FUJIFILM X-T2 レンズキット のクチコミ掲示板

2016年 9月 8日 発売

FUJIFILM X-T2 レンズキット

  • 起動時間0.3秒などの高速レスポンス性能、最短0.06秒の高精度AF性能などを実現したミラーレス一眼カメラ。
  • 独自の「X-Trans CMOS III」センサーと80年以上蓄積した色再現技術で、シリーズ最高画質を実現(※発売時点)。
  • 標準ズームレンズ「フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:457g FUJIFILM X-T2 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T2 レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-T2 レンズキットとFUJIFILM X-T3 レンズキットを比較する

FUJIFILM X-T3 レンズキット
FUJIFILM X-T3 レンズキットFUJIFILM X-T3 レンズキット

FUJIFILM X-T3 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:489g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T2 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T2 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

  • FUJIFILM X-T2 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T2 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T2 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T2 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ192

返信40

お気に入りに追加

標準

X-T2とX-Pro2の写真館(2017年6月号)

2017/05/31 23:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

6月です。
水無月です。
6月と言えば、梅雨に紫陽花、かたつむり。
それに、YOSAKOIソーラン祭りなんてのもありますね。
朝夕はまだ涼しいイメージのある6月なんですが、
ここ最近の真夏並みの暑さには参りますねぇ(^_^;)

でもでも、そんな暑さに負けないように
もっともっと写真を楽しんじゃいましょう!

これまで同様、ベテランさんも初心者さんも、
常連さんも初投稿さんも、誰でも大歓迎♪
皆さんの写真を待ってますよ(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-T2またはX-Pro2で撮った写真を掲載すること。
・比較等のために他機種の写真を掲載する場合は、その旨を明記すること。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの投稿はご遠慮願います。
・掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、X-T2とX-Pro2の写真館(2017年6月号)、只今オープンです♪

書込番号:20933116

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2017/05/31 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ASTIA(JPEG)

ASTIA(JPEG)

ASTIA(JPEG)

ASTIA(JPEG)

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


まずはスレ主から。

最近は、綺麗な水鏡を探して奈良県内を東奔西走。
そして見つけたここは室生ダムの人口湖。
この時期はほぼ満水状態で、イイ感じです(*^_^*)

書込番号:20933123

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2017/06/01 11:54(1年以上前)

当機種
当機種

ダボンさん。
お世話になります。貴方の企画写真館いいですね。
もう6月、ツバメが近くのコンビニのテントで生まれました。可愛いものです、後何日で巣立ちするかしばらく通います。
天敵のカラスに用心、無事を巣立ちを祈ります。今朝9時ごろ撮影しました。

書込番号:20933862

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2017/06/01 12:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

フワッと

少しだけいじっています

いつも見てましたが初めて投稿させてもらいます!
皆さんの投稿を見ているといつも撮り行きたくなる衝動にかられます笑

このカメラ本当にいいですね!
外観にまずゾッコンです!
ハッとする画が出てくるし、操作感、シャッターフィーリング、、、
撮っていて本当にたのしいです(^-^)
楽しくて無駄に枚数が増えてしまいます笑

先月撮ってきた写真で、ここに投稿していいのか迷いましたが大丈夫でしょうか?(^^;

書込番号:20933959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件 PHOTOHITO 

2017/06/01 22:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

夕空 Velvia ほぼ撮ってだし

同じ列車の数本前

同じ列車の別のタイミング

ACROSS グレインエフェクト弱

ダポンさん
6月の写真館のスレたてありがとうございます
いつも楽しく投稿させていただきます
今月もよろしくお願い申し上げます


さてT2の皆さんの中、PRO2の僕ですが、なぜか鉄道の撮影ポイントを見つけて、動態を撮るという状況になっています。

まぁちょっと向いてないのかもしれませんが、工夫すれば何とかいけます(笑)

それよりもやはり色味がたまらなく、最近Pro2ばかり持ち出しています〜

拙作ですが数枚、投稿させていただきます


書込番号:20935173

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2017/06/01 23:47(1年以上前)

別機種

三脚立てて数分で撮影終わりのため寂しい1枚

>ダポンさん


またまた忘れられない程度に参加させていただきます。

今日は会社帰りにホタルスポットへ。

ホタル撮っていていつも思うのがカメラ内でコンポジットする機能が欲しいということ。富士さんお願いします^^

書込番号:20935390

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2017/06/03 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ASTIA(JPEG)

ASTIA(JPEG)

Velvia(JPEG)

Velvia(JPEG)

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

再び室生ダム湖です。
この箱庭のように美しい風景が
ずっとこのままであることを切に願います(*^_^*)

体調はまだまだよろしくないのですが、
写欲のほうはモリモリ元気なのです!(≧∇≦)


☆西海のGGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2778363/
この必死さがたまらなく可愛いですね(*^_^*)
以前は糞害とかで巣を排除する方々もいましたが、
最近のいろんな所からのツバメの子育て便りを聞くと、
日本人の優しさも捨てたもんじゃないなって思います。


☆バヤックさん
はじめまして、ヨロシクです(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2778370/
ふわっとした中にもしっかりと芯があるこの描写、
これに気づいちゃうと、フジにハマっちゃう(*^_^*)

> 先月撮ってきた写真で、ここに投稿していいのか迷いましたが大丈夫でしょうか?(^^;
全然大丈夫ですよ、僕もしばらくは5月に撮影したネタで投稿しますから( ̄ー ̄)ニヤリ

ちなみに、四季とか季節感とかを意識したくて月刊にしてますが、例えば4月の場合、北国には残雪があってまだまだ冬の名残ですが、南国ではすでに初夏の陽気だったりしますけど、どちらも確かに日本の四季に違いないですからね。それに、巷の月刊紙のように、去年の同時期の写真だってOKだと思ってます。6月号にアラスカで撮影した吹雪の写真を投稿したって、全然OK!(≧∇≦)


☆とし@1977さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2778641/
僕はこれが好きだなぁ〜(*^_^*)
この色、このトーン、最高ですね!


☆こむぎおやじさん
適度なご参加をよろしくですよ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2778720/
僕はまだホタル撮影未経験なんですよね〜。
ヒメボタルなんていつかは撮りたいんですが、
まず、撮影可能な場所を見つけるのが大変(^_^;)

書込番号:20939616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2017/06/04 09:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様今日は。
毎日晴天続きで暑いです。此の時期ならではの花が咲きます。

左から、浜ヒルガオ、山アジサイ、わが屋のミニトマト。

書込番号:20940601

ナイスクチコミ!2


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:68件

2017/06/04 17:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ブルーも響く

みなさん、こんにちは。お疲れ様です。
いよいよ、梅雨入り間近のようですね。

>ダポンさん
体調の大変な中、新スレありがとうございます。
低気圧の季節、腰の調子や神経の痛みもあるかと思います。
あまり無理をせずに、よろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2778200/
流石の水鏡新緑ブルーモーメントですね。考えることは一緒のようです(笑)
こちらは、夜中の1時半に出ないと撮れません(笑)
気力の一枚ですね。私もこの雰囲気が好きです。

みなさん、本スレでもよろしくお願いいたします。

書込番号:20941643

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/04 20:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新宿アルタ裏

新宿裏路地

新宿ゴールデン街

ヒュージャックマン演じる最後のウルヴァリン、最高でした!

ダポンさん、皆さん今晩は。

私はスナップが苦手です。あてもなく街を徘徊しても空振りに終わることが多くて…^^; でも無性に撮りたくなる時があるから不思議なものです。新宿はネタに困らないので、私のような初心者は助かります(笑)。

書込番号:20941939

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2017/06/04 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダポンさん、Xフォトグラファーの皆さんこんばんは。

新装開店ありがとうございます。
今月もよろしくお願いします。

それにしても季節が過ぎるのは早いですね。あっという間に半年が過ぎようとしています。
このところ、こちらはずーっとお天気が悪く、今日も強風・曇り時々小雨・低温(今朝は6度)とコンデション最悪でしたが、夜中1時に家を出て裏磐梯に行ってきました。
案の定心配した通りのお天気で小雨交じりの寒い天気で、モチベーションも下がる一方でしたが、今の時期しか撮れないもんなあと気持ちを奮い立たせてシャッター切ってきました。


ダポンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2778198/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2778202/
昨年も拝見しましたが、何か独特の空気感のある場所ですね。風景写真をやっていると、毎年同じ時期に同じ場所を何年も撮ったりしますが、ここも大切にしたい美しい場所ですね。
僕がフジのカメラを使うのは、そんなカメラマンの気持ちを写してくれるからなんですよ。


Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2780541/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2780542/
Lazy Birdさんのお写真も、ちゃんとLazy Birdさんの気持ちが写っていますね。
自然を見る眼差しがとても優しいです。


さて僕の写真も僕が大切にしている場所の写真です。
森の一角にあるわずかテニスコート1面程度の広さしかない場所の流れですが、この季節しか見ることが出来ない美しい風景に心が震えます。
今朝は寒さで体も震えながら撮影していましたが。(@_@;)




書込番号:20942220

ナイスクチコミ!3


suisin1mさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/04 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダポンさん皆さん、こんばんは。

>ダポンさん、
6月号のスタートありがとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2778202/
季節ごとに表情を変えてくれそうな場所ですねー。私もこういうスポットが無いかいつも気にかけてて、今日それらしい場所見つけたのですが、通勤途中で時間がなく一枚だけ。。。今度朝早く行ってみます。

>kltomvさん、
初めまして。先月号ではお気遣いありがとうございました!私の腰痛は職業病でして、医者からは『座るな』と言われてるのですが、1日10時間もデスクワークじゃ。。。でも今のところは大丈夫です。

>Lazy Birdさん、
先月号でのコメントありがとうございました。花菖蒲、再チャレンジです、でも未だにフィルムシミュレーションは手探り状態で、シャドーやカラーまで考え合わせると膨大な組み合わせ…。ハマったかコケたか、ドキドキしながら家に帰ってチェックするのが楽しいカメラです。
今回はすべてASTIAです。

ではまた!

書込番号:20942310

ナイスクチコミ!4


kltomvさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/05 16:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ダポンさん
こんにちはー
お体の具合はいかがですか.

どこにも出かけませんのでろくな写真はありません.

言ってみれは七重八重花は咲けど山吹の実の一つだになきぞ悲しき..・・・・・・いやー,例えが良すぎますねー


Lazy Birdさん
すばらしいですねー

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/780/2780541_s.jpg

書込番号:20943768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2017/06/06 20:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダポンさん、皆さま、こんばんは(#^^#)

いつもの拙い写真ですが、お願いいたします<m(__)m>

書込番号:20946824

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/06 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダポンさん、皆さんこんばんは。
久しぶりの投稿になります。
以前は結構ベルビアで撮ることが多かったですが、最近はプロビアで撮ることが多くなってきました。
カラーはその都度好みで上げたり下げたりしています。
後はシャドーとハイライトは-2にすることが多いです。

書込番号:20947050

ナイスクチコミ!4


suisin1mさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/06 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダポンさん皆さん、こんばんは。
花菖蒲の続きです。一旦ボツにしたのですが、こっちの方がまだ良くないか?と思い直しまして。。。

しかし私には難易度高かった。群生してる所を撮るとただの紫の塊みたいになるし、寄りすぎるとこの花ってなんか複雑な形で開ききると花びらがシワシワで怖いんです…
お姉さんの舞のは扇子に気を取られ、構図が日の丸になってしまったのでボツにしたのですが、お顔立ちも扇子もキレイだったので別角度のをアップ。

こちらは梅雨入り宣言が出ました。地元にこの時期にだけ出現する幻の池があるらしいので期待してる所です。

書込番号:20947065

ナイスクチコミ!4


nsidさん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/06/09 19:05(1年以上前)

別機種
別機種

>ダポンさん
こんにちは、新スレお疲れ様です。

梅雨の季節なので紫陽花を2枚。

書込番号:20954157

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2017/06/11 19:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ASTIA(JPEG)

Velvia(JPEG)

Velvia(JPEG)

PROVIA(JPEG)

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

奈良県葛城市の麦畑。
6月は麦畑が黄金色に色づく収穫の季節。
「麦の秋」は夏の季語なんだそうですが、
黄金色ってどうも秋の稲穂のイメージが強くて、
僕にはいまいちピンと来ないんですよねぇ(^_^;)

6月らしい写真を撮りたいなぁと思いつつ、
少し意外性のある「あるあるネタ」を探しながら、
なかなかそれらしいネタを思いつかず、
偶然にそれらしい光景に出会う幸運も持ち合わせず、
なんかこう、モヤモヤしています(^_^;)


☆西海のGGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2780186/
この花、木漏れ日の似合う花なんですよね〜(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
あはは、狙うものは一緒のようですね(≧∇≦)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2780539/
しかしこの深い青はとっても魅力的です(*^_^*)
色が響くという感覚も心地良いですね〜。


☆戦闘員ねこ!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2780673/
確かにネタに困らない街ですね(≧∇≦)
しかし、内臓晒しといてファンタジーって…(^_^;)


☆森の目覚めさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2780814/
優しく差し込む朝陽や、やわらかな朝霧などなど、
さらに素敵な表情を見せてくれそうな場所ですね。

> 風景写真をやっていると、毎年同じ時期に同じ場所を何年も撮ったりしますが
空の色や木々の緑の濃さ、空気の抜け感や陽光の色などなど、同じ季節の同じ頃合いの同じ場所なのに、去年と今年では全然違ったりしますから、今年納得できるものが撮れたとしても、来年はもっと、となるのが風景撮影の楽しみだったりしますよね。
なのに、いきなり禿山になってたりすると、そのガッカリ感たるや・・・。いろいろ理由はあるのでしょうが、可能な限り、身近な自然の美しさは残して欲しいなって思います。


☆suisin1mさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2782034/
やはり雰囲気のある良い場所ですね。
撮影する時間帯でかなり表情が変わりそうな予感も。
でも、この花はホント撮影が難しいです。
誰かが、踊り子の衣装や舞い飛ぶ蝶をイメージして、
なんて言ってたような気がしますが、
僕にはそんな風に撮れた試しがないし(^_^;)

> 季節ごとに表情を変えてくれそうな場所ですねー
残念ながらここで桜の樹は見つからなかったのですが、
秋は違った表情を見せてくれるかも、と期待してます。

> この時期にだけ出現する幻の池
もの凄く期待してしまうじゃないですか!(≧∇≦)
写真待ってますよ〜♪


☆kltomvさん
お気遣いありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2781207/
芯があるのにふんわりと優しい描写のこのレンズ、
花の撮影にいい感じですね〜(*^_^*)

> 七重八重花は咲けど山吹の〜
おぉ! 太田道灌ですか、博学ですね(*^_^*)
どこかで聞いたなと、思わずググっちゃいました(^_^;)


☆fukachin2719さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2781910/
この空気感、たまらなく好きな写真です(*^_^*)
これだけでなく、どれもCMやグラビアのようで、
開くたびにハッとさせられちゃいますよ♪


☆カムイミンダラさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2782040/
いいな〜、ずっと見ていられる素敵な夕景です(*^_^*)

何かのインタビュー記事で、フジの設計者が、
最後に行き着くFSはプロビアだと思うと言ってました。
それだけ奥深いFSなんだなぁって思います。


☆nsidさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2783428/
ずっと気になっているレンズです、Touit 1.8/32は。
XF35mmとはまた違う立体感の描写なんですよね〜。

書込番号:20959685

ナイスクチコミ!5


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:68件

2017/06/11 20:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

八千穂高原:レンゲツツジ

みなさん、こんばんは。
北関東は入梅ですが、
青空、残雪の山、ツツジ、新緑などなど・・・
爽やかな初夏の陽気となりました。
1年に何度もない日曜日でした。

>ダポンさん
ご苦労様です。体調はいかがでしょうか?
>>黄金色ってどうも秋の稲穂のイメージが強くて、
   僕にはいまいちピンと来ないんですよねぇ(^_^;)
(笑)私の町は、小麦粉日本一の街です。毎日同じように
麦畑、眺めてます。確かに、黄金と感じることがあり
カメラを持ってくればよかったと思うこともありますが、
結局、撮ってません(笑)・・・多分考えてることは同じかと…
>>少し意外性のある「あるあるネタ」を探しながら、
   なかなかそれらしいネタを思いつかず、
   偶然にそれらしい光景に出会う幸運も持ち合わせず、
   なんかこう、モヤモヤしています(^_^;)
まあ、秋から始まった激しいまでの撮影ロード、たしかに
終わりのシーズンですね。
こちらですと、まだ残雪やら、新緑、高山植物がボチボチと
出てきます。
私の知る限りでは、6月は雲海、森林の苔、やはり高山植物と
標高の高いところになりますね。西日本では少ない物かもしれま
せんね。街は華やかになりますけどね…
今月末頃には私も被写体の少ない季節となります(笑)
細く、長くの季節かな。本を読んだりしていろいろと被写体の見識
を広めるのもいいかもしれませんね。来る秋に備えて…
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2785162/
これが一番黄金ですね。ただ一つだけ、黄金色に見えるのは穂よりその下の茎の
部分かと思います。自分の場合、穂にはほとんど気持ちが行かず、ストローに目が
行きます。たぶん印象が少し変わるかと思います。
お互いこの季節、悩みましょう(笑)

書込番号:20959990

ナイスクチコミ!5


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:68件

2017/06/11 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

赤城山白樺牧場

連投失礼します。

>戦闘員ねこ!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2780675/
いいですね、夜の新宿裏通り…
苦渋の選択でこのレンズ、手放してしまったのですが、
もしよろしければ、今度開放で夜の新宿お願いできますか?再度購入しようか、
実は迷ってます。同様の目的でX100も考えてます。
気が向いた時で結構ですので…

>森の目覚めさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2780811/
いやあ、どれもみずみずしい新緑と小川の流れ、音楽が聞こえてくるようです。
シダの葉、苔、そして水流、完璧なフレーミングですね。自分の庭になってるようですね。
小雨や曇り、出かける時は気が重いですが、最高の撮影条件になることはよくあると思
います。快晴こそ山々の自然には珍しいことで、ガスの中こそ生き生きする条件かと
思います。

>suisin1mさん
>>シャドーやカラーまで考え合わせると膨大な組み合わせ…
私もまだ、イマイチT2をものにし切れていません。T1とくらべると
アンダーになりがちです。ファインダーで明るすぎるかな?くらいが
良いようですね。それと、今の季節の濃い色の花は、特に赤系は
カラーは−1くらいがいいようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2780844/
角館ですかあ・・・あこがれの地です。ありがとうございます。
行けるのは退職後かな(笑)

>kltomvさん
コメント、ありがとうございました。
>どこにも出かけませんのでろくな写真はありません
いえいえ、どれも素晴らしい集中力で撮影されてると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20933116/ImageID=2781207/
相当の腕前かと思います。お出かけの際の写真を是非是非拝見させてください。
それと、言葉の描写も素晴らしいですね。

ただいま、赤城山のレンゲツツジが見ごろとなり始めました。
それと、信州ではコマクサが咲き始めたようです。
みなさんもよい、一週間を…ではでは

書込番号:20960150

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2017/06/15 22:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんばんは、ダポンさん、Xフォトグラファーの皆さん。

そろそろこちらも梅雨に入ってもよさそうな時期ですが、曇りはあっても意外とさっぱりした天気で涼しい毎日が続いています。
というか朝晩は寒いくらいです。


さて先日隣り町のバラ園で、モデル撮影会があるというので銀塩時代以来(10年ぶりくらい?)久しぶりに行って来ました。
今回は顔&瞳認識及び低速連写に設定してみましたが、いやー文明の利器ってぇのは素晴らしいですねえ!
何も考えないでシャッターを切ってもちゃんとフォーカスがきているなんて、ホントびっくりです。

ふだん風景ばっかり撮っていて、それはそれで楽しいのですが、綺麗な女性を撮るのはウキウキしますね!!(^O^)/
良いレンズが欲しくなっちゃいます。



書込番号:20970495

ナイスクチコミ!6


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

グラファイト買っちゃいました!

2017/06/27 05:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 Graphite Silver Edition

クチコミ投稿数:566件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

写真で見てデザインに一目惚れ。出てくる色合いも好みなので思い切って買っちゃいました!
これで、ニコン、キヤノン、合わせて3マウント目です(笑)
とりあえず本体は今週末届くので、純正BODYジャケット、50mmF1.4、16-55mm、メモカを先に準備。
撮影が楽しみです♪

Joshinで何のかんの引いて(割引クーポン)167000円、キャッシュバック2万円で実質147000円での購入です。

ちなみにユーザーの皆様、他に何か買っておくと良いよってものありますか?

書込番号:20998944

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/06/27 06:55(1年以上前)

ガングリフォンさん
ハンドリングテスト!

書込番号:20999036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:15件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度5

2017/06/27 10:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。自分もFマウントから完全移行しました。グラファイトシルバーを購入した二週間後にキャッシュバックでしたが、、、。

16-55のレンズを購入との事でしたので縦グリップは如何ですか?後予備のバッテリーも二個有れば安心です。単焦点の時はレザーカバーと使い分けています。有ればグリップ単体で二個のバッテリーが充電出来、充電時間の短縮にもなりますし、ニコンやキヤノンのそれよりも自分はグリップし易いと感じています。

書込番号:20999374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

2017/06/27 10:56(1年以上前)

>nightbearさん
レスありがとうございます。

>kailua beach boyさん
グリップですよね〜。ニコン機は付けていますが重い…。
でもカッコ良いですよね〜。是非検討してみます。
あと、予備バッテリーいるかな〜。

書込番号:20999428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2017/06/28 01:36(1年以上前)

>ガングリフォンさん

やったね! おめでとう様 。

えっ! 3マウント芽ですか ? ・・・・・
もう〜 病気だぁ!、、、、、

? ? そういえば、私は、4マウントか!
う〜ん! こりゃ、いかんなぁ〜
病気だぁ〜なぁ! 完全に、こまった、困った !
まだ、まだ増えるマウント! え〜かげんと、いいかげんにしないと、ねぇ!

でした。

書込番号:21001429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

2017/06/28 14:49(1年以上前)

>3・ノンスリ・デフ・4・9さん
あ、1つはEOSMだから私も今回から4マウントになるんでした(爆)
なんか同じ焦点域のレンズが各マウントごとにあって、う〜む。う〜む(汗)
だめだこりゃ状態です。防湿庫も既に2台並んでいます。
もはや写真が好きなのかカメラが好きなのか意味不明になってきました。

それにしてもパワーグリップってカメラへ供給する電圧が上がって性能UPするんですね。凄いな。。
あと4万追加は痛いな〜。でも買っちゃおうかな(笑)

書込番号:21002423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件

2017/06/28 23:20(1年以上前)

>ガングリフォンさん

パワーブースターグリップ無しで本体だけでもブーストモードにできますのでまずはお楽しみください。

書込番号:21003677

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:566件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

2017/06/29 05:51(1年以上前)

>Are you OK?さん
そうなんですか、ご教示ありがとうございます。
昨晩一旦Amazonで注文したんですが、何せ実物が無く、どれくらいのハンドリングか不明でしたので(ボディージャケットは届きました)
やっぱり、まずは本体を触ってからと、キャンセルしておきました(笑)
それとJoshinで本体もレンズも購入しましたのでポイントが結構溜まるため購入はJoshinがいいかなというのもキャンセル理由です。
あ〜本日ついに本体が届きます。楽しみだなあ。

書込番号:21004097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件 FUJIFILM X-T2 Graphite Silver Editionの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

2017/06/30 04:13(1年以上前)

別機種

皆さま。ようやく商品が届きました♪

とにかく細かいところがいちいち凝った造りになってますね〜。ロックボタンとかバッテリー蓋の開け閉めとか。。
FUJI FILMにコアなファンが多いのがうなずけます。
フジのカメラはXQ1,2、X30など使っていますので、メニューも慣れており直ぐに使う事が出来良かったです。
いや〜それにしてもグラファイト。いいですね〜見とれてしまいます(笑)
久しくこういったカメラらしい、カメラを購入していなかったので人に見せびらかすのが楽しみです。

とりあえずバッテリー充電、キャッシュバック、製品登録を終わらせたので本日はいろいろ撮影してみようと思っています。

また時期が来たらレビューもしてみようと思いますので、よろしくです。

あ、それと結局、バッテリーグリップとバッテリー2個も追加購入してしまいました(笑)明日届きます。

いや、それにしてもカッコ良い。大いに気に入りました。

書込番号:21006598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/06/30 04:23(1年以上前)

ガングリフォンさん
ハンドリングテスト!

書込番号:21006606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

ハングアップトラブル(SDカード相性?)

2017/06/17 17:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 レンズキット

クチコミ投稿数:461件 写真館 

Body ファーム2.10でX-T2が動かなくなりまして、報告と、他にも経験された方がいらっしゃるか、どう対応されたのかのお尋ねです。

人撮りだったのでSDカード預かって、カードスロット設定バックアップ(同時)にして撮影始めようとしたらカメラが異常動作。シャッター切れなくなって、AFポイントも動かせなくなって、たぶん次第に悪化して最後は液晶表示されたままのハングアップ状態。電源も落とせなくなって、何度か電池外しで再起動。

いよいよだめかな、サブカメラ切替か…、帰ったらカメラ修理に出さないと…と暗い気持ちになったところで、そういやひょっとしたらSDカードか?と思いつきました。
SDカード抜差しと保存モード変えたりしたら何のことはない、無事復旧、普通動作になりました。
カード異常的なメッセージは何もなく、気付くのが遅れました。
結局撮影後に、SDカード同時保存モードから順次モードに変えてしまっていたのに気づいて、X-T2の画像コピーモードでコピーして、最終的に撮影とデータ渡しは無事終了しました。

相手がいたので焦って復旧を図っていたので細かい部分の状況は残念ながら不明です。預かったカードはコンビニ購入とのことでクラス4(6?)の遅いカードでした(もう1枚はトランセンドのUHS-II)。

ということで、結果的にはSDカードの相性か、接触不良等があったのか、2枚のカードのスピード差が大きすぎて大きすぎて何かあったのか、あたりかなと睨んでるところです(カードは相手の方にお渡ししてしまったので当面確認はできませんで…)。

SDカードがらみのトラブルを経験されたことのある方やハングアップ等のトラブル経験のある方がいらっしゃいましたら情報お願いできませんでしょうか。

ちなみに1枚SDカードでも人撮りで調子よくバカスカ撮ってて突然ハングアップして、バッテリー抜差しで回復したという経験は何度かあります。Ver.2になってからも経験してますが、2.1になってからもあったかどうかははっきり覚えてません。

別に富士フイルムが嫌いなわけではなく、トラブル絡みの情報交換をしたいだけなので、お手柔らかにお願いします…。

書込番号:20974842

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/06/17 21:12(1年以上前)

最近、東芝のSDXC 64GB EXEERIAとかいうのを購入しましたが、
十年弱の間それまでSANDISKのSD(CFもそうですが)のみ使っていました。
その間一度も、エラーらしき状態にはなったこと無し。

少し高くつきますが(決まった店舗で並行輸入品を購入していますので安い)
メディアに気を使いたくないのが一番大きいですね。

ボディは富士ではありませんが・・・

書込番号:20975311

ナイスクチコミ!1


佐月さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:21件

2017/06/17 23:28(1年以上前)

SD書き込み遅いためでしょう。

Class4のSDは東芝UHS2の240MB/Sと比べて1/60の書き込み速度ですからのう。。
2、3分間書き込み待ちになるから、ふつうはXT2ではつかいませんなぁ

書込番号:20975688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SC65αさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:17件 FUJIFILM X-T2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T2 レンズキットの満足度5

2017/06/17 23:39(1年以上前)

私は発売当初に購入してから
発熱、シャッターが切れない、フリーズ、連写が止まらなくなる等を経験しました。
割と短時間の間に連写を多用するとほぼ再現していました。
個人的には発暴走が原因ではないかと思っています。
一度ボディ交換をしてもらってから症状は出ていませんが、
連写の多用を控えるようになったのも良かったのかもしれません。
でも冬前だったのでこの夏場が心配です。
少し前も外で使用していたらボディがかなり熱を持ってきました。
SDの相性も気になっていたので、(レキサー2000 UHS-2)
もし現象が発生したら予備SDと入れ替えて検証してみるつもりです。

書込番号:20975721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


佐月さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:21件

2017/06/17 23:54(1年以上前)

誤記訂正ですじゃ。書込速度1/60は60倍時間がかかる意味です。

一コマ12MBとして20枚連写の場合UHS2では1秒で書き込むが、Class4は60秒かかりますな。計算上。

書込番号:20975757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/20 13:13(1年以上前)

私もSC65αさんと同様にX-T2とレキサー2000 UHS-2を使っていて、
発熱、シャッターが切れない、フリーズ、連写が止まらなくなる等を経験しています。
ファームウェアは本体もレンズも都度新しいのものにアップデートしています。

ボディー交換して貰えるのですね!!知らなかった!未だにビクビクしなから使用しています。

T-X1を使用していたときも発熱、シャッターが切れない、フリーズ、連写が止まらなくなる等があったので
「フジのカメラはそういうものなんだ」と諦めて使っています。

それでもフジを使い続けるのは撮って出しJPEGの画を気に入っているからなのですが、
ファームウェアとかで改善されるのであればフジさんの頑張りに期待したいです。
それともレキサーが問題なのか・・・?

書込番号:20981995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件 写真館 

2017/06/20 20:16(1年以上前)

こんにちは。
皆さん、情報、ご意見ありがとうございます。

今、X-T2のメインSDカードはTranscendR285-W180mb/s、SD HC II 32GB使ってます。そこそこの価格帯・性能のカードのようで、個人的にはTranscendはまあまあのメーカーと思ってます。

んで、私の場合、アマチュア同士の人物個撮の場合、相手にカード持ってきてもらって同時記録、撮って出しカードをそのままお持ち帰り頂くという方法で行ってます。ということで使うカードはそのときどき。
class4は後で気づいたんですが、書込み前(撮影前)にカードエラー表示なしでフリーズしてた、と思います(前述の通り焦ってたのではっきり断言できません)。
撮影後のX-T2ダブルスロットのカード間コピーはclass4→SD DCIIカード間で無事に行うことができました。

カメラの発熱は今も普通に感じています。
フリーズはこうしたカード由来?っぽいのを含めて今もときおり経験してます。
連写が止まらなくなる?それは私はまだ経験したことがないですね。バッテリー抜くまでシャッター動きっぱなしですか?ちと怖いですね。

実はまた少々イレギュラーな条件でのトラブルですが、マイクロSD(sandisk ULTRA 32GB Class10 HCI)をカードアダプター経由で使おうとしたらまたフリーズしました。
このときはAndroid タブレット経由でデータコピーをする予定(ただしすごく遅い)だったのでマイクロSDを使いたかったのです。

カードを入れて使おうとしたらすぐフリーズしたので、前回の経験値と、実はX-E2で同カードを使おうとしたときにカードエラーを起こした経験がある(E2のときはフリーズではなくちゃんとエラー出た)ので、こりゃまたカードだなということで、バッテリー外して、カード抜差し・protectスイッチon/offをやって、素早いリカバリーに成功しました。

ということで、X-T2はSDカード由来のトラブルでエラー表示ではなく、フリーズする可能性がある。
フリーズ時はカードを変えると解決する可能性がある、ということを念頭に置いて使って行こうと思ってます。

私も正直なところX-T2はちょっと安定性に不安は感じてたりもしまして、より一層の安定したファームアップに期待しているところではあります。

書込番号:20982723

ナイスクチコミ!1


SC65αさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:17件 FUJIFILM X-T2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T2 レンズキットの満足度5

2017/06/21 04:11(1年以上前)

>いつかどこかでさん
私の場合は販売店に相談したところ
購入後間もなかった事もあり、
ボディ交換で対応してもらえました。
以前に症状をここの掲示板でも書いて、
その時は同様の症状の方はみえなかったので稀な症状だと思っていたのですが
そうでもなさそうですね。
同条件といえばSDカードなのでレキサーが怪しい可能性もありますね…

>ゆったりDさん
SDカード由来のトラブルであれば解決方法は簡単なのでそれで良いのですが、
連写が止まらなくなった時も連写中のデータは保存されていたので(全てかはわかりませんが)
いまいちよくわかりません。
私も同じくX-T2はお気に入りではありますが、
もう少し安定してくれると良いなと思うところはあります。

書込番号:20983639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/21 17:59(1年以上前)

>SC65αさん、ゆったりDさん
貴重な情報交換ができて感謝しております、口コミサイトの良いところですね。

他のメーカーのSDも買っていろいろ試してみようかと思います。
本体交換につき、私の場合は購入から時間が経っていることもあり、
後継機購入時の対応として記憶に残すに留めます。

>ゆったりDさん
連射が止まらない状況につき、電源を切ると止まる時とバッテリー抜くまで止まらない時があります。いつもは電子シャッター使わないのとブーストモード使ったりするのでバシャバシャバシャバシャ10秒くらい(体感では永遠)恐ろしい音に襲われます。周りのカメラマン達に「何をそんなに連射してるの?」的に不審感のある目で見るので、恥ずかしい&トラウウマになります。

XF100-400使用時に連射止まらないことが多いのでレンズが原因かもしれません・・・。



書込番号:20984864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件 写真館 

2017/06/21 20:17(1年以上前)

こんにちは。
続けて情報ありがとうございます。

フリーズ(ハングアップ)ですが、たまたまここ最近2回続けてのフリーズがSDカード由来だったということで、通常のフリーズは原因不明でした。個人撮影時以外は通常SD1枚使用ですので。
もちろんそうしょっちゅうフリーズしてるわけではありませんが。

買ってそうそうの試し撮りの時にもそのときは確か試しの烏連写の時にフリーズして…(笑)。
後はモデル撮影会のとき撮ろうとしたときにフリーズするとか(時間制限のあるときに限ってフリーズする/涙)。

今思いついたんですが、バッテリーグリップ付けてる時の方がフリーズ多い、かな?
ちなみに以前使っていたニコン、富士のX-E2、X-T10ではフリーズした記憶が(たぶんほぼ)ないです。

11枚連写がシャッター外しても止まらなくなる状況は怖いですね。パニックになりそうです。
まだその経験はありませんが、ここで知識としては得たので、万一そのときは落ち着いてバッテリー抜くようにします。

書込番号:20985183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

フード付きレンズキャップ

2017/05/17 07:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 レンズキット

スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

キットレンズに装着できるこのようなレンズキャップがあれば、キャップの脱着の煩わしさや、
キャップの紛失の心配もなく、特に旅行での撮影には便利だと思います。


http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1098/id=64609/

書込番号:20897971

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/17 07:53(1年以上前)

レンズにフィルターを付けるとキャップが直ぐに外れてしまうことがあるので
これ良いかもしれませんね!

【直販価格はいずれも3,480円】値段が2000円ほどならばほしいかも

書込番号:20897989

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/17 08:05(1年以上前)

機種不明

連投すいません

商品確認しましたが
薄型フィルターに装着する場合は純正のレンズキャップと一緒で直ぐに外れそうですね

書込番号:20898013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/17 08:12(1年以上前)

画角についての考慮は?

じゃないと、フードの役目果たさないと思う。

別にフードが必要・・・とかだったら邪魔になるだけ。

書込番号:20898032

ナイスクチコミ!3


ZA-NHW20さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:55件

2017/05/17 08:37(1年以上前)

同様の商品で、Hoocapというのもありますよ。
レンズの画角を考慮して、色々ラインアップされています。
例えばXF35mmf1.4ならこれ。
http://www.hoocap.com/jp/product_description.php?PNo=58

書込番号:20898077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/17 08:51(1年以上前)

200-DGFL006

XF 18mm F2 R
XF 35mm F1.4 R

200-DGFL007

XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS
XF 14mm F2.8 R
XC 50-230mm F4.5-6.7 OIS
XC 50-230mm F4.5-6.7 OIS II

書込番号:20898108

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/17 08:57(1年以上前)

しっかりとねじ込んだ時にフードの大きい部分がちゃんと上になるのか疑問です。

書込番号:20898120

ナイスクチコミ!0


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

2017/05/27 07:42(1年以上前)

先日、商品が届きました。

XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS に保護フィルターの上の上からはめてみました。

フードは自分の思い通りのポジションにしっかり固定できて、簡単に外れることもありません。

広角側でも四隅がケラれることもありません。

普段、純正フードを外すことがなかったため、カメラが一回りコンパクトになった感じです。

書込番号:20921111

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件

2017/06/08 03:32(1年以上前)

>512BBF355さん

この商品のレビューをみましたがフィルターに付けても外れなさそうですね
純正のフードのように取り外しするのではなく付けっぱなしにできることはいいですね
コンパクトにもなるし。

アルミリングが狭くて堅い

キャップを取り付けて、アルミリングを回すと書いてあるが、リングが堅くて、細くて回しづらい。
キャップを取り付ける前にアルミリングを回して、練習した方がいい。
ピントを合わせる際、レンズが回るタイプのレンズでは、フードとしての役割は期待できない。(キャップもクルクル回ってしまうため)

レンズフィルターの上からでも取り付け可能とあるが、付けやすくするため、レンズフィルターを付けてキャップを取り付けた方がいい
フィルターがないと付けにくい、とれやすい

結局、付けるのに失敗して58mm用と52mm用をそれぞれ1個ずつ壊してしまった。
58mm用はリングが回らない→レンズの回ってしまうレンズに取り付けた。
52mm用はカバーが閉まらない→買い直してフィルターの上から取り付けるようにした。

力一杯リングを回すと簡単に壊れてしまうので取り付ける際には注意が必要

書込番号:20950085

ナイスクチコミ!1


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

2017/06/08 13:15(1年以上前)

>Are you OK?さん

Yes I am.

私は説明書通りに装着できました。

二つも壊してしまうとは残念でしたね。
カメラのパーツはデリケートなので、おっしゃるように力いっぱい回したりは避けた方が無難ですね。

書込番号:20950972

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ431

返信66

お気に入りに追加

標準

X-T2とX-Pro2の写真館(2017年5月号)

2017/04/30 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

5月です。
そろそろ初夏の日差しも感じられる今日この頃、
世の中はゴールデンウィークの真っ最中で、
今年は9連休という方も多いのではないでしょうか?

気候も過ごしやすく、撮影枚数も伸びますよね(*^_^*)

北の桜の便りから、南の初夏の風の便りまで、
日本全国と言わず海外含めて津々浦々、
撮られた写真達をここに掲載してみませんか?

これまで同様、ベテランさんも初心者さんも、
常連さんも初投稿さんも、誰でも大歓迎♪
皆さんの写真を待ってますよ(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-T2またはX-Pro2で撮った写真を掲載してください。
・比較等のために他機種の写真を掲載する場合は、その旨を明記してください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの投稿はご遠慮願います。
・掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守のこと。

それでは、X-T2とX-Pro2の写真館(2017年5月号)、始まります♪

書込番号:20857963

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2017/04/30 23:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Velvia(JPEG)

Velvia(JPEG)

Velvia(JPEG)

Velvia(JPEG)

※掲載写真はJPEG撮影の無補正を3000×2000に縮小しています。


まずはスレ主から。

新緑と言えばやっぱ渓谷でしょう!(≧∇≦)
ってことで早速、僕の十八番?「赤目四十八滝」です。
少し寝坊したんでお日様が上がり過ぎてましたが、
やっぱり初夏の渓谷って気持ち良いですね(*^_^*)

今度の連休はちゃんと早起きして、
朝の清々しさ満点の渓谷写真をお届けしたいな♪

書込番号:20857975

ナイスクチコミ!20


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:68件

2017/05/01 06:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

星峠

みなさん、おはようございます。
GWいかがお過ごしでしょうか?
この季節、朝は冬あり、昼は夏と変化の季節ですね。

>ダポンさん
新スレ、ありがとうございます。本スレでもよろしくお願いいたします。
雲海、新情報です。湿度だけではなく通り雨があった時雲海が出る
そうです。昨日はデータは快晴でしたが出ました。
嬉しい誤算でした。今年第一号は素晴らしい雲海でした。

みなさん、本スレでもよろしくお願いいたします。

書込番号:20858332

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2017/05/01 13:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

毎回お世話になります。

書込番号:20859024

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/01 20:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

亀戸天神 〜藤祭り〜

全てベルビアです

皆さん今晩は^^

ダポンさん、新スレありがとうございます。今月もよろしくおねがいします^^v


書込番号:20859848

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/01 21:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

花水木の頃となりました

5月 光の頃

ダポンさん
皆様>>>>>今晩は

スレ主さまご苦労さまです。
桜の季節が終わり、はや5月となりました。
いつの間にやら”クールビズ”でとニュースで早いですね。


書込番号:20860096

ナイスクチコミ!12


雨じぃさん
クチコミ投稿数:2件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/05/01 22:44(1年以上前)

当機種

>ダポンさん
皆様、はじめまして。先月初めてカメラを買いました。いつも参考にさせて頂いています。
宜しくお願い致します!
私も亀戸天神に行って来ました(当時はまだ藤は咲いて居ませんでした)ので一枚だけ貼らせて頂きます。
クラシッククロームで撮りました。

書込番号:20860286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2017/05/02 18:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Velvia(JPEG)

Velvia(JPEG)

Velvia(JPEG)

Velvia(JPEG)

※掲載写真は、JPEG撮影の無補正を短辺2000ピクセルに縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

今朝も大好きな赤目四十八滝へ出動しました。
ただちょっと出遅れて、狙った写真は撮れず(^_^;)
今年はブルーモーメントの滝を撮りたいんですよね。
さて、出会えるまでに何度通うことになるやら・・・

ブルーモーメントに出遅れてしまった代わりに、
今朝は水面と新緑の共演を狙ってみました。
ND1000を使った長時間露光も試行中(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
精力的に撮影に臨まれてますね!
だからこその嬉しい誤算だと思いますよ。
僕も見習わなきゃ!(≧∇≦)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2753981/
見事な雲の流れと、差し込む朝陽、素晴らしいです。
こちら奈良にも定番と言えるような雲海スポットが
いくつかあるのですが、ここまでの場所はないです。
星峠、いつかは撮影したい憧れの地です(*^_^*)

雨上がりも狙い目ですね、覚えておきます!


☆西海のGGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2754215/
れんげ畑、懐かしくて美しいなぁ(*^_^*)
最近はとんと見かけなくなりましたが、
やっぱり綺麗ですね。


☆戦闘員ねこ!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2754483/
あぁ〜、この写真は大好物です!(≧∇≦)
こういう繊細なタッチに見合う花の並びを探すのは
実はとっても難しいんですよね。
桜とか藤とかコスモスとかでいつも探すのですが、
毎回見つかるとは限らないのがツラいところ(^_^;)


☆ボチボチ19さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2754601/
2枚目もいいけど、僕はこれが一番好きかな(*^_^*)
少し異質とも思える質感描写で浮かび上がる花々、
いい味出してますよね〜(≧∇≦)
3枚ともいつもとちょっと違う作風ですけど、
「光」をイメージされたのでしょうか?


☆雨じぃさん
はじめまして、ヨロシクです(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2754682/
雨上がりなのでしょうか、
どこか重々しい空、冷たく朧げな夜の空気、
いい感じですね〜(*^_^*)

書込番号:20862047

ナイスクチコミ!10


雨じぃさん
クチコミ投稿数:2件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/05/02 22:43(1年以上前)

当機種

>ダポンさん
皆さんこんばんは
5月はG.Wと言うことで旅行の写真を撮りました(笑)
許して下さい!

書込番号:20862740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2017/05/03 18:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Velvia(JPEG)

Velvia(JPEG)

Velvia(JPEG)

Velvia(JPEG)

※掲載写真は、JPEG撮影の無補正を3000×2000ピクセルに縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

今朝は春日大社の神苑「萬葉植物園」へ出動です。
藤の花がいい感じで見頃でした(*^_^*)

こういった花マクロ写真での僕のメインレンズは、
いまだにタムロン90mmマクロ(272E)なんです。
いま使っているのはX-T1時代に購入したものですが、
この272Eとのつきあいは15年くらいになります。

Xシリーズではマウントアダプターを介しますので、
ピントも絞りもフルマニュアルになりますけど、
マクロではこっちのほうが使いやすいんですよね。

露出補正が見えるEVFとの相性はとっても良いし、
MFがギアによる直結ってのも嬉しいところ(*^_^*)


☆雨じぃさん
これも複写というのでしょうか、
なんともコメントしづらいですなぁ(^_^;)

書込番号:20864538

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2017/05/03 18:48(1年以上前)

別機種

XF90

近所のお寺で毎年恒例のつつじ撮り。

書込番号:20864596

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2017/05/03 22:38(1年以上前)

当機種

ダポンさん、皆さま、こんばんは(#^^#)

ダポンさん
いつもありがとうございます^^

札幌もやっと桜の季節となってきました(#^^#)



書込番号:20865167

ナイスクチコミ!6


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:68件

2017/05/03 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

星峠

白馬三山と桜

白馬三山と桜

みなさん、こんばんは。お疲れ様です。

>ダポンさん
お世話様です。ええと、雲海は寒冷前線つうかの
通り雨が目安です。急に気温が下がった雨です。
色々忙しいですが、合間を縫って過激な計画で飛んで廻ってます(笑)
白馬行ってきましたよ。22時出発の8時上がりです(笑)
お互い頑張りましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2756292/
タムキュウのボケ、時代を越えて今も輝いてますね。
T2で色もナチュラルで溶けるような雰囲気がいいです。

私も連休中の収穫です。ではでは、また。

書込番号:20865191

ナイスクチコミ!18


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件

2017/05/04 14:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

PRO Neg.Std(JPEG)

ASTIA(JPEG)

ASTIA(JPEG)

ASTIA(JPEG)

※掲載写真は、JPEG撮影の無補正を3000×2000ピクセルに縮小しています。


Xファンの皆さん、こんにちは。

今朝は思いっきり寝坊しましたので撮影休日(^_^;)

今日は緑の日なんですねぇ。
自分の新緑写真を振り返ってみて、改めて、
鎮守の森の素晴らしさと有難さを実感した次第。
守っていただいている方々に、ただただ感謝<(_ _)>


☆こむぎおやじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2756320/
藤もツツジもあれもこれも、
桜の後の春の花は皆駆け足でやってきますね(*^_^*)


☆fukachin2719さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2756629/
桜の儚さが素敵に表現されてますね(*^_^*)
このレンズ、逆光での扱いに結構苦労するのですが、
なるほど、直接入れてしまえば良いのですね(^_^)


☆Lazy Birdさん
またまた素敵な写真達、正直、羨ましいですよ!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2756640/
1枚目のブルーモーメントも素晴らしいのですが、
僕はやっぱりこれに心惹かれてしまいます(≧∇≦)
淡い緋色に染まり始める雲海、いいなぁ〜〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2756651/
桜と星空との露出のバランスが絶妙ですね。
このバランスはかなり難しかったと思うのですが、
桜の光源はストロボなのでしょうか?

書込番号:20866566

ナイスクチコミ!7


nsidさん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/05/04 19:12(1年以上前)

当機種
当機種

>ダポンさん
新スレお疲れ様です。
GWはのんびり過ごします。

書込番号:20867140

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2017/05/04 22:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

みなさん、こんばんは。
ダポンさん、お疲れさまです。

GWも遠出の予定がないので、近場でスナップ撮ってきました。
いつも貼り逃げでスイマセン。
m(__)m

書込番号:20867712

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2017/05/04 23:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

もう何年も放置されてます

ここの風景好きなんです

ここも横浜

>ダポンさん

ゴールデンウィークを満喫されていらっしゃるご様子、精力的な作品素晴らしいですね。

こちら人ごみを避けてのカメラ散歩。華やかさ無しの写真で失礼いたします。

書込番号:20867811

ナイスクチコミ!12


tnk85f14さん
クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/04 23:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

1 牛島の藤 (天然記念物)

2 牛島の藤 (天然記念物)

3 牛島の藤 (天然記念物)

4 あやめ? XF16mmF1.4 jpg撮って出しから切り出す

皆さん今晩は

webで 藤 を調べると、埼玉・春日部・牛島の藤 があることを知り、行ってきました。 天然記念物の藤があります。 藤の 樹勢 は必ずしも強いとは感じませんでしたが、中望遠のレンズを使うと、なんとかなるようです。

写真4:XF16mmF1.4 R WR レンズ・jpg撮って出し画像・画像の27%(線分比)の切り出し。この拡大でもまだ耐えられると思います。場所:牛島の藤 ISO200 1/3800秒 絞り2.8   (拡大に耐えられることを示したくて、選びました。)

書込番号:20867864

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2017/05/05 00:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

星が綺麗でした。

残念ながら雲海は出ませんでした。

ダポンさん、Xフォトグラファーの皆さんこんばんは。
ダポンさん、今回もお世話になります。

連休も残り3日、皆さんは精力的に写真を楽しんでいらっしゃるようで、色んなお写真が見られて楽しいですね!
僕も5連休なので、昨日今日と新潟の星峠に行ってきました。
行く途中、事故や渋滞で午後2時に出発して着いたのが8時過ぎでした。いつもは4時間程度なのですが。

で、連休中の星峠はお祭り騒ぎで、大変な混み様でした。
残念ながら雲海は出ませんでしたが、久しぶりの遠出を楽しんできました。
しかし疲れました。


Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20857963/ImageID=2756640/
素晴らしい星峠の雲海ですね!なかなか出会えないチャンスをものにされて羨ましいです。
僕もまた何時か行けたら撮りたい風景の一つです。


それでは今朝の星峠をどうぞ。

書込番号:20867958

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/05 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは

11月と、この季節に開催される近所のホコ天へ
(いつも行く水辺もすぐ近く)


天気がよく、暑かったですねぇ
その暑さのせいにして
「麦から作られた飲み物」を飲んでしまいまして・・・
ショット数少なめでした>反省
(って、最初から車に乗っていかない という確信犯>苦笑)

書込番号:20869745

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2017/05/05 23:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

みなさん、こんばんは。
ダポンさん、いつもお疲れさまです。

今日は本当に暑かったですね。
神戸の北野でやってるイベントをブラッとしてきました。

書込番号:20870111

ナイスクチコミ!4


この後に46件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

最新ファームウェア― バージョン2.10

2017/05/25 13:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

クチコミ投稿数:286件

最新ファームウェア― バージョン2.10


無線通信によるPCリモート撮影に対応しました。
※無線通信によるPCリモート撮影機能をご使用いただくためには、以下いずれかのPCアプリケーションソフトが必要です。
※無線通信によるPCリモート撮影をご使用いただくためには設定が必要です。
設定方法は以下をご覧下さい。

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xt2firmware/download001.html

書込番号:20917280

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:286件

2017/05/25 17:56(1年以上前)

AFモードに「オール」を追加
AFモードの「オール」を選択すると、「AFモード」と「フォーカスエリア」のサイズ全てをコマンドダイヤルだけで変更できるようになります。

「半押しAF」、「半押しAE」の機能拡張
「半押しAF」は、AF-SとAF-Cで、「半押しAE」は、AF-S/MFとAF-Cで別々に設定できるようになります。

EVF明るさに「-6」と「-7」を追加  
EVF明るさで「-6」および「-7」が選択可能となり、極端に暗い撮影環境下においても画面表示に邪魔されることなく、撮影に集中できます。

「2画面」表示モードでの画面入れ替え
「2画面」表示モードで大画面と小画面の中身を入れ替えることが可能になります。

リアコマンドダイヤルのファンクション化
リアコマンドダイヤルのプッシュにファンクション設定を割り当てることができるようになります。

スマートフォン/タブレットへの画像送信速度を改善
カードをスロット2に挿入してスマートフォン/タブレットに画像送信した際の通信速度を改善しました。
MF時のピントずれ改善

MF時に特定の条件(連写CLの繰り返しなど)でピントがずれる場合がある現象を改善しました。

書込番号:20917765

ナイスクチコミ!11


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2017/05/28 09:12(1年以上前)

AFモード、オールは良いですね。と言うか最初からつけておいて欲しかったですが。

AFモードの変換と移動のために2つのボタンを割り当てるのが無駄だと思っていたので。(T2はジョイスティックあるから

今の方法でもいいですけど、せっかくジョイスディグあるから移動はジョイスティック、AF枠の大きさと変更は十字キーにしてくれたほうが素早く変更できそうな気がしますが。例えば上下キーがAF枠の種類の変更、左右が大きさみたいに。今のやり方だとスモールからゾーンに切り替えるの少し手間ですが、AFモードに割り当てたボタンを他のことに使えるのでありがたいです。(すみません、ちゃんといじってないので簡単なやり方あるかもしれませんが見つけたのは枠の縮小、拡大で順次切り替わっていく方法だけでした)

書込番号:20923701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:286件

2017/05/29 06:10(1年以上前)

>Haruhisaさん

新機能が増えたのでいろんな設定をしていたら訳が分からなくなってしまいましたw


>無線通信によるPCリモート撮影に対応しました。
>※無線通信によるPCリモート撮影機能をご使用いただくためには、以下いずれかのPCアプリケーションソフトが必要です。

私が興味があったのはPCからのリモート撮影です
ただ別途 富士フイルム FUJIFILM HS-V5 [PCシューティングソフトを購入する必要があり
このソフトはあまり評判が良く無いようなのでスマホからの操作でもいいのかなと感じました。

以前ニコンのCamera Control Pro 2をPCにUSB接続で遊んでいましたがこちらはとても使い安いと感じました

書込番号:20925995

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T2 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T2 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T2 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T2 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T2 レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

FUJIFILM X-T2 レンズキットをお気に入り製品に追加する <301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング