きく、35Jの方がいいのかなと思いますが、同じような価格帯で、ホームページを見ても35Jの優位性がよく分かりません。
詳しい方、是非アドバイスをお願い致します。
書込番号:20425073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

vivoactiveになくForeatheleteにあるのは、バーチャルペーサーとワークアウト対応ですね。
ワークアウトはGarmin Connectでインターバルなどの速度変化のあるメニューやプランを作れます。
書込番号:20483519 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>digiboyさん
返信ありがとうございます。
結局買う時期を逃してしまい、J HRが極端に高くなってしまったのと、夜間の視認性が気になったため、安かった35Jを買いました。
結果満足しています。digiboyさんの仰ってるバーチャルペーサーが思いのほか良く、走る上で必須となっています。
夜間の視認性も問題なく、iPhoneからの通知を知らせてくれるのも非常に役に立っています。
やはりランニングには専用のForeAthleteですね。
もう手放せません。
書込番号:20484579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive J HR
この機種の無線規格にANT+とBluetooth smartが搭載されていますが、スピード・ケイデンスセンサーはどちらで接続されるのでしょうか?
当方、トピークのBluetoothsmartセンサーを持っています。
このセンサーを使いたいのですがさんざんネットで調べても出てこないので、どなたか教えてもらえませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:20292228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Garminは全部ant+だけかと思います。
書込番号:20295092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます。
やっぱりそうなんですかー(´Д`;)
使えるのを期待したのですが、別でセンサーを買わないとダメですね。
書込番号:20295601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





