ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック] のクチコミ掲示板

2016年 7月 8日 発売

ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]

  • 画面の解像感を高めて鮮明に表示する独自の解像技術「VisualMaster」を採用した、解像度1280×800のIPS搭載8.0型タブレット。
  • タブレットで世界で初めて、DTSの技術「DTS Headphone:X」を搭載し、ステレオヘッドホンでバーチャルサラウンドを再生できる。
  • 日本語入力システムの「ATOK」をプリインストールし、ストレスのない快適な文字入力が行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 6.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MT8163/1.3GHz ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]の価格比較
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]の中古価格比較
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]のスペック・仕様
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]のレビュー
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]のクチコミ
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]の画像・動画
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]のピックアップリスト
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]のオークション

ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 8日

  • ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]の価格比較
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]の中古価格比較
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]のスペック・仕様
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]のレビュー
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]のクチコミ
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]の画像・動画
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]のピックアップリスト
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380M > ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]

ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック] のクチコミ掲示板

(547件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]を新規書き込みASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 英語の表示不備について

2016/12/24 01:34(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380M

クチコミ投稿数:7件

上の方の大きいサイズと書いてあるところの左隣及び真ん中ら辺の肩幅などの数字の右隣

価格.comのログイン画面のID入力欄に試しにGood Morningと打った図

こちらのサイトにて口コミなどを見て今月の頭にZ380Mを購入しました。
使用目的は主に楽天などでのネットショッピング及びネット観覧です。
そこで聞きたいんですが購入当初から気になっていることがあります。それはネット上の英語がまとまって表示されることがあり何が書いてあるのか分からない時があります。楽天などでもよくおきてしまい、結構大事な部分が読み取れず購入を踏みとどまってしまうことがよくあります。
これが仕様なのか不具合なのか分かりません。
皆さんのZ380Mではこのようなことは起こりませんか?
文で説明が難しいので楽天の適当なページのスクショとこのサイトのログインページのID入力欄にGood Morningと試しに打ってみたスクショをはります。

書込番号:20508952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/12/24 01:45(1年以上前)

サイト制作の手法によって文字が重なってしまうことはあるが、入力文字が重なるのは機器の不良だと考えられる。
文字入力できる他のアプリで確認を。
購入後時間が経っているようだからダメ元で購入店に連絡、それでダメならメーカーサポートで修理になると思う。

書込番号:20508959

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2016/12/24 09:16(1年以上前)

ブラウザのバグですから、修理の必要はありません。

新しめのChromeで発生するようです。
最新版のChromeがないか、確認してください。
http://www.magarisugi.net/pc/post-10978/

いずれ直ります。
それまでは、FirefoxやDolphinブラウザなど、ほかのブラウザを試してください。

書込番号:20509413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/01/04 21:15(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
返信が遅れてしまいすみません!
返答ありがとうございます。
あれから様子を見てみましたが、僕自身もタブレットの不良というのが濃厚かと思いはじめました。
長期保証含め、保証はつけてあるので1度購入店に持っていこうと思います。

書込番号:20539564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/01/04 21:23(1年以上前)

>P577Ph2mさん
返信が遅れてすみません。
返答ありがとうございます。 普段使っているブラウザがChromeでしたので指摘にありました通りChromeのバージョンを下げて試してみた所Chromeでは今回の問題は起こらなくなりました(^-^)
っが、Amazonのアプリだったりゲームアプリ内のお知らせ版などでも同じ症状が出るのを確認しました。
つまりChromeとは関係の無い場所です。

Chrome内では改善されたので助かったのは助かったのですが、まだ解決しましたとは言いきれないようですm(_ _)m

やはりタブレット自体の問題なのでしょうか、、、

書込番号:20539597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


scanty500さん
クチコミ投稿数:31件

2017/03/06 03:30(1年以上前)

アルファベットが重なる。。。

実は私も同様の症状が出ています。
GooglechromeはHACHIくんさんのおっしゃる通りバージョンを下げると正しく表示されるようになりました。
が、他のアプリだとアルファベットが重なってしまいます。
端末の問題かもしれませんね。
問い合わせてみようかしら。。。

書込番号:20714173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件Goodアンサー獲得:560件

2017/03/06 07:08(1年以上前)

android 5.0以上なら以下記事参考に
「AndroidシステムのWebView」の更新で改善されないかな?
http://did2memo.net/2016/11/27/android-webview-update/

書込番号:20714303

ナイスクチコミ!1


scanty500さん
クチコミ投稿数:31件

2017/03/06 23:50(1年以上前)

>たく0220さん
ありがとうございます。
Android6.0でしたのでAndroidシステムのWebViewをアップデートしようとしましたが、既に最新の状態でした。
念のため一度更新をアンインストールして再アップデートしましたが、やはり表示の不具合は変わらずです。。。
他に思いつく方法があればご教授ください。

書込番号:20716728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/03/07 00:13(1年以上前)

>scanty500さん
コメントありがとうございます!
僕以外に同じ症状が出ている方がいらっしゃったとは!!!

量販店に修理に出したのですが2週間ほど待たされて、返ってきた端末の報告書を確認したところ初期化して症状解決と書いてありました。
が初期化したせいか更新データが色々ありましたので更新した結果、持ち帰って数時間でまた症状が出るようになりました。m(_ _)m
再度量販店に持ち込み、詳しく説明して再修理に出しましたがまた2週間待たされた結果、初期化されて返ってきました。m(_ _)m
直す気ありませんね...
ちなみに2度目の修理の時には量販店よりASUSに直接電話して頂き説明してもらってます。
今は18000円くらいで買ったタブレットのために何度も量販店を行き来しているのがアホらしくなってしまい、とりあえずそのまま使ってます。

ASUSに修理依頼をだしても初期化されデータが消されるだけですので、よろしければ今後の参考にどうぞ(笑)

もうASUSの製品には手が出せないですねー、、、

書込番号:20716788

ナイスクチコミ!0


scanty500さん
クチコミ投稿数:31件

2017/03/07 00:24(1年以上前)

>HACHIくんさん
ありがとうございます!
修理しても初期化されるだけとのこと、情報ありがとうございます。
変な表示でめちゃくちゃ気になるのですが、買い替えるほどでもなく、我慢することにします。
すべての端末で発生しているわけではないので、運が悪かったということでしょうか。。(笑)
初のASUS端末だったので、ちょっと残念です。

書込番号:20716808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/03/07 00:31(1年以上前)

>scanty500さん
僕も初めてのASUSでした。ASUSのスマートウォッチも気になってたのですがもう買いませんねー(笑)

そのまま使えないこともない不具合ってのがどこかムズムズしますよね。
たまにそこが知りたいのにって情報が潰れる時もありますが...
端末と何かの相性が悪いんですかね?何かが更新されて知らないうちに直ってるってのが好ましいですね(笑)

書込番号:20716829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件Goodアンサー獲得:560件

2017/03/07 01:32(1年以上前)

>HACHIくんさん
>scanty500さん

P577Ph2mさんが指摘されてた様に、私もChromeのバグだと思っています。
WebViewは他のアプリでも使われていますので、Chrome以外でも同症状がおきてる場合はWebView側に問題がある可能性が疑われます。

Google Chrome ヘルプ フォーラムで情報が無いか探してみたところ
https://productforums.google.com/forum/#!topic/chrome-ja/irr1WyEf9W0;context-place=topicsearchin/chrome-ja/category$3AStable%7Csort:relevance%7Cspell:false
で同様の問題がありました。
どうやら解決の方向に進んでいそうですね。
GooglePlayから「chrome dev」で検索してインストールして文字が重なるサイトを確認してみて下さい。
chrome devは開発用の評価版ですから常時使用はしないでくださいね。あくまで動作確認用ですので。

書込番号:20716944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件Goodアンサー獲得:560件

2017/03/09 20:59(1年以上前)

先日、知人の端末でバージョンなど確認してみました。
・android 6.0.1
・Chrome バージョン55.0.2883.91
・webview 55.0.2883.91
暫くアップデートしてなかったみたいで、Chromeとwebviewは昨年の12月のバージョンでした。
このバージョンでは文字が重なるとかの不具合は出てないそうです。

webviewはChromeを元に作られている関係からかバージョンは元となったChromeとほぼ同じですので
Chromeで不具合が起こらなかったバージョンと同じWebViewであれば、他のアプリでも同様に回避できると思われます。
ChromeはWebViewの影響を受けないので、それぞれ個別に対処してください。
Chrome文字重なる -> Chromeのバージョンさげてみる
他のアプリ文字重なる -> AndroidシステムのWebViewのバージョンさげてみる

Chrome dev 58.0.3026.5で問題がなければ、それがリリースされWebViewがアップデートされれば治ると思いますが
数か月先ですかね…

書込番号:20724554

ナイスクチコミ!0


scanty500さん
クチコミ投稿数:31件

2017/03/09 21:12(1年以上前)

>たく0220さん
いろいろ教えていただきありがとうございます。
chrome devだと今のところ問題ありません。
chrome以外については、いったんWebViewのバージョンを落として様子を見てみます。
またご報告します。

書込番号:20724600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件Goodアンサー獲得:560件

2017/04/04 21:50(1年以上前)

>HACHIくんさん
まだ見られてるか判りませんが
3月末にChrome 57がリリースされたみたいです。

Chrome devは59へ移行しています。
Chrome Beta というのもありまして、これが現在 58.0.3029.40です。
来月ぐらいにはChrome 58としてリリースされると思いますので、余裕のある時に事前に確認しておくのも良いかと思います。

書込番号:20792890

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/04/04 22:08(1年以上前)

>たく0220さん
見てますよー!
先月あたりに妹がこのタブレットの10インチバージョンを買ったので試しに見せてもらったら10インチのタブレットも同じ症状が出てました!
妹は気づいていませんでしたが(笑)
やはりタブレットの故障などではないかもしれないですね!
chromeの件、情報ありがとうございます!
あれからバージョンを初期化したままなので来月あたりの件も含め更新情報を注視しておきますねーヽ(*´∀`)ノ

書込番号:20792930

ナイスクチコミ!0


scanty500さん
クチコミ投稿数:31件

2017/04/20 23:51(1年以上前)

>たく0220さん
先日のchromeアップデート以来、不具合が解消された気がします。これまで必ずアルファベットが重なっていたサイトも正しく表示されるようになりました。しばらく様子を見ますが、とりあえずは解決のようです。皆様、いろいろありがとうございました。

書込番号:20833357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件Goodアンサー獲得:560件

2017/04/21 21:40(1年以上前)

>scanty500さん
情報ありがとうございます。無事に表示されるようになって良かったですね。
どうやらChrome58に先行して57にも修正が加えられたのかな?

現在のバージョンの「Chrome」と「AndroidシステムのWebView」のapkをバックアップしておけば
また他の不具合にあった場合戻す事や比較する事が出来るかと思います。
この辺は詳しくないので、申し訳ないのですが調べてみてください。

>HACHIくんさん
どうやらChrome57でも大丈夫になったようです。
時間に余裕がある時に試してみてはいかがでしょうか?
もしなおってたら、妹さんにも教えてあげてくださいね^^

書込番号:20835267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/04/21 22:15(1年以上前)

>たく0220さん
僕の方も更新してから今のところ不具合は確認されなくなりました!今後またぶり返さない事を願うばかりです(笑)
しかしいったい何だったのでしょう?症状が出る端末と出ない端末があった訳ですよね?
ほんとにchromeが原因だったのであればASUSに2回送ったのは無意味な事をなりますね(笑)

妹にも教えてときます!

いちようこのレスも解決済みにしておきますねー!
本当にありがとうございましたー!

書込番号:20835361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

スクエア決済に使用されている方

2016/12/16 18:42(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380M

クチコミ投稿数:1件

おられますでしょうか?

ICカードリーダーがイヤホンジャックのマイク機能に邪魔されて繋がらない感じです。

実際に解決された方、(何かアプリの設定かと思われます)

対策をご教授願えませんでしょうか。


書込番号:20488674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/12/16 19:32(1年以上前)

ICカードリーダーってAndroidで使える機種ってありましたっけ?

書込番号:20488797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2016/12/19 06:23(1年以上前)

解答ではないですが、知らない人がトンチンカンな返答しないように
情報は載せておいた方がいいですよ。

ICカードリーダーでクレジット決済を受付 | Square (スクエア)
https://squareup.com/jp/reader

対応端末一覧 | Square
https://squareup.com/jp/compatibility

サポート・ヘルプセンター | Square (スクエア)
https://squareup.com/jp/square-support

書込番号:20495833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/03/23 05:30(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが、私はzenpad10でsquare決済をしています。
zenpadで問題になっているのが、audiowizard。

これが音を変質してしまうので、offにしてください。
そうしないとsquareリーダーが認識されません。

OSのアップデートがたまに入ると、その都度audiowizardが勝手にONになっていたりもしますので、
うまく認識しない場合は、まずOFFになっているかの確認と音量確認です。

書込番号:20760216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/01/05 13:26(1年以上前)

squareカードリーダーが使えなくて困っています。初歩的な質問ですが、オーディオウィザードのOFFとは無効にするということでしょうか?
強制停止ということでしょうか?
あと、音量は最大にすれば良いのでしょうか?

色々試してみてるのですがうまくいかず...

書込番号:21485403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/03/27 01:01(1年以上前)

zen10で決済してますが、オーディオウィザード強制停止でICカードリーダーは認識されます。>青い眼鏡さん

書込番号:21707187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲームするには向いてますか?

2016/12/11 14:25(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380M

スレ主 wydeさん
クチコミ投稿数:11件

白猫テニスをやりたいと思いこの機種を検討しています!
ベンチマーク30000くらいでるらしいですがやってる方教えてください!

書込番号:20474119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/12/11 19:07(1年以上前)

白猫テニスはそんなに重いアプリではないので端末の能力としては十分でしょう。
この機種と同じくらいのレベルのスマフォとタブレットで問題なく動いていますので。
ただ、ゲーム中に頻繁に通信するのでWiFi環境(通信速度)によっては。じれったくなるかも知れませんが。

書込番号:20474825

ナイスクチコミ!1


スレ主 wydeさん
クチコミ投稿数:11件

2016/12/12 01:01(1年以上前)

返信ありがとうございます!
充分動くなら安心です!
奮発していいの買うか検討してみます!!

書込番号:20475918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

「MediaPad T2 8 Pro Wi-Fiモデル」との比較

2016/12/05 13:56(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380M

クチコミ投稿数:106件

初心者です。

新しく発売された「MediaPad T2 8 Pro Wi-Fiモデル」と値段も機能も同じぐらいなので、どちらにしようか迷っています。

CPUが「クアッドコア」なのか、「オクタコア」なのか、あるいは、「デジタルコンパス」があるか、ないかしか違いが見いだせないのですが、通な人はどのようなところに着目されるのでしょうか?
ご教授いただければ、それも参考にしたいと考えています。

ちなみに使い方は下記のようなことを考えています。
・動画再生(YouTubeをみたり、デジカメで撮影したものを見たりする)
・ゲーム
・カーナビ(通信はスマホのテザリング)

書込番号:20456290

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2016/12/05 14:52(1年以上前)

>ASUS ZenPad 8.0 (Z380KNL) / (Z380M) − 通話もできる8インチAndroidタブレットがリニューアル
>AntutuベンチマークスコアをWebで調べてみたところ、Snapdragon 410は23,000〜28,000くらい、MT8163は30,000前後、とのことでした。
http://win-tab.net/android/asus_zenpad_8_1607071/

>HUAWEIがLTE対応タブレットMediaPad T2 8 Proを12月9日(金)に発売!! 「ポチりました」
>おそらくAntutu Benchmark v6で35000 〜 36000ぐらいだと思います。
http://www.hakoroid.com/entry/2016/12/03/070000

CPU性能の目安として、Antutuベンチマークスコアを見ています。大きい数値の方がゲーム向きと言えますが、今回の比較は五十歩百歩です。
後は、ディスプレイの解像度。

価格COM比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000924986_J0000019148&pd_ctg=0030

書込番号:20456396

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

画面のミラーリングについて

2016/11/29 19:41(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380M

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
TV等へのミラーリングについてですが、所有するNexus7(2013)とMotorola Moto G4 PLUSでは、ディスプレイの設定画面からキャストを行うとTV(ChromeCastです)へ画面のミラーリングができるのですが、ZenPadの設定画面にキャストがありません。

かわりにPlayToというのを探し当てやってみたところ、ミラーリングはできるのですが、画質が非常に悪いのです。
(画質の設定なども無いようです)

YouTube等から直接キャストを行えば、3機種ともきれいに表示されます。

ディスプレイの設定にキャストがないこと、PlayToの画質が悪いこと、わかる方がいれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:20438792

ナイスクチコミ!0


返信する
mabu.m-mさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/05 13:22(1年以上前)

私も購入するにあたり気になる内容でしたので目にとどまりました。
日にちが経過していますのでもう解決されておられるかもしれませんが
Googlehomeはインストールされていますか?

書込番号:20541211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/01/05 15:27(1年以上前)

はい、googleHomeはインストール済です。
何か解決策があれば教えてください。

実は書き込みの後に端末にプリインストールされているサポートアプリから問い合わせてみました。
電話で直接話してみても、画質の設定はないし他ユーザからの同様の問い合わせもないと。

そもそもzenUI的に、キャストの言い方を変えてplayToと言っているだけで中身はキャストなのだそうです。(サポート曰く)

なので現状はそこで諦めている次第なのです。

書込番号:20541412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 アプリをSDカードへ移動したい

2016/11/27 14:35(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380M

クチコミ投稿数:23件

タイトルの通りです。
同じアンドロイド6.0のスマホには「SDカードへ移動」のメニューがあるんですが、この機種には出てきません。
OSではなく、この機種として何か制限がかかっているんでしょうか?

書込番号:20432251

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/11/28 13:04(1年以上前)

メーカー、機種によるみたいです。
HuaweiのP8lite(android6.0)は移動できます。
ご参考まで。

書込番号:20435208

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]を新規書き込みASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]
ASUS

ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 8日

ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング