ラムダッシュ ES-LV9B
- 従来モデルよりも可動域が向上した「3Dアクティブサスペンション」と、肌への刺激が少ない「スムースローラー」を搭載した5枚刃モデル。
- 硬いヒゲもスパッとカットする「30°鋭角ナノエッジ内刃」を採用。
- ヒゲの濃さに応じて自動でパワーをコントロールする「ヒゲセンサー」を搭載。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2024年11月18日 08:25 |
![]() |
3 | 2 | 2018年1月30日 19:36 |
![]() |
98 | 7 | 2016年11月28日 22:02 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV9B
この機種を購入してもうすぐ3年になるんですが・・・
1年くらいで自動洗浄機が故障します。
付属の物が故障し2台購入しましたので、今回で3代目です(涙)
洗浄液を吸い上げなくなります、乾燥はできます。
みなさんのはどうですか?
自分だけなのかな???
特に雑に使っているわけでもないのですが。
9点

自動洗浄は、初期の頃から利用しています。
故障したのは、初期モデルと一つ前のタイプ。
初期モデルは、カートリッジタイプのものです。
初期は、製造不良だったのか、一年程で、故障。
当時は、メーカーのサービスセンターに、連絡をとり交換していただきました。
一つ前は、3年程で故障。
洗浄液は、毎月交換していました。
また、洗浄機本体は、二、三ヶ月おきに、排水口にたまる髭カスを、綿棒で、取り除いたり、流水で、洗い流していました。(機械部に水がいかないように)
洗浄液は、純正のパウチを利用されているのでしょうか。
潤滑成分が、含まれているので、代用品を、利用すると壊れる懸念があります。
書込番号:23108926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

洗浄液はパナソニック純正品を使っています。
毎日、剃り終わったら自動洗浄機にセットしています。
1ヶ月に1回前後で交換ランプが付くので洗浄液交換しています。
交換の時に自分も、上から見える部分だけ綿棒で清掃しています。
ひげもそのまま剃っている(シェービングクリームは使ってない)ので、
特に使い方は問題ないと思うのですが・・・
特に乱暴な扱いもしていませんし、なぜ毎年故障するのか疑問です(笑い)
書込番号:23126710
2点

約8年使用して、自動洗浄器は問題出てません
本体のバッテリーがついに寿命きました
充電しても次の日朝使うと、使用中に切れるようになりました
書込番号:25965256
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV9B
最近買ったのですが、これまで使っていた5シリーズと剛性が違うように感じます。
ボディー覆っている素材が変わっただけでなく、構造も含め違いはあるのでしょうか?
本機の方がボディーの振動が少なく、ガッシリ刃先をサポートして非常に良く剃れる気がします。
(ちなみに、5シリーズはこれまで2台続けて使っているので個体差の問題ではないと思うのです)
0点

>やすくていいものさん
参考になるかどうかは判りませんが、こちらを↓
https://higesori-club.com/panasonic/es-lv9a-es-lv7a-es-lv5a
書込番号:21555333
3点

>赤倉さん
ありがとうございます。
>ES-LV9Aでラムダッシュ5枚刃シリーズでは初となる金属ボディを採用。つなぎ目のないヘアライン仕上げによる質感は高級感があります。
>その他のモデルはボディ素材が従来の樹脂製です。
やはり、「金属ボディー」でしたね。
道理で、違うと思いました!
書込番号:21555526
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV9B

ヘッドの可動域が少し広くなっただけ。
メーカー都合で年1回のモデルチェンジをする為だろうが性能が良ければ2〜3年そのままでも良い。
書込番号:20034152 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ひでまゆたろうさん
>油 ギル夫さん
同感です。ブラウンや日立でも、2,3年はモデルチェンジしない物はあります。余り代わり映えしないのに、モデルチェンジ(マイナーチェンジ)を繰り返すのは、いい感じがしないですね。
書込番号:20034728
13点

>赤倉さん
>油 ギル夫さん
価格の維持のためなんでしょうが、メーカーも自信を持って「これぞニューモデルだ」という製品を送り出してほしいものです。
書込番号:20036478
11点

メーカーも大した変更では無いと考えているのか、型番も末尾のアルファベットをA→Bしか変えていません。
前回はスムースローラーの採用という目立つ変更点がありましたが今回は…
書込番号:20036562 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ひでまゆたろうさん
>油 ギル夫さん
以前も、ラムダッシュ5枚刃は、ES-LV54のヘッドの可動域を少し大きくしただけのES-LV56(一例です)等が有りましたね。この位の変化であれば、前のモデルと差が余りないですし、特に新しい型番を起こして、ニューモデルを発売する程では無いのではないかと思います。
現に、私は、現在ES-LV54の量販店モデルのES-ELV5を使用していますが、これは、父の遺品を引き継いで使用しています。次のモデルが発売になる直前に父の為に購入したのですが、ES-ELV5と次のモデルがヘッドの可動域が少し大きくなる程度の違いでしたので、エディオンで次のモデルが発売になる直前に、14800円で購入しました。今後、ES-LV9B のシリーズを購入を検討されている方は、現行のモデルを金額が下がっている時に購入された方が良いかも知れないですね。現行モデルは、ラムダッシュ5枚刃で初めてサスペンションとスムースローラーが付いたモデルで、ES-LV9Bのシリーズと大差は無いと思われますので。
書込番号:20036804
24点

型番を変えることで、価格の下落を防止しているのではないでしょうか。 新商品としてまた定価から始まりますので。
いやですよね。こういうの。
書込番号:20317191
6点

まだ、パナのマイナーチェンジ版は、機能アップされているからよいかと。
ブラウンは、洗浄剤のおまけをつけて、型番変えた時がありました。
これに比べれば、まだましなほうです。
書込番号:20436525
9点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





