ideapad 300 80M300M2JP のクチコミ掲示板

ideapad 300 80M300M2JP 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:インテル Celeron N3060(Braswell)/1.6GHz/2コア ストレージ容量:SSHD(500GB HDD + 8GB NAND型キャッシュ) メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 400 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.3kg ideapad 300 80M300M2JPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ideapad 300 80M300M2JPの価格比較
  • ideapad 300 80M300M2JPのスペック・仕様
  • ideapad 300 80M300M2JPのレビュー
  • ideapad 300 80M300M2JPのクチコミ
  • ideapad 300 80M300M2JPの画像・動画
  • ideapad 300 80M300M2JPのピックアップリスト
  • ideapad 300 80M300M2JPのオークション

ideapad 300 80M300M2JPLenovo

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年 7月13日

  • ideapad 300 80M300M2JPの価格比較
  • ideapad 300 80M300M2JPのスペック・仕様
  • ideapad 300 80M300M2JPのレビュー
  • ideapad 300 80M300M2JPのクチコミ
  • ideapad 300 80M300M2JPの画像・動画
  • ideapad 300 80M300M2JPのピックアップリスト
  • ideapad 300 80M300M2JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ideapad 300 80M300M2JP

ideapad 300 80M300M2JP のクチコミ掲示板

(10件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ideapad 300 80M300M2JP」のクチコミ掲示板に
ideapad 300 80M300M2JPを新規書き込みideapad 300 80M300M2JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

イートレンド会員価格¥29、980限定30台

2017/02/11 10:10(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ideapad 300 80M300M2JP

スレ主 hidetaroさん
クチコミ投稿数:75件

【ショップ名】イートレンド

【価格】¥29.980

【確認日時】2017/2/11

【その他・コメント】会員限定セール、数量30台。セカンドPCに如何でしょう!

http://www.e-trend.co.jp/items/1126912?sale=mmsale20170211

書込番号:20648226

ナイスクチコミ!7


返信する
一之進さん
クチコミ投稿数:1件

2017/02/20 18:58(1年以上前)

2月20日ですが、今日その価格買えました。ありがとうございました。>hidetaroさん

書込番号:20675543

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件

2017/02/24 15:43(1年以上前)

>hidetaroさん

こんにちは。
2月18日に注文できました。
おかげさまでいい買い物ができました。
情報ありがとうございました。

書込番号:20686513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがいいか?

2016/12/25 02:04(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ideapad 300 80M300M2JP

クチコミ投稿数:810件

自室のデスクトップPC(自作)があまりにも調子が悪いので買い替えを考えてます、

最近スティックPCというものを知ったのですが自室のPCのモニタがあまりにも古いためモニタを買い替えないと取り付けられません、
一応液晶TVがあるのですがこちらも古いのでスティックPCが取り付けられません。

使用目的はネット閲覧とメールだけです、

費用的に考えるとスティックPCを買うよりこちらを買ったほうが安くあがる気がします、どちらが良いと思いますか?、

ご教授願い致します。

書込番号:20511961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:810件

2016/12/25 02:18(1年以上前)

使用用途書き漏れてました、handbearkで昔録画したDVDからの動画ファイルの作成もしています(タブレットやスマホで見るため)。

書込番号:20511973

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/12/25 02:44(1年以上前)

このPCのCPUはCeleron Dual-Core N3060(Braswell)/1.6GHz/2コアと性能はタブレット並ですので動画の変換には適していません。
HandBrakeでエンコードすると結構いい時間がかかるかと思います。

Lenovoでもその辺を考慮するとCore i3 5005U(Broadwell)搭載のモデルの方が良いでしょう。
HDMI端子やVGA端子がありますから、新しいテレビ古いテレビにもつなぐ事が出来ます。

Lenovo
Lenovo G50 80E503FUJP \42,799
http://kakaku.com/item/K0000893709/

書込番号:20511996

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2016/12/25 03:13(1年以上前)

Lenovoだとidiapadの方がGシリーズよりも設計品質は上ですが、最新のi3搭載で5万円超えます。
http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec101=41&pdf_Spec113=8&pdf_Spec114=2&pdf_so=p1
なお、スティックPCは用途的にありえません。

書込番号:20512012

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:810件

2016/12/25 03:59(1年以上前)

kokonoe_hさん、ありりん00615さん

ありがとうございます、

>このPCのCPUはCeleron Dual-Core N3060(Braswell)/1.6GHz/2コアと性能はタブレット並ですので動画の変換には適していません。

私のデスクトップはべアボーンで、Core 2 Duo(モデル Noは忘れました)、メモリ8GB 256GB SSDの構成です、これで動画のエンコードをしているのでそれ並みに動けば問題はありません、

また

>スティックPCは用途的にありえません。

スティックPCは一応私のPCが動画変換だけはなんとかできるので両方生かそうと思い考えた次第です。

なおこのPCを考えた理由はとにかく価格重視という点です、Hand Breakがなんとか使えてネットが満足にできれば一応問題がありません。

書込番号:20512042

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/12/25 09:41(1年以上前)

例えばデスクトップで良くあるCore 2 Duo E6600の性能は 1558 です。
このCeleron Dual-Core N3060(Braswell)の性能は 965 しかありません。
Lenovo G50 80E503FUJPのCore i3 5005U(Broadwell)だと 2906 です。
ありりん00615さんの書かれたPC(Core i3 7100U(Kaby Lake))なら 3909 です。

例えば、今のPCでエンコードに60分かかっているとすると、
Celeron Dual-Core N3060(Braswell)なら97分もかかります。
Core i3 5005U(Broadwell)なら32分です。
ありりん00615さんの書かれたPC(Core i3 7100U(Kaby Lake))なら24分です。

動画を扱うとなるとideapad 300 80M300M2JPではちょっと大変でしょう。

書込番号:20512346

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2016/12/25 12:23(1年以上前)

kokonoe_hさん

ありがとうございます

>Lenovo G50 80E503FUJPのCore i3 5005U(Broadwell)だと 2906 です。

迷うところですが ここはもう一回自分のデスクトップPCを何とかしてみて(osや各アプリのインストールのやり直し、ssdやメモリのチェック等)

それでもだめなら出費は痛いですがkokonoe_hさんのおっしゃるとおりにしてみようと思います。

レスをくださった皆様、

ありがとうございました。

書込番号:20512713

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ideapad 300 80M300M2JP」のクチコミ掲示板に
ideapad 300 80M300M2JPを新規書き込みideapad 300 80M300M2JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ideapad 300 80M300M2JP
Lenovo

ideapad 300 80M300M2JP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年 7月13日

ideapad 300 80M300M2JPをお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング