3つ星 ビストロ NE-BS603 のクチコミ掲示板

2016年 9月 1日 発売

3つ星 ビストロ NE-BS603

  • マイクロ波を吸収して発熱する「ビストログリル皿」を搭載し、裏返さずに両面焼くことができる「スチームオーブンレンジ」。
  • 手前側のヒーターをメインとしても使用する「エリア加熱」を装備。1〜2人分の調理時間を従来機種「NE-BS601」と比べて最大約17%短縮できる。
  • 2〜3人分の煮物を少ない水量で調理できる「煮物10分」メニューを装備。短時間で煮物を作ることができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:26L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:3人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:250℃ 3つ星 ビストロ NE-BS603のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

3つ星 ビストロ NE-BS603 の後に発売された製品3つ星 ビストロ NE-BS603と3つ星 ビストロ NE-BS604を比較する

3つ星 ビストロ NE-BS604

3つ星 ビストロ NE-BS604

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月 1日

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:26L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:3人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:250℃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3つ星 ビストロ NE-BS603の価格比較
  • 3つ星 ビストロ NE-BS603のスペック・仕様
  • 3つ星 ビストロ NE-BS603のレビュー
  • 3つ星 ビストロ NE-BS603のクチコミ
  • 3つ星 ビストロ NE-BS603の画像・動画
  • 3つ星 ビストロ NE-BS603のピックアップリスト
  • 3つ星 ビストロ NE-BS603のオークション

3つ星 ビストロ NE-BS603パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 1日

  • 3つ星 ビストロ NE-BS603の価格比較
  • 3つ星 ビストロ NE-BS603のスペック・仕様
  • 3つ星 ビストロ NE-BS603のレビュー
  • 3つ星 ビストロ NE-BS603のクチコミ
  • 3つ星 ビストロ NE-BS603の画像・動画
  • 3つ星 ビストロ NE-BS603のピックアップリスト
  • 3つ星 ビストロ NE-BS603のオークション

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3つ星 ビストロ NE-BS603」のクチコミ掲示板に
3つ星 ビストロ NE-BS603を新規書き込み3つ星 ビストロ NE-BS603をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶画面

2017/05/15 17:09(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS603

クチコミ投稿数:16件

この機種とNE-MS263とで迷っています。

この機種は液晶面が大きいですね、実際大きいことで見やすさがあるのでしょうか?

字の明るさにも違いがあるのでしょうか?

書込番号:20894291

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/05/15 22:49(1年以上前)

どちらもバックライト無しでして、明るくて見やすいという事は無いです。
画面の広さをいかした表示で、ゆったりもしていて見やすいというのはあると思います。

BS603は一応ビストロを名乗っている機種でして、
両面グリル、エリア過熱、タンクスチーム、メニュー等、機能的な差はそれなりに。
ただレンジのあたためメインでしたらMS263でもじゅうぶんだと思いますが。
どちらもスイングサーチ赤外線センサーでの温めです。

書込番号:20895207

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2017/05/16 10:05(1年以上前)

ポテトグラタンさん ありがとうございます。

どちらもバックライトなしで見え方は変わらないのですね。
使用目的から考えると 263で良い気がしてきました。

>スイングサーチ赤外線センサーでの温めです

例えば、茶碗にご飯を入れて温める場合、
今使っている大昔の電子レンジだとご飯温めONにすると
温まりすぎてしまうのですが、そういうことはない、ということでしょうか?




書込番号:20895967

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/05/27 05:58(1年以上前)

>じじさんやさん

こんにちは。

>今使っている大昔の電子レンジだとご飯温めONにすると
>温まりすぎてしまうのですが、そういうことはない、ということでしょうか?

現在においても、その辺りの加減はあまり期待しない方が無難ですよ。
ただ、自動でもある程度温めの加減は出来ますから、使いつつ感覚で覚えることは出来るでしょう。

書込番号:20921008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2017/05/27 12:24(1年以上前)

>ぼーーん有難うございます。

期待薄なんですね・・・。慣れるしかないですね。


書込番号:20921592

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日壊れたので急遽買いました

2017/05/06 22:46(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS603

スレ主 win21さん
クチコミ投稿数:1件

【ショップ名】ヨドバシカメラ 町田
【価格】\33,590(税込み)+ポイント
【確認日時】 2017/5/6
【その他・コメント】GWセールということで、通常価格から2000円割引になってました。とりあえず満足してます

書込番号:20872747

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

安く買えました。

2017/01/15 12:47(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS603

クチコミ投稿数:1件

ヤマダの青葉台店限定で安く買えました。39,800で、さらに壊れててもいいレンジの下取りで▲2,000。税込み4万弱です。

書込番号:20571027

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ47

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トーストは裏返し必須?

