JW-K70M
- 汚れが少ないときなど、10分で洗濯できる「お急ぎコース」を搭載した全自動洗濯機。
- 5枚羽の「新型3Dウィングパルセータ」を搭載し、らせん状の水流で汚れをしっかり洗浄可能。
- 給水完了前から運転を開始することで、洗剤が繊維に浸透する「高濃度洗浄機能」を装備。汚れを芯から引きはがせる。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 5 | 2018年2月12日 11:07 |
![]() |
13 | 1 | 2017年10月28日 08:23 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


別で給水ポンプを使えばお風呂の残り湯で洗濯できるものなんでしょうか、、?
できなければかなりショックです。昨日から使い始めたばかりです
書込番号:21585815 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

↓のようなポンプ付きの商品を使えば可能でしょうね。
http://amzn.to/2G1OSw9
ただお風呂の水を汲み上げた後にホースを片付けて洗濯開始なので全自動の恩恵は半減ですし、どうしても残り湯メインで洗濯する必要があるなら、自分なら買い替えますね。
書込番号:21585911
3点

後付けポンプの使用は可能でも入れ過ぎると洗濯槽から漏れる事になるでしょうから
溜まるまではつきっきりでいるかタイマー付きを購入して数回様子を見てみるしか手が
ないでしょうね。
書込番号:21585943
3点

風呂水の吸水付きのモデルでないといろいろ面倒です。付いていれば全自動でやってくれて楽ですよ。
ただ運用面では課題が多いですので、ご承知おきを。
風呂の残り湯は皮脂や雑菌が多くて決して清潔なものではありません。そのお湯をいつ使うかですが、
タイマーで朝方自動洗濯にすると、ふろ水の中はもう雑菌ウヨウヨです。
結局、皆が入り終わったらすぐ吸水洗濯する形になりました。
それでも、夏場は少しハイターを混ぜて吸水しています。
書込番号:21587486
3点

購入動機は安さですか。
あとから風呂水ポンプホースを買うなら、始めから本体スイッチで動く全自動を買われた方が良かったのでは。
今更ですが。
希望の水位まで付き添っていないといけないので、洗濯機の近くにいないといけなく面倒ですよ。
風呂水の残りは使っても、洗いだけですね、すずぎまでつかう人はいないでしょうが。
書込番号:21587694
5点

うーん、今更ですが やはり始めから給水機能付きのをお買いになれば良かったですね。
そうすれば、洗濯量やその手順に沿って全自動で適宜進行しますし・・・。
また、上でも出ていますが、すすぎだけは真水にもセットできますしね。
「ショック」と言われるのなら、上でも出ていますが、買い替えも有りでしょうかね?
書込番号:21592081
4点



買ってから3回目の洗濯をしたら、本体と洗濯槽の間から黒くて細長いスポンジのような素材の物が出てきてきてたれているのですが、これはなんですか?
書込番号:21312854 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ボディーと水槽外側の間でしたら脱水時に揺れてぶつかった時の音を和らげるもの。特になくても支障はありませんが、保証期間内なら無償対応してもらうと良いでしょう。
洗濯槽の中なら滝水流や糸くずフィルターに流す「水路」部分のパッキンかと思います。
これも外れて漏れても洗濯槽の水中での出来事で大きな問題はありませんが、糸くず取りや滝水流の効果は弱まります。
書込番号:21313241 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





