『フィルムシュミレーション オート』のクチコミ掲示板

2016年 9月 8日 発売

FUJIFILM X-T2 レンズキット

  • 起動時間0.3秒などの高速レスポンス性能、最短0.06秒の高精度AF性能などを実現したミラーレス一眼カメラ。
  • 独自の「X-Trans CMOS III」センサーと80年以上蓄積した色再現技術で、シリーズ最高画質を実現(※発売時点)。
  • 標準ズームレンズ「フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:457g FUJIFILM X-T2 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T2 レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-T2 レンズキットとFUJIFILM X-T3 レンズキットを比較する

FUJIFILM X-T3 レンズキット
FUJIFILM X-T3 レンズキットFUJIFILM X-T3 レンズキット

FUJIFILM X-T3 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:489g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T2 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T2 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

  • FUJIFILM X-T2 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 レンズキットのオークション

『フィルムシュミレーション オート』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X-T2 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T2 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T2 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ54

返信12

お気に入りに追加

標準

フィルムシュミレーション オート

2018/01/21 09:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 レンズキット

スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件

AI時代と言われる昨今、そろそろフィルムシュミレーションもオートモードを設定したらどうでしょう?
 例えば顔を認識したらPRO Neg(これ簡単そう)、風景ならVelviaなど。

 旅行などで、撮影に時間がかけられない場合に便利だと思います。

書込番号:21528343

ナイスクチコミ!6


返信する
24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2018/01/21 09:41(1年以上前)

外国に出国したら(世界時計の設定をいじったら)、自動的にクラシッククロームにするとかですかね。

書込番号:21528386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2018/01/21 14:52(1年以上前)

面白いとは思うけど、意図しない色になる事が多いのでは?そうだとしたら使わないかな。

書込番号:21529248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/21 18:11(1年以上前)

AIでオートホワイトバランスの精度を上げるとかしてくれると助かるかも。

書込番号:21529886

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/21 19:04(1年以上前)

オートで人物モードや風景モードになるのは、かなり昔からフジ(FinePix)でも他社でもありますね。

いまのフジは人物や風景という言い方はせずにフィルムシミュレーションで表現していますが、場面に応じて絵作りのテイストを変えるものなので実装するのはむつかしくないと思います。

できるけどやってないだけ、という感じだと思います。

書込番号:21530072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1534件Goodアンサー獲得:35件

2018/01/22 00:25(1年以上前)

AIと言ってもそれを動かすソフトはプログラマーが造るんですからね。風景の中に人物が居ても、どちらにターゲットを絞るかは作者の意図ですから、AIに任すわけにいかないと思います。AFがあってもマニュアルで撮る人はいまだにいるように。

どのモデルか忘れましたが、ピントを右目にあわすか、左目にあわすか選ぶ設定がありましたが、「そんな面倒な設定するならマニュアルフォーカスで撮るわ」と思った次第。

AIでの選択は繰り返しを考慮したいわば多数決論理ですから、他人と違った事をする、あるいはしなければならない芸術家にとっては邪魔なだけと思っています。私は芸術家ではないので、AIの恩恵をいつかは享受するようになるかもしれないとは思いますが。

これは難しい問題ですね。AIの恐ろしさは、「2001年宇宙の旅」から始まっているように言われていますが、アシモフのロボットの概念にすでに現れているような気がします。昔から多くのSF作家が指摘していますね。ターミネーターもその一つ。

話が変な方向に行ってスミマセン。今はやりのAIという言葉に反応してしまいました。

書込番号:21531122

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/01/22 00:52(1年以上前)

しまいに自動運転ならぬ、自動撮影になったりしてね。 「シャッターチャンスを検知しました。撮影を開始します」みたいな…。

書込番号:21531168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/22 02:20(1年以上前)

>横道坊主さん

スマホのカメラは、スマイル検出でシャッタータイミングの自動判定してますよね・・・

書込番号:21531264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:14件 FUJIFILM X-T2 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T2 レンズキットの満足度2

2018/01/22 06:25(1年以上前)

>woodpecker.meさん

>AIと言ってもそれを動かすソフトはプログラマーが造るんですからね。

そういう時代じゃないよ。
将棋や囲碁のAIだって、将棋や囲碁に精通していないプログラマが作ってる。
無尽蔵に経験値を積ませるんだ。シミュレーションとして。

書込番号:21531360

ナイスクチコミ!4


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件

2018/01/22 07:54(1年以上前)

ローストビーフmarkIIIさん のおっしゃるようにAIは学習能力が有りますからね。

ユーザーが数ヶ月使用すれば本人の色の好みを理解してシュミレーションを自動選択するようになるかも。
ただし、この場合、ユーザーが学習期間中の撮影時にシュミレーションをいじる必要がありますね。

プロの写真家が使用したデータをあらかじめ登録してあれば、少々プロに近づけるかな(笑)?
露出補正も同じように、AI任せなら更に楽ですな〜。

かなり成熟したと思われるデジカメですが、まだまだ進歩の余地は有りそう。

書込番号:21531486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/22 08:03(1年以上前)

512BBF355さん
メーカーに、電話!

書込番号:21531505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/01/22 16:39(1年以上前)

X-T20などの《フルオート》は、シーン別にフイルムシミュレーションAutoになってますよ。

書込番号:21532510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件

2018/01/23 07:46(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

シーン別にフイルムシミュレーションAuto これはいいですね。

またタッチパネルによるタッチシャッター、、AF エリア設定は便利、T20の魅力ですね〜。

書込番号:21534052

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-T2 レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T2 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T2 レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

FUJIFILM X-T2 レンズキットをお気に入り製品に追加する <301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング