ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック] のクチコミ掲示板

2016年 7月 8日 発売

ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]

  • 画面の解像感を高めて鮮明に表示する独自の解像技術「VisualMaster」を採用した、解像度1280×800のIPS搭載8.0型タブレット。
  • タブレットで世界で初めて、DTSの技術「DTS Headphone:X」を搭載し、ステレオヘッドホンでバーチャルサラウンドを再生できる。
  • 日本語入力システムの「ATOK」をプリインストールし、ストレスのない快適な文字入力が行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 6.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MT8163/1.3GHz ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]の価格比較
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]の中古価格比較
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]のスペック・仕様
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]のレビュー
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]のクチコミ
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]の画像・動画
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]のピックアップリスト
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]のオークション

ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 8日

  • ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]の価格比較
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]の中古価格比較
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]のスペック・仕様
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]のレビュー
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]のクチコミ
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]の画像・動画
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]のピックアップリスト
  • ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380M > ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]

ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック] のクチコミ掲示板

(547件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]を新規書き込みASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

充電器

2022/03/02 16:56(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380M

スレ主 ちー1994さん
クチコミ投稿数:11件

こちらのタブレットを中古で買ったのですが充電器が付いていませんでした。
おすすめを教えてください。

書込番号:24628905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2022/03/02 17:17(1年以上前)

電圧5V、電流1A以上(2Aとか3Aも可)の出力のACアダプターとmicroUSBケーブルと接続して下さい。
100円ショップに有ります。

書込番号:24628941

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちー1994さん
クチコミ投稿数:11件

2022/03/02 18:42(1年以上前)

回答ありがとうございます!

書込番号:24629085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件

2022/03/02 19:06(1年以上前)

ガジェットマニアは色んな機種に付属していた物を捨てるほど持ってるんですけどね。

市販のUSB充電器はそれこそ色々あって、
・充電した物が複数台ならUSB複数ポートの物の方がコンセント1つで済むので良い。
・複数ポート品でもコンセントに本体直差しの物と、コード付きの物があり、本体の置き場が邪魔なら前者、隣のコンセントを塞ぎたく無ければ後者。
・端末が高速充電に対応してれば、高アンペア品の方が幸せ。(PDとか規格を言うとまたややこしいですが)
・持ち運び前提で小さい物か、据え置き前提で上記機能優先の大きな物でいいか。
・メーカーは好みで。

価格.comでも充電器カテゴリーを見ると色々出て来ますのでスペック検索でご自分に合った物を。

書込番号:24629125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちー1994さん
クチコミ投稿数:11件

2022/03/02 19:16(1年以上前)

回答ありがとうございます!

書込番号:24629151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2022/03/02 19:50(1年以上前)

>ちー1994さん

スマホ用のACアダプターは有りませんか?
規格は5V/1Aなので使用できます。

※ASUS ZenPad 8.0 Z380MのACアダプターの出力は、5.2V/1Aです。
マニュアル13ページから。
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/EeePAD/Zenpad/Z380M/J12796_Z380M_RED_EM_WEB.pdf

書込番号:24629215

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちー1994さん
クチコミ投稿数:11件

2022/03/02 20:46(1年以上前)

usbケーブルの種類はなんでしょうか?
スマホの充電器は入りませんでした。

書込番号:24629304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2022/03/02 21:11(1年以上前)

ASUS ZenPad 8.0 Z380MはmicroUSB(メス)端子です。
オスのmicroUSB端子でないと入りません。(アップした図参照)
引用リンク
https://time-space.kddi.com/ict-keywords/20190116/2549

>>スマホの充電器は入りませんでした。

iPhoneのLightning(ライトニング)端子、又は最近主流なりつつあるUSB Type-C端子ではないでしょうか。
microUSB USB Type-Aケーブルを購入して下さい。
>Amazonベーシック USBケーブル 0.9m (2.0タイプAオス - マイクロBケーブル) ブラック
https://www.amazon.co.jp/dp/B0711PVX6Z

書込番号:24629345

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちー1994さん
クチコミ投稿数:11件

2022/03/02 21:20(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:24629361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちー1994さん
クチコミ投稿数:11件

2022/03/03 07:57(1年以上前)

100円ショップのacアダプタで充電しようとしたのですができません。
どうしたらいいでしょうか?

書込番号:24629787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2022/03/03 09:22(1年以上前)

ASUS ZenPad 8.0 Z380Mは2016年7月8日発売ですから、バッテリーが弱っているか死亡している可能性が有ります。
商品の状況がどうなっていたかを、一度購入先へ相談した方が良いでしょう。

書込番号:24629890

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちー1994さん
クチコミ投稿数:11件

2022/03/03 19:52(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます。

書込番号:24630637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶が変になりました

2021/06/26 13:25(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380M

クチコミ投稿数:32件

液晶4すみ 正確には 上端 左右端 に 黄ばみ と アンドロイド立ち上げの時に クルクルマークで 切り替わる際 バックライトで すごい黒画面にむらがあります。

一年ほど前からの症状です。2017年購入。

使用頻度は 月一・数時間程度。リセットは試し済み。

液晶かバッテリーか基盤の故障でしょうか。

直りそうにありません。液晶面を圧迫した覚えもないです。

機種ちがいますけど https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000584870/SortID=17246982/ImageID=1826178/ に似てます。

ASUS製品登録画面が押せないので 困ってます。

書込番号:24207451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/06/26 13:45(1年以上前)

3年ほどたってからの症状みたいですから、経年変化ではないですかね?
個人的にはもう少し頑張って欲しいとは思いますけれど。

書込番号:24207478

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2021/06/26 14:10(1年以上前)

液晶パネルの不具合で交換すると、手間がかかります。
>ASUS ZENPAD 液晶パネルを交換。もうやりたくない!!( ;∀;)
https://vent-de-shonan.hatenablog.com/entry/2018/03/07/231817

書込番号:24207529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2021/06/26 14:43(1年以上前)

>モモくっきいさん

どうも返信ありがとうございます。経年かなあ。とも思ってます。この手の変色は
まだ 最新機種でも ちらほら あるんでしょうか。

ASUSはもうZENPADつくってませんが 気になります。あとから買ったアマゾンHDタブの方がこき使ってますけど

こういう症状はでなく 色々ありそうですね。

>キハ65さん

どうも この分解は同種型タブなので 同じだと思いますし ホームページ見れてよかったです。こちらの画面は破損されたとのことで 思いっきり はがしてるところが 難しいそうだなと感じました。プリントケーブルの取り扱い相当気合がいるのかな^^;

だめもとで どうしようもない場合ネジ外して バッテリのふくらみ見ることできますし
あとは パネルか基盤のどっちかは ちょっと判断できないけど

どうでもよくなったらトライするかもです。

書込番号:24207589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/06/26 15:10(1年以上前)

この手のディスプレイのバックライトってのは、実は光源は後ろではなく周辺部に配置されています。
これを導光板で全体に拡散し、散光板でディスプレイの特性に合わせた向きに整えます。
これを出来るだけ薄く造らなければなりません。

液晶パネルは偏光板の重ね合わせで像を作っていますが、これとバックライトの整合性が取れないと視野角が狭くなったりして画質に影響を与えます。

造る側としては面倒な工作品で、評価が固まる前に新型が出たりしますので、同じメーカのモノでも時期によって出来不出来もありがちです。

この辺は難しいところで、特に明るさや高精細や薄いのを売りにしているものは耐久性をある程度犠牲にしているものもあるかもしれません。

最近の薄型ディスプレイは画質が変化していくものと思っていた方が精神衛生上いいかもです。

書込番号:24207628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2021/06/26 15:30(1年以上前)

周辺部にバックライトがあって。。なるほど。高精細デイスプレイほどなるかもしれないというのは ありですね 納得かも。

この機種も結構 高精細な色合いだし 色合いでビビッドモードとか気に入ってました。

それにしても バッテリ交換 パネル交換は 難易度 高そうです。

明るさは 真ん中ぐらいで絞って スリープも 多様してたんですが。。(-_-;)

液晶は7000程度 バッテリは 安価でした 

買い換えた方が いいって 人の方が おおいですかも  ( ^)o(^ )

書込番号:24207663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:439件 ASUS ZenPad 8.0 Z380Mの満足度5 楽天ブログ 

2021/06/26 20:24(1年以上前)

このタブレットは昔一時期HUAWEIに失望し持っていましたが結局HUAWEIに戻したので数ヶ月しか使っていません。色合いは確かに良かったですが細部の細かさや使い勝手がHUAWEIには勝てませんでした。

今でなら、LenovoまたはNECのタブレットなどに買い換える事も検討した方が良いと思いますよ(Androidタブレットにするなら)。

書込番号:24208129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2021/06/26 22:37(1年以上前)

>香川竜馬さん

ありがとうございます。香川さんとおそらく 同じくらいの 頻度でしか つかわなかったんですが なってしまいました。

壁紙だけ純正の赤系帯の使ってましたけど それの焼き付きとは思えないです。

ちょっと書き忘れたんですが 赤緑青燈白のGIF画像を フルスクリーン表示で 2時間ほど点滅させてみたんですが 同じでした。(どっかに直るかもとかかれてたので。)

LENOVOのはアンドロイド9ですけど 安価でいいですね。一応候補には 入れてます。

メモリ3ギガあれば いいんですが。。

ファーウェイのも あるんですが もう 扱いが 減ってますので 以前より選択肢が減りました。

昔のD-TABでも この症状あったようなこと どこかに書いてあったかもです。
(たぶん ファーウェイ製 間違ってたらすみません)


書込番号:24208385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380M

スレ主 panpi100さん
クチコミ投稿数:1件

外部ストレージのSDカードに動画や音楽などを入れているのですが、全然見ていないのに、いつのまにかSDカードのデータが内部共有ストレージにコピー?されてしまい、内部共有ストレージがいっぱいになってしまいます。

モバイルマネージャーのアプリでクリーンアップすれば
減りますが、ストレージを解放(重複ファイルを削除)するのに一つ一つ項目を選択しなければならなくて面倒です。

SDカードのデータが内部共有ストレージに重複しないように、何か解決法はありませんか?
(Androidの使い方、こちらの書き込み方共に初心者です)

書込番号:22958777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380M

クチコミ投稿数:4件

母が使っていた端末が再起動のときに間違って初期化され、どうも Device protection 端末保護機能 が発動したらしくとても困ってます。
アカウントも歳のせいか全くわからないと言い打つ手がありません。お金もかけれないので端末だけでも使えるように個人で直したいのですが、なんとかする方法はありませんか?

書込番号:22816250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/07/23 15:12(1年以上前)

Device protection 解除
とでもしてググれば見つかるけどね。

https://sp7pc.com/google/android/42495#toc7
3つのうち、アカウントがわからない、お金使いたくない、2つ目だろうね。

書込番号:22816274

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/07/23 15:34(1年以上前)

>はるぽぽぽんさん

お母様の使っておられた端末に登録していたGoogle アカウントをスレ主さんは、わかりませんか?

使っていたGoogle アカウントとパスワードがわかれば、それを入力します。
Google アカウントはわかるが、パスワードがわからない場合は、

■まだあきらめないで!Googleアカウントのパスワードを確認する方法
http://minto.tech/google-password-kakunin/

に沿って、パスワードを忘れた場合の処置で再設定できると思います。

Google アカウントの見当がつかない場合は、購入店や修理屋さんで初期化してもらってください。

書込番号:22816302

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:26件

2019/07/23 16:17(1年以上前)

こんなところで費用かけずに解除法が簡単に教えてもらえるほうがやばいっすよ。
せっかくの機能が意味なくなるっす。

アカウントとパスワードを思い出す。
メーカーで初期化頼む。
しかないっすね。

アカウントとパスワードは忘れたらヤバイっす。
忘れがちならこれからは家族でログイン情報共有するしかないっすね。

書込番号:22816347 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2019/07/24 01:10(1年以上前)

>けーるきーるさん
回答ありがとうございました。自分でも調べて見たのですが、どれが本当の情報か、端末に合っているのか分からなかったので 思い切って質問させていただきました。

書込番号:22817369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/07/24 01:18(1年以上前)

>papic0さん
回答ありがとうございました。
やはり思い付く限り試したのですがアカウントを復帰することはできませんでした。

書込番号:22817379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/07/24 01:31(1年以上前)

>やっぱり生がいいさん
回答ありがとうございました。
本当に冷静になって考えると、その通りだと思います。今回の経験を機に、家族のアカウントとログイン情報の管理を見直して見ようと思います。

書込番号:22817389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/07/24 01:53(1年以上前)

>はるぽぽぽんさん

スレッドテーマから外れますが、Google アカウントを忘れるということは、Gmail などのGoogle サービスを使用していないのでしょうから、Androidタブレット ではありませんが、

Fire 7
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JQP283Q/

Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) 32GB
https://www.amazon.co.jp/dp/B0794XWCC2/

が、安価で良いかもしれません。御参考まで。

書込番号:22817405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

バイブ機能

2019/01/24 22:54(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380M

クチコミ投稿数:6件

この機種購入したのですが、バイブが機能しません。もともとついていないのでしょうか?それとも設定があるとすればどこを設定すればいいのでしょうか?

書込番号:22417245

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2019/01/25 09:15(1年以上前)

バイブの機能が有るかどうかは知りませんが、有るとしたら設定の中のサウンドの項目。
>ZenFone/ZenPadの音量とサウンドモードを調整する方法
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1011506/

書込番号:22417906

ナイスクチコミ!0


1Q3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2019/01/25 16:12(1年以上前)

>たっくる7さん
2年ちょっと前に買った私のにも付いてません。

書込番号:22418663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー交換

2018/12/18 13:34(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380M

クチコミ投稿数:93件

バッテリーが逝ったので、バッテリーを交換をしたいと思っています。
バッテリーを外し、型番を確認したところ、C11P1510でしたがネットで販売店を見つけることができません。
そこで質問なのですが、同製品と互換性があるバッテリーは存在しますか?
存在したら販売店と型番を教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:22332987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/12/18 13:43(1年以上前)


クチコミ投稿数:93件

2018/12/18 17:58(1年以上前)

言葉足らずでした。
けーるきーるさんがご紹介して下さったショップは確認済みですが、初めて見るショップで安全性が不確か(私が知らないだけかもしれませんが)ですので、大手ショップ(アマゾンや楽天、ヤフーショップなど)で購入できたらと考えています。
C11P1510を大手ショップで購入できたら良かったのですが、私には見つけることができませんでした。
そこで質問なのですが、同バッテリーと互換性があるバッテリーをご存じでしたらご教示頂きたいです。
できれば大手ショップに売っているバッテリーだと有り難いですが、大手ショップでの販売確認ができていなくても互換性情報だけでも助かります。(自分で大手ショップを確認しますし、後々販売する可能性もあるので)
下手な文で分かりにくいと思いますがよろしくお願いします。

書込番号:22333407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/12/18 18:18(1年以上前)

アマで出品ありましたよ。
http://amzn.asia/d/7W1VEWQ

「新品の出品」からリンク先に飛んで、AQUA online shopというところが日本唯一の出品社。
評価は88%

後はご自身で判断を。

Yahooでもあるけど、在庫なし。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/denchipackshop/c11p1510.html

書込番号:22333436

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/12/18 21:26(1年以上前)

本来、ユーザーが交換することを前提としていません。
そういう修理用パーツは、Asusにかぎらず、メーカーが正式なルートで、個人向けに販売することはありません。

Amazonにしても、Yahoo!にしても、かりに扱うとしても、マーケットプレイス系の業者です。
言い換えれば、中国のどこかで誰かが作っている互換バッテリーが、誰とも知れないルートで流れるだけです。
決まった型番なんて一切ありませんし、性能や品質もまったく保証されません。
もちろん、中身がスカスカで、まともに動かないことも珍しくないです。

そんなリスクの高い、しかも、需要はゼロに近く、ほぼ間違いなく売れないパーツを、わざわざ仕入れて販売するような大手量販店はありません。
かりに何らかの型番に基づいて注文しようしとしても、そもそも正規の仕入れルート自体存在しないのですから、仕入れようがありません。

ebayとかならいくらでも転がっています。
そういう怪しげなパーツを入手したければ、そういうところで買うしかありません。

書込番号:22333891

Goodアンサーナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]を新規書き込みASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]
ASUS

ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 8日

ASUS ZenPad 8.0 Z380M-BK16 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング