AQUOS LC-32W35-W [32インチ ホワイト系]
無線LAN内蔵で裏番組録画対応の32V型液晶テレビ(ホワイト系)

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
AQUOS LC-32W35-W [32インチ ホワイト系]シャープ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月20日

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2017年2月10日 23:42 |
![]() |
24 | 4 | 2016年12月30日 11:41 |
![]() |
24 | 6 | 2017年5月15日 08:46 |
![]() ![]() |
41 | 11 | 2017年2月13日 13:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32W35-B [32インチ ブラック系]
どなたか教えて下さい。
USBメモリに保存したMP4動画ファイルを再生できる薄型テレビを探しています
32型で安価な機種を教えて下さい。
私が調べたところではシャープの
LC−32W35
LC−32W25
しかありません。他にご存知の方宜しくお願い致します。
2点

しょゆまりさん
こんにちは。
>USBメモリに保存したMP4動画ファイルを再生できる薄型テレビを探しています
BRAVIAでも、MP4動画ファイルは再生可能ですネ。
https://www.sony.jp/support/tv/usb/media/
尚、MP4動画ファイルを簡単に再生する方法として、メディアプレイヤーを接続して行う方法も有りますので、検討されて見ては如何ですか。(Amazon等で、4000円前後から有ります)
書込番号:20645612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MP4動画ファイルを再生できるナショナルのナビを所有していますが、
私のMP4動画は、再生できませんでした。
MP4は、色々な種類があるようで、十分に調査しないと心配です。
パソコンを再生機にするのが安心です。
書込番号:20645650
2点

再生したいファイルの入ったUSBを量販店に持ち込んで確認するのが確実だと思います。
書込番号:20645720
1点

多分、「PS3」や「PS4」を買えば、テレビを選ばずに済むと思いますm(_ _)m
<再生可能フォーマットの広さを考えると、PCの次くらい優秀なのでは?
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/282/session/L2F2LzEvdGltZS8xNDg2NzM3NDk5L3NpZC9XY1JuaFVhbg%3D%3D
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/music/mp_format_m.html
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/1211/session/L2F2LzEvdGltZS8xNDg2NzM3NDk5L3NpZC9XY1JuaFVhbg%3D%3D
書込番号:20647379
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-55W35 [55インチ]

>ださをさん こんにちは
こういうことはこの商品に限らず、たまにありました、原因は多分ここへ出店してる店の担当者の入力間違いでしょう。
そこへ購入へ進まれた方が居るとしても、「まことに申し訳ありませんが、当方の入力間違いにつきお受けできません」
となったでしょう。
その規定については、ここの規定にあります。
書込番号:20522909
4点

そうですか・・・やはり間違いだったのですね。
なら、価格推移のところもちゃんと訂正しておいてほしいものです。
私のように勘違いしたり、信じ込んだりする人も出てくるでしょうから・・・。
里いもさん、このたびはご回答ありがとうございました!
書込番号:20523332
5点

「@Next」というお店が一時的に付けていますね。
http://kakaku.com/item/K0000894155/pricehistory/
価格設定を、ソフトで自動で行っている様で、数分毎に「1円値下げ」をしていますが、30分程で売れてしまったのかも!?
<系列と思われる「@Next kaago」でも同様に販売されていますね...
しかも、売れた後に、また同価格で再度登録されています。
そう考えると、「極少数のバッタ品」でも入ったのかも知れません(^_^;
当然、里いもさんも書かれている様に、「ミス」なら買えた人が居なかったかも知れませんが、
この辺の情報は公開されないので、「ミス」「特価」どちらかは判りませんm(_ _)m
書込番号:20524556
5点

なかなか興味深い推測ですねぇ〜
勉強になりました。
けど、さすがに55インチの国内製テレビ(しかも今年発売)が5万円台というのは
ないでしょう?
先日も、ルンバ3000円という珍事がありましたが、あれもアマゾン側が錯誤を
主張すれば無効になるという話ですし・・・
名無しの甚兵衛さん、このたびはご回答ありがとうございました!
書込番号:20525256
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40W35-W [40インチ ホワイト系]
レグザからの買い換えで、本日購入しました。
いざテレビをつけてみると、標準のままでは、画面がぼやけた印象で、結局ダイナミック固定に落ち着きました。
でもダイナミックは店頭用だという口コミが多く、皆さんこの機種をお使いの方は、どのような設定でご覧になっているのか、教えていただきたいです(涙)
口コミの多かったレグザの画面が真っ黒で音声だけが聞こえる、リコール対象にもなりうる現象になり、買い換えましたが、こんなことなら、またレグザにすれば良かったと後悔しています。
書込番号:20511384 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

細かな映像調整項目はあるのではと思いますので、シャープネス ブライト等を適度に動かして好みとなる画質にしてみることからはじめましょう。メーカー設定の固定ポジションはあくまでの目安的なものでしかありません。この辺は誤解されやすい部分です。
書込番号:20511471
2点

tebosuさん
こんばんは。
>結局ダイナミック固定に落ち着きました。でもダイナミックは店頭用だという口コミが多く、
他人の口コミ等に翻弄されては駄目です。ご自身で画質調整された結果、ダイナミックがベストポジションで有れば、其のポジションが目に合っていると言う事です。
因に、当家のテレビ全てが、ダイナミックモードを基準に調整しています。
書込番号:20511672 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>tebosuさん
部屋の明るさはどの位でしょうか?
ダイナミック固定は、2000〜3000ルクスの店頭でインパクト与える為のモードです。一般家庭の100ルクス前後では非常にキツイと思いますが?如何でしょうか?白トビ黒潰れで色温度が高過ぎ(白が青過ぎ)ませんか?
シャープは標準で色温度を下げて省エネモードが一般家庭ではバランスが取れてると思います。
ボヤけてると感じるのは具体的にどんな感じでしょうか?
動画の残像?フォーカスの甘さ?
本体の初期不良の可能性有りませんか?
書込番号:20511688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれから試行錯誤して、自分なりに納得できる色合いにたどり着きました。
他の方々もご教授ありがとうございました!!
書込番号:20512574 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

32H11を持っています
画質は5〜8がちょうど良く上げるとノイズみたいになる
色合いは結局ダイナミック
プロ設定で
彩度の赤紫 -15程度
にしてあります
DXアンテナよりも画質が良く気に入ってます
書込番号:20574933
1点

斜め方向からの画質が悪い、白っぽく映ると書きこみがあります。
実際、テレビからみて何度で白っぽく映るのでしょうか。
0度から45度で答えてください。
書込番号:20893409
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40W35-B [40インチ ブラック系]
この機種は目が痛くなったりしませんか?
店頭で30分くらい画質を標準に落として確認したのですが、隣のテレビの光が目に入って来るのでいまいち比較にはなりませんでした。
この機種は部屋の明るさで画質を自動で調整する機能[ぴったりセレクト]が無いみたいですが部屋が暗くなったりした場合自動で画質を調整するような機能はありませんか?
よろしくお願いいたします。
8点

すーさん88698さん おはようございます。 ユーザーではありません。
仕様に 明るさセンサー が含まれてますね。
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc40w35_eco.html
>明るさセンサー
明るさセンサーを「入」にすることで、テレビを見るお部屋の明るさに合わせて、バックライトの明るさを自動的に調整。周囲の明るさにかかわらず映像再現力を高めます。また無駄に消費する電力も低減します。
書込番号:20482015
4点

取説 24ページ 光センサーの記載があります。
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc40w35_mn.pdf?productId=LC-40w35&_ga=1.132640910.1218815545.1473832308
光センサーもいいですが、画質を自分の好みに合わせたらどうですか。
書込番号:20482026
2点

>MiEVさん
>BRDさん
おはよううございます。回答ありがとうございます。
センサーで自動調整してくれるのですね。
できればユーザーの方に聞きたいのですが目の疲れはどうでしょうか?
書込番号:20482111
2点

>すーさん88698さん こんにちは
目がチカチカするなど、目が疲れる原因は店頭での展示方法にあるかと思います。
輝度やコントラストを上げて、目につきやすくしてると思います。
最初見た時ハットしますが、30分も注視すると目が疲れると思います。
実際に家庭内で見るには、輝度やコントラストを下げて見れば問題ないかと思います。
書込番号:20482384
6点

>里いもさん
こんにちは、回答ありがとうございます。
実際に目に合わないテレビは、輝度を最低レベルまで落としても目が疲れるテレビがあるので、購入に慎重になっています。
ノートパソコンの話ですが、輝度、画質調整、フィルム2枚張り、PCメガネを試したのですがダメだったこともあり目に合わない物は何をやってもだめだと思いました。
書込番号:20482642
6点

>すーさん88698さん
ノートパソコンの件、了解です、現在薄型テレビを既にお使いかと思いますので、それで輝度調整やってみてはどうでしょう?
あるいは、お店で店員へお願いし、やってもらうとか。
機種は違いますが、ウチでもメーカー出荷状態では明る過ぎてかなり落として使ってます。
書込番号:20482696
1点

すーさん88698さん こんばんは。
大型家電店で 聞いた話。「展示品のTVは一々個別に調整せず ほとんど オート 任せです」との事でした。
>実際に目に合わないテレビは、輝度を最低レベルまで落としても目が疲れるテレビがあるので、購入に慎重になっています。
案外、緑内障など目に問題が潜んでいるかも知れません。
お近くの眼科で調べて貰っては いかがでしょうか?
私は「ためしてガッテン」「今日の健康」「チョイス」を連続予約して年中観てます。
老眼鏡が合ってない、TVからの距離や 室内の照明具合も 関係します。
書込番号:20482785
5点

展示での画面設定は、店店で違うのではないでしょうか?全国すべてがオートではないでしょう。
店員に確認と、合わせて暗くしてもらってみるのが一番でしょう。
書込番号:20482989
4点

>BRDさん
回答ありがとうございます。
目の病気ですか、考えた事もなかったです。
2011年製のアクオスでは何時間見ても目が疲れないのでテレビの問題だと思うのですが、目も疑った方がいいですね。
>里いもさん
何度もありがとうござうます。
量販店で周りのテレビの電源を切ってくれたらいい実験になるのですが無理でしょうね。
2件ほど目が疲れないか確認させてくださいと定員に伝え30分位視聴した事がありますが、とても苦痛な時間でした。笑
書込番号:20483527
2点

3ヶ月のユーザーです。この機種はかえって目に優しい方だと思いますよ。店頭で他のテレビと並べてる所を見て見ましたが、色合いが薄いというかコントラストが弱いというかそんな感じでした。購入してから調整したのですがそうしたら十分にくっきりした画像になったのですがやはり目が疲れるというかギラギラするので、購入時点の値に近いところまで戻しました。今は十分にキレイに見やすく使ってます。
欠点は、ハードディスクの読み込み画面の立ち上がりがもたつく、くらいですかね。
書込番号:20654660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ともひさんさん
貴重な話をありがとうございました。
今度はアクオスにしてみようと思います。
書込番号:20654754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