2016/12/25 16:40(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS603

クチコミ投稿数:6件

購入を検討していたのですが、その他のオーブン伊能は両面焼きなのに、
トーストだけ裏返しが必要との事ですが、
しかし、上位機種のビストロ NE-JBS653は、裏返しが必要ないとの事。
どうも中身は一緒に見えるので、裏返さなくともそれなりにちゃんと焼けるのでは?
と考えていますが、実際に購入された方いかがでしょうか?
よろしくお願い致します!

書込番号:20513264

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/12/25 16:57(1年以上前)

裏返しが必要という商品で焼いたことがありますが、トーストのような短時間で焼くようなものは裏面はやっぱり焼けないですよ。
トースト裏返し必要無しを謳っている商品は、上はヒーターですが、下はビストログリル皿がマイクロ波を吸収してトーストの底面を焼く仕組み。
仕組みが違いますね。

書込番号:20513310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6件

2016/12/25 18:07(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
そうなんですね〜。
時間のかかるチキンは良くても、
短時間のトーストはダメって事なんですね…。
残念。

書込番号:20513510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ55

返信7

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS603

クチコミ投稿数:4件

NE-R301というだいぶ前のビストロを使っているものです。
今、使用中のものがレンジ使用中に異音がし始めたこと
そして、タンクから水を受けるお皿の部分の塗装がはげ、錆ついてしまった結果、スチームが出なくなってしまいました。

今回、購入を検討しているのですが、家族からは「鶏肉の照り焼き」を今までのように作りたいといわれております。

ただ、前回と同じようにタンクからの水受けがすぐ錆びてしまうと嫌だなぁと思いまして。
スチーム使用後、水受けに残った水はすべて吸い取っていれば、錆びないのでしょうか。

上記の水受けのことが気になっていたので、シャープのRE-SS10Bや東芝のER-LD3300などを見ているところです。

できれば、お手入れが簡単な方がありがたく、電子レンジは毎日頻繁に使いますが、オーブン機能はパンやケーキを年に5,6回、あとは前述の鶏照りを月に1回くらいです。

現機種をみていなくて、申し訳ないのですが、使用後のお手入れを含め、おすすめを教えてください。

書込番号:20495026

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/12/18 23:37(1年以上前)

>nandarinrinさん
こんにちは。

まず、これはNE-R301と違って2段オーブンではないですが、それでも良いでしょうか?
むしろ、オーブンの形としてはシャープのRE-SS10Bや東芝のER-LD3300の方が近いですし、
現行のパナならNE-BS803以上の機種の方式のオーブンです。

スチームの水受けというのが水受皿部のことを指しているなら、現在のパナはこれも上位機種も無いですね。
NE-BS1300の取説
http://panasonic.jp/range/p-db/NE-BS1300_manualdl.html
NE-BS603の取説
http://panasonic.jp/range/p-db/NE-BS603_manualdl.html
よって、それ系のお手入れも書いてありません。

お手入れの事で言えば、仮に全部布巾で拭きたい系の希望なら、
パナの上位機種は今年から上側のヒーターが内蔵になったので、よりお手入れがし易くなったと思います。
NE-BS603はむき出しヒーターのままです。
この点でも、RE-SS10Bや東芝のER-LD3300は内臓ヒーターなので、そこも考慮されると良いでしょう。

スチームについては、RE-SS10Bは小さいカップと角皿でのスチームなので、
それで良いかどうかと言う点は考えましょう。
(私はそれで事足りると思いますが、タンクじゃなきゃヤダと仰る方もおられるので)
RE-SS10Bの取説
http://www.sharp.co.jp/support/oven/doc/ress10b_mn.pdf?productId=RE-SS10B&_ga=1.227708893.1507807591.1482071597

書込番号:20495451

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/12/19 03:58(1年以上前)

>nandarinrinさん

こんにちは。

以前のものは手入れ次第というか。
塗装剥げの他、カルシウムのこびり付きとかもついたりしたんですよね。
水を庫内に出して沸騰させて蒸気を出していましたので。

現在のビストロは本体左上から蒸気を出すようになっています。
この時点でスレ主様のお使いの商品と違うわけで、その部分のお手入れも無いわけですが。

またスレ主様の今お使いの商品は30L、2段のコンベクションオーブンです。
同じような商品となりますと、NE-BS803、903、1300の3機種。
http://panasonic.jp/range/comparison/
予算を度外視でいけば、903と1300の加熱は鶏肉の皮パリにすごくいい。
スピードエリア過熱がかなり優秀です。
最低でも803ぐらいの性能がないと以前より調理で良くないといわれそうな気がしなくもないような。
3機種ともヒーターがむき出しではなく内蔵です。
水ぶきでふけばお手入れは終わり。
楽ですね。

ちなみにRE-SS10Bのカップを使うスチームとタンク式では違います。
タンクは必要なタイミングで蒸気を出すという事が出来ますので。

書込番号:20495773

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2016/12/20 06:33(1年以上前)

>ぼーーんさん
ご回答ありがとうございます。
実は今使っている機種でオーブン時に2段使ったことがなかったため、一回り小さいものを選ぼうと思ったところです。
東芝のER-ND8をみていたのですが、クチコミを読んでLD330に興味が移ってしまいました。

スチームのお手入れがないなら、ヒーター部のお手入れを含め再度検討します。

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:20498578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2016/12/20 06:42(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
仰られるとおりの状況で、金属部の腐食が進んでしまいました。

本体からスチームが出るのであれば安心です。

1300か903,803と上位機種を検討していなかったので勉強になりました。
新しい機種になって、鶏肉の皮がパリッとしてないと確かに文句がでそうです(^。^;)
また、スチームのタンク式の意味がようやくわかりました。
ありがとうございました。

石窯シリーズなど、他のメーカーでは鶏肉の皮はパリッといくのでしょうか?
そこも気になっております。
教えていただくことはできますか?

書込番号:20498588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/12/20 09:31(1年以上前)

>nandarinrinさん

>東芝のER-ND8をみていたのですが、クチコミを読んでLD330に興味が移ってしまいました。

オーブン機能の仕組みが違うので、オーブン主体ならLD330の方が断然良いです。
また、ER-ND8とER-ND7って、扉の下に謎の空間があって、
そこに食べ物や汁がこぼれると手入れが凄くし難い仕組みになってます。
私も実物を見て『これは無いな』と思うほどでした。
それ以外はこれでも良いのに惜しい機種ですね。

>石窯シリーズなど、他のメーカーでは鶏肉の皮はパリッといくのでしょうか?

パリッと焼き目が付くかどうかですが、
これは現在使われているのがパナなら、パナが一番得意な事なんです。
理由は、ヒーターがむき出しだから。
シャープも東芝も天井ヒーターは内臓なので、その点は劣ります。
ただし、パナは今年からヒーター管を内蔵型にしました。
むき出しヒーターによるお手入れ面倒と思う層の敬遠に対応した形で、
パナ的には昔と比べても焼きは遜色無いよ的なアナウンスもあったりしましたが、
遮蔽物があって直接輻射熱が届かないような状況だと、そうは言っても劣ると思います。
現状、剥き出しヒーターを使いたければ、NE-BS603は剥き出しです。
ただ、光ヒーターが良かったのであれば、前年度モデルのNE-BS1200、NE-BS902になります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014940_J0000014941

書込番号:20498890

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/12/20 09:35(1年以上前)

ただ、パナのってすぐに壊れるんですかね?
割と早くに「そんなのになるの?」的な口コミを写真と共に見る事が多い気がします。
ひょっとして一番売れている??からそう思うだけかもしれないですが…

書込番号:20498900

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2016/12/29 11:22(1年以上前)

>ぼーーんさん
お返事ありがとうございました。
こちらからの返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

ヒーター内臓かどうかで鶏皮のできが違うのですね。
でも、お手入れは断然隠れていた方がいいので・・。
そこについて、もう少し悩みたいと思います。

丁寧な回答ありがとうございました。

書込番号:20522605

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信2

お気に入りに追加

標準

いきなりの・・・

2016/11/21 22:18(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS603

スレ主 ゆうZさん
クチコミ投稿数:2件

購入当日からハードエラー(HXX)が連発しました。
手動のレンジ加熱(レンジ用パスタ容器使用)や自動メニュー(ノンフライメニュー)は1、2分でストップ。
クッキーやトーストは焼けましたが、やっとの思いで買ったのにこれでは・・・。

明日出張修理に来るようですが、購入速攻で修理なのか新品交換なのか不安です。
パナソニックさん、コジマさん 宜しくお願いします。

書込番号:20415405

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:1件

2017/01/09 19:48(1年以上前)

続きが気になります

書込番号:20554946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 ゆうZさん
クチコミ投稿数:2件

2017/01/09 22:40(1年以上前)

パナソニックさんの訪問出張での確認後、新品交換になりました。
最近のレンジは静かだなと思ったら、ファンが回っていないようで即決で新品不良でした。
交換後は今のところ、問題なく使用できています。

使用できない1週間で、価格は下がっていましたが・・・
まあ新商品だから・・・と納得しています。

書込番号:20555599

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「3つ星 ビストロ NE-BS603」のクチコミ掲示板に
3つ星 ビストロ NE-BS603を新規書き込み3つ星 ビストロ NE-BS603をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3つ星 ビストロ NE-BS603
パナソニック

3つ星 ビストロ NE-BS603

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 1日

3つ星 ビストロ NE-BS603をお気に入り製品に追加する <352

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング