FUJIFILM X-T2 ボディ
- 起動時間0.3秒などの高速レスポンス性能、最短0.06秒の高精度AF性能などを実現したミラーレス一眼カメラ。
- 独自の「X-Trans CMOS III」センサーと80年以上蓄積した色再現技術で、シリーズ最高画質を実現(※発売時点)。
- 小型軽量ボディと、防塵・防滴・耐低温-10度のタフネス性能により、厳しい環境下で快適な動体撮影が可能。
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ
初めてクチコミさせて頂きます。
先月X-T2を購入したところ、一部パーツが付属されていないことに気付きました。
付属されなかったパーツは『シンクロターミナルキャップ』です。
早速メーカーに問い合わせをして、迅速に対応して頂きましたが、FUJIFILMさんの品質管理体制を疑ってしました…。
致命的な欠陥ではありませんでしたが、検査でこのレベルのチェックを怠るなんて、MADE IN JAPANも喜べないものとなってしまいます。
良いカメラを作られている訳ですから、良い品質のものを提供して頂きたいです。
書込番号:20334384 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>TM1975T2さん
フジさん 最近 この手の話題多いですな!
書込番号:20334398
7点
開封された形跡はありませんでしたか?製造番号とか気にする人がお店で選別した時にくすねたかもしれませんよ。
たまに店の在庫品をすべて開けさせる輩がいると聞きましたが..。
I don't want to believe.
書込番号:20334409
14点
フジはコンデジのみのユーザーです。
過去に勤めていた会社ですが、仕上がった商品は業務用の精密な計りに乗せて定量管理してました。
付属品を綴じる袋が無くてもわかるって教わりましたが、、、日本企業ってつくづく真面目だと今でも感心してます。
それに比べて輸入品が増えた今の会社では手を焼く事も日常茶飯事で、文化の違いに驚く毎日です。
日本が誇れるトップ企業の富士フィルムさんですから、バッチリ商品管理してほしいですね(^-^)
書込番号:20334415 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
また確かに、この様な些細なことから商品管理体制の変化が現れる・・・
事もある訳ですが。
>致命的な欠陥ではありませんでしたが
より重要な部分に万全を期しているのであれば、
この様な事に関しては、大目に見るのが良いかもしれませんね。
製造側に情報がちゃんと伝わっている事を祈りましょう。
書込番号:20334454
6点
TM1975T2さん
災難でしたね。
メーカーにとっては些細なことだけど、購入者にしてみると購入品がonly one だから、イメージダウンしてしまいますよね。
電子機器メーカーに入社して製造現場に実習に出されたとき、次のことを実施していたことに感心したことを覚えてます。
1.商品箱に同梱品を入れる場合、入れ忘れ防止のために、全ての同梱品を数えておく。
2.同梱品を入れる作業が終わったとき、各同梱品が残っていないか確かめる。
3.もし同梱品が残っていれば、全ての作業を最初からやり直す。
つまり今回のケースは、品質管理マターでは無く、モノづくりの基本をおろそかにしている製造側の問題だと思いますね。
Made in Japanなんだから、しっかりした製造体質を向上してもらいたいです。
書込番号:20334501
9点
つうか、意外と昔から有ったかも知れないよ。
昔はこういった事例発見しても、告発する手段無かったもん。
当事者同士で話し合いして解決。
特に口外する事もなくメデタシメデタシ…みたいな。
書込番号:20334515
24点
後、「お客様、開封時に紛失されたという事はございませんか?
今一度、身の回りを〜」なんて事は口が裂けても言えない時代だわな。
対等とはいかなくとも
昔はもうちょっと売る側も自分の意見が言えてたと思う。
書込番号:20334588
14点
製造業勤務の経験があり、
個人的な意見ですが。
このような部品は、
人による取り付け、目視での確認が多く、
装着漏れによる出荷は、可能性として、十分あり得ると思います。
本来、装着すべき部品を、
未装着のまま出荷したんだから、
もちろん、スレ主さんには非は無く、
フジには、弁明の余地もありませんが。
このレベルの装着漏れを、
完全に、物理的に、絶対発生しないよう、
製造ラインを設計・検査管理体制の運用をしたら、
製品の価格が、かなり上がってしまうと思います。
「大量生産の家電は、この程度」
「むしろ、高いカメラだから、まだ、かなりマシなほう」
くらいの気持ちで居る方が、
精神衛生上、よろしいかと思いますよ。
書込番号:20334599 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
海外メーカー製品は手厳し対応です。
私の取引業者は
うちは悪くない(-_-メ)
日本人は細か過ぎる(*`Д´)
もう取引きしたくない!(゚Д゚)ゴルァ!!
って怒って来ます。
日本製はイイですよ、文化も共有出来るし。
書込番号:20334623 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
> 開封された形跡はありませんでしたか?製造番号とか気にする人がお店で選別した時にくすねたかもしれませんよ。
> たまに店の在庫品をすべて開けさせる輩がいると聞きましたが..。
バカなカメ爺(特にニコ爺)達が製造番号にこだわりをもったというのは大昔のことで、現代は本体下部のシールに「Made in Japan」と記載があれば大満足、「Made in China」や「Made in Thailand」だとガッカリするのが普通でしょうね。
スレ主さんが購入したX-T2だとすべてMade in Japanではないのですか?だとしたら、それを調べるために開封する前客はいなかったと思います。
FUJIだとX-T2、X-PRO2、X-100TあたりはMade in Japanだったと思います。
書込番号:20334891
4点
購入前に液晶(黄ばみ)を確認するために開封した時に脱落したのかもしれませんね
確認させてくれる店舗もあるようなので可能性はあると思います
書込番号:20335554
6点
>カーマホームセンター様
ご返信、有難うございます。
仰るように、色々とクチコミを見る限りでは、X-T2に限らず、FUJIFILMさんの品質問題が目に付きますね…。
書込番号:20335567 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>JTB48様
ご返信、有難うございます。
商品はキタムラさんのネット購入ですが、開封されたかどうかというのは、ハッキリとは分からないです…。
ですがJTB48様が仰るようなこともあるのですね!?
次回カメラを購入する際は、注意しながら開封したいと思います。
書込番号:20335584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>サンディーピーチ様
ご返信、有難うございます。
なるほど、製品の確認に精密天秤での検査ですか!
私も仕事柄精密天秤を使用しますが、それだと確かに、付属品を綴じる袋が無くとも分かりそうですね!?
サンディーピーチ様の仰るように、日本が誇れるトップ企業ですから、しっかり商品管理して欲しいです(^^)
書込番号:20335591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hotman様
ご返信、有難うございます。
些細なことでしたので、ここに挙げるか悩みましたが、今後の製品作りを踏まえ、少しでもメーカーに伝わって欲しかったので、一応クチコミさせて頂きました。
仰るように、今回は致命的な欠陥ではなかったので、メーカーの製造側に伝わっていることを祈って、あとは気にせず楽しくカメラを使いたいと思います(^ ^)
書込番号:20335603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アップル社の製品みたいに、がっちりとビニール梱包してあれば、ユーザーも安心なんでしょうけど。
袋を開けて見て、購入拒否された製品は、メーカーが引き取るべきですね。
私も買ったカメラを自宅で見たら、傷がついていて腹がたったことがありますよ。
面倒なので、クレーム言わなかったですが・・・。
ヨドバシは店頭で、傷を指摘すると、交換してくれます。(もちろん、ひどい場合だけ。
オリンパスは要注意)。
たぶん、メーカーに送り返しているんだろうと思ってます。
書込番号:20335605
2点
>yamadori様
ご返信、またはお気持ちをお察し頂き、有難うございます。
いつもyamadori様のクチコミを拝見、拝読させて頂き、参考させて頂いています。
些細な付属品忘れでしたが、気に入って使っているメーカーのカメラだけに、少々ガッカリさせられました…。
電子機器メーカーの生産体制ですが、なるほど、そこまで徹底されている企業もあるのですね!
そして今回は、品質管理というより製造側による問題ということで、確かにラインで落ち度あれば、そのまま出荷される可能性もありますね!?
yamadori様の仰るように、MADE IN JAPANという、一つの安心ロゴな訳ですから、しっかりとした製造体質を願いたいです。
書込番号:20335628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>横道坊主様
ご返信、有難うございます。
確かに仰るように、現代はネット社会の時代ですから、こうした価格.comような場がありませんでしたので、事例が知られていないだけで、意外と昔から品質問題があったのかもしれませんね(^^;)
ただこうした時代ですから、メーカーさんもユーザーの意見を反映して、品質を向上させて欲しいというのが、愛用者としての思いです。
また販売店側の態度も、こちらもネット社会ですから、下手な態度を取ると書き込まれたりする恐れもありますので、なかなか強気に出れないのではないかと思われます。
書込番号:20335678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>きいビート様
ご返信、またはお気持ちをお察し頂き、有難うございます。
なるほど、キャップなどの部品の取り付けは、人の手によるものが多いのですね!?
生産現場では、4M間差を無くすや前工程はお客様、指差し故障などの製品を作る考え方ありますが、やはり人の作業ですので、きいビート様の仰るように、絶対完璧な製品というのは、なかなか難しいと思います。
今回はキャップの付属品無し程度で済んだと思い、あとは気にせずカメラを使って行きたいと思います(^ ^)
書込番号:20335861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
きいビートさん、こんばんは
スレ主さん、横スレ失礼します。
>このレベルの装着漏れを、
>完全に、物理的に、絶対発生しないよう、
>製造ラインを設計・検査管理体制の運用をしたら、
>製品の価格が、かなり上がってしまうと思います。
なにも、そのような大掛かりなことをする必要は無く、
X-T2ボディをビニール袋に入れる作業者が、外観チェックのついでにシンクロターミナルキャップが付いているかどうかを目視確認する手間を入れるだけでOKなはずですよ。
工数は僅か数秒程度だから、細かな作業指示が不備なんでしょう。
些細なことだけど、大切なことだと思います。
だって Made in Japan のカメラなんだから・・・・・
書込番号:20335891
5点
TM1975T2さん
ご丁寧な返信、ありがとうございます。
私のレスを見て、
ひょっとしたら気を悪くされるかとも思ったのですが。
細かい事は気にせず、
良い写真ライフを送って下さい。
yamadoriさん
私の勝手な想像ですが。
多分、
装着実物か、製品梱包重量の、
「目視確認」の工程は、あるでしょう。
にも関わらず、装着漏れが起きてしまった。
だから、目視確認がおろそかでも、
確実に、装着漏れを無くす方法が必要になる。
箱の中に入れる、紙製の梱包クッション材が、
5〜6グラムの誤差が出るので、
完成品梱包の重量測定では、見つけられない。
小さい部品だから、
箱に山盛り入ってる部品だったけど、
今度から、その数をしっかりチェックして、
生産数と部品数を合わせ、
数がずれたら、ラインを止めて、
全数、開封チェック。
当然、他の部品も全て同じ扱いにして、
原価数円の部品も、1個単位でチェックする。
生産ラインも、
停止&途中開封を前提にラインを組む。
…って、なると、
販売価格に影響するよね、
なんて、イメージです。
書込番号:20336121 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>サンディーピーチ様
ご返信、有難うございます。
確かに仰るように、日本人は細か過ぎる、または拘り過ぎるところがあると思います。
ただそれがMADE IN JAPANの確固たる品質に繋がっていると思いますので、そこが良くも悪くも日本人の文化だと思います。
書込番号:20336149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ヤッチマッタマン様
ご返信、有難うございます。
はい、私の購入したX-T2は、MADE IN JAPANです。ヤッチマッタマン様の仰るように、ミラーレスのフラグシップ機であるX-ProシリーズやX-T一桁シリーズ、高級コンデジのX-100シリーズは、すべてMADE IN JAPANになりますね。あとX-Eシリーズもでしょうか?
確かに生産国の違いで、満足感を得られるというのは、デジカメに限らず電化製品ならすべてに言えるのではないでしょうか?
書込番号:20336205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
きいビートさん
おっしゃるような大掛かりなことではなく、製造現場のポカミス防止工夫がしっかりしていれば防止できるレベルだと思いますよ。
お金や無駄な工数を掛けずにポカミスを防ぐ。
改善提案と工夫で、日本のもの作りが強くなったんですから。
書込番号:20336225
3点
>ふにゃふにゃちん坊様
ご返信、有難うございます。
最近X-T2の間では、黄色液晶は流行となりつつあるので、仰るように確認されて購入される方は、増えているのかもしれませんね。
ただシンクロターミナルキャップは、ねじ込み式なので、余程緩んでいない限りは脱落は考え難いと思いますが、緩んでいればその可能性も充分あるかと思います。
書込番号:20336241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>デジタル系様
ご返信、有難うございます。
工場出荷からカメラが手元に届くまでは、どこで傷付いているのか分かりませんので、デジタル系様の仰るように、アップル製品と同じく、しっかりビニール梱包されていれば、少なくとも店頭で弄られることは、無いと思います。
デジタル系様は、過去にカメラで嫌な思いをされたそうで、心中お察し致します。
せっかく気に入ってカメラを購入する訳ですから、気持ち良く手にしたいですね!
また仰るように、購入拒否されたものが、メーカーに送り返すシステムであれば、粗悪品を掴まされる心配も減ると思います。
書込番号:20336353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル系さん
>オリンパスは要注意
これはうそでしょ。実際に買ったことが一度でもあるならうそと分かる。
ひどいなぁ。
書込番号:20336385
7点
> >オリンパスは要注意
> これはうそでしょ。実際に買ったことが一度でもあるならうそと分かる。
私もオリンパスで嫌な目に合わされています。
十年ほど前にキタムラで初めてのデジタル一眼を購入したのですが
そのときのE-410がたしかレンズキットで標準の14-42mmの前玉に指紋がべっとりと付着していました。
もちろんオリンパスの工場出荷時にそのような汚れがあったのか、それとも店頭で他の客が付けたのか
今となってはもうどうでもいいことなのですが、
仮にオリンパス側に非が無くてもそのような商品をつかまされた客は
その後オリンパスの製品を購入するのをためらうようになることは事実です。
デジタル系さんの気持ちはよく分かります。
書込番号:20340934
4点
私もX-T1の時に2台買って1台は、シンクロキャップが付いてなかったです。
購入が市内のショップでしたから、ショップに行って取り寄せてもらいましたが、
往復のガソリン代だけで500円ぐらい使ったかも?・・・・・
フジは、S2Proから使い続けていて、昔は、きちんとしたメーカーでしたが、
最近は品質、企画、管理に疑問を感じています。
XF18-55は中国製もあり、マウント固定ビスが緩んでいたそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418422/SortID=19221339/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82%DD%82%C8%82%B3%82%F1%82%CC%83%8C%83%93%83Y%91%E5%8F%E4%95v%82%C5%82%B7%82%A9%81H#tab
XE-1に付属していた18-55のフードは内面がテカテカで、X-T1に付属は艶消し塗装済み。
ストロボ(EF-20)もサンパック製のベタベタになるプラスチックだったり、
X-T1も初期型の十字ボタンは押しにくく、直ぐに改良され、初期型のボタン交換が1.5万円だとか・・・・・
色々な面で、もう少し考えてから製品を出して欲しいな〜
書込番号:20342718
5点
全数検査は出来ないと思いますので、この事象がどのくらいの割合で起きているかだと思います。
書込番号:20343193
1点
>Fシングル大好き様
ご返信、有難うございます。
Fシングル大好き様はX-T1で、シンクロターミナルキャップが無かったということで、このレベルの付属品忘れは、今に始まったことではないということですね。
>往復のガソリン代だけで500円ぐらい使ったかも?
>初期型のボタン交換が1.5万円だとか
こちらは、まさに社会的損失ですね!?
それから他の事例で、Fシングル大好き様が仰るように、XF18-55におけるネジの緩みや塗装のバラツキもあるようで、またX-T1の背面十字ボタンの件にしても、大袈裟かもしれませんが、FUJIFILMさんは、生産ラインにおけるポカミスが多く、出荷検査のレベルもあまり高くない可能性が高いと考えます。
こうした不具合を減らす為に、FUJIFILMさんは品質工学を取り入れるべきかと思います。
(自動車業界では当たり前に取り入れています)
そうすれば、少しはこうした社会的損失が減ると思いますし、ユーザーに嫌な思いもさせないと思います。
書込番号:20343515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>WBC頑張れ様
ご返信、有難うございます。
仰るように、全数検査はどの生産業界でも不可能なことですので、この事象が本当にどの程度なのか、確率の問題になるかと思います。
ただ、以前使っていたCanonさんやNikonさんでは、このような不具合は無かったので、やはりそれと比較してしまいますね…。
たまたま当たりが良かっただけかと思いますが、事例もFUJIFILMさんよりは、目立たないように思います。
書込番号:20343518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/05/20 9:08:36 | |
| 13 | 2023/09/11 15:20:24 | |
| 8 | 2021/07/04 14:27:23 | |
| 1 | 2021/06/09 22:37:23 | |
| 2 | 2021/05/20 14:25:20 | |
| 18 | 2021/03/17 9:36:02 | |
| 24 | 2020/07/07 22:15:01 | |
| 4 | 2020/12/11 18:55:56 | |
| 14 | 2020/05/29 10:00:05 | |
| 2 | 2020/05/20 8:31:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












