Lenovo G50 80E503FUJP のクチコミ掲示板

Lenovo G50 80E503FUJP 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第5世代 インテル Core i3 5005U(Broadwell)/2GHz/2コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 5500 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.5kg Lenovo G50 80E503FUJPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Lenovo G50 80E503FUJP の後に発売された製品Lenovo G50 80E503FUJPとLenovo G50 80E503GRJPを比較する

Lenovo G50 80E503GRJP

Lenovo G50 80E503GRJP

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第5世代 インテル Core i3 5005U(Broadwell)/2GHz/2コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 5500 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.5kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G50 80E503FUJPの価格比較
  • Lenovo G50 80E503FUJPのスペック・仕様
  • Lenovo G50 80E503FUJPのレビュー
  • Lenovo G50 80E503FUJPのクチコミ
  • Lenovo G50 80E503FUJPの画像・動画
  • Lenovo G50 80E503FUJPのピックアップリスト
  • Lenovo G50 80E503FUJPのオークション

Lenovo G50 80E503FUJPLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2016年 7月13日

  • Lenovo G50 80E503FUJPの価格比較
  • Lenovo G50 80E503FUJPのスペック・仕様
  • Lenovo G50 80E503FUJPのレビュー
  • Lenovo G50 80E503FUJPのクチコミ
  • Lenovo G50 80E503FUJPの画像・動画
  • Lenovo G50 80E503FUJPのピックアップリスト
  • Lenovo G50 80E503FUJPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G50 80E503FUJP

Lenovo G50 80E503FUJP のクチコミ掲示板

(106件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G50 80E503FUJP」のクチコミ掲示板に
Lenovo G50 80E503FUJPを新規書き込みLenovo G50 80E503FUJPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホンジャックはありますか?

2016/11/30 00:00(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G50 80E503FUJP

スレ主 qeaymlさん
クチコミ投稿数:4件

このpcにはイヤホンジャック(イヤホンを刺すところ)は付いてますか?

書込番号:20439731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2016/11/30 00:15(1年以上前)

仕様表より、
>マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック 1
http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2016/g50_rt_0712.html

書込番号:20439763

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2016/11/30 00:21(1年以上前)

具体的には右側面図の@。
ユーザーガイド 12ページ。
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/lenovo_g40_g50_z40_z50_ug_japanese.pdf

書込番号:20439779

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 qeaymlさん
クチコミ投稿数:4件

2016/11/30 06:15(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:20440055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ステレオミキサー入手法教えてください。

2016/11/28 21:17(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G50 80E503FUJP

クチコミ投稿数:66件

Lenovo G50 80E503FUJPユーザー様。
ステレオミキサーの入手方法を教えてください。
デバイスマネージャーでマイクのドライバーを更新しようとしましたが、「最新」だそうです。
ならばと、録音デバイスのプロパティで非表示?と思い試しましたが、そうではなかったです。
無くても困らないんですけど、聞いてみたくなりました。

書込番号:20436337

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2016/11/28 21:43(1年以上前)

サウンドの録音タブに「WaveOut Mix」が無ければ、機能は無いです。
メーカーサイトからオーディオドライバを入手してインストールしても
現れなければ諦めるしかないかな。

書込番号:20436455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2016/11/28 22:11(1年以上前)

録音デバイス の何もないところで右クリックする

無効なデバイスの表示にチェック入れると「ステミキ」が出てくる

これをやって出てこないなら諦めてください。

http://jp.creative.com/p/sound-blaster/sound-blaster-x-fi-go-pro-r2
一番安上がりなのは、これを買い求めるしか方法は無いです。

書込番号:20436565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2016/11/28 22:14(1年以上前)

>あずたろうさん
ならばと、録音デバイスのプロパティで非表示?と思い試しましたが、そうではなかったです。

書込番号:20436582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2016/11/28 22:36(1年以上前)

「プロパティ」ではなく「何もないところ」ですが。

書込番号:20436673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2016/11/28 23:01(1年以上前)

>あずたろうさん
舌足らずでした。プロパティの先です。絵の窓になります。

書込番号:20436752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

SSD換装 メモリー増設

2016/11/25 07:45(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G50 80E503FUJP

クチコミ投稿数:2件 Lenovo G50 80E503FUJPの満足度1


初心者です。

SSD換装したいのですが、初めてなのでおすすめを教えてください。

あと、SSD換装後でもメモリー増設した方がいいですか?

宜しくお願い致します。

書込番号:20425142

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4811件

2016/11/25 08:43(1年以上前)

今どきのSSDは、実用上、どれでも同じです。
値段や容量などから適当に選べばよいです。
後は、以下が参考になるでしょう。
http://tablet-fun.com/post-2609/

メモリの増設が必要かどうかは、自分の使い方次第です。
ネットをする程度なら、4Gで十分ですし、複数のアプリを同時にたくさん動かすようなら、増やしたほうが快適になります。
タスクマネージャーで、メモリの利用状況を確認してください。

書込番号:20425226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 Lenovo G50 80E503FUJPの満足度1

2016/11/26 08:09(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:20427872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ワンキーリカバリーについて

2016/11/20 17:02(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G50 80E503FUJP

クチコミ投稿数:1件

先日、この製品を購入しましたが、この製品にはリカバリーディスクが付属されてないとのことですが、ワンキーリカバリー(バージョン8?)を使ってバックアップするにはDVD-Rには保存できないのでしょうか?
何度試しても、容量が足りません、と表示されてしまいます。

そこで、諦めて、Windowsの回復ドライブとシステム修復ディスクを作成しようと思うのですが、それがワンキーリカバリーと同じ役目と考えてよろしいのでしょうか?

書込番号:20411546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2016/11/20 17:23(1年以上前)

以前のスレでの回答です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000842826/SortID=19765184/

>Lenovo G50 80は、Windows 7までのようなリカバリメディアを作成する機能はありません。
>Lenovo OneKey Recovery Systemがありますが、システムパーティションをバックアップして、復元する機能があります。
>マニュアル 27、28ページ参照。
>https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/lenovo_g40_g50_z40_z50_ug_japanese.pdf?linkTrack=PSP:ProductInfo:UserGuide

>Windows 8以降、Windowsの機能としてUSBフラッシュメモリーに回復ドライブを作成するようになりました。
>>回復ドライブを作成する
>http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-10/create-a-recovery-drive

書込番号:20411606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G50 80E503FUJP

クチコミ投稿数:2件

ASUSのK540LA-XX083T Core i3搭載モデルと言うものと、こちらの製品で迷っています。

用途は主に
@スマホやデジカメで撮ったデータの整理やバックアップ
Aipod などの音楽データの整理
Bたまにネット
位です。

今使っているPCが6年ほど前のもので動作も鈍く、外付けHDDを付けてはいるものの容量オーバーでどうしようもないので買い替えを検討しています...
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:20407399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2016/11/19 11:10(1年以上前)

ASUSのK540LA-XX083Tはより古い世代のCPUでCore i3でも性能が低いし、無線LANは11ac(5GHz)に対応していなし、Bluetooh非搭載とコストカットな面が見えて来ます。
Lenovo G50 80E503FUJPが良いかと思います。
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000857805_K0000893709&pd_ctg=0020

書込番号:20407426

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/11/19 11:14(1年以上前)

>キハ65さん
そうなのですね!分かりやすく教えていただきありがとうございました!

書込番号:20407439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー充電

2016/11/07 09:11(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G50 80E503FUJP

スレ主 ゆう17さん
クチコミ投稿数:2件

バッテリーの充電ができないのですが、何か設定するのでしょうか?

書込番号:20369447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2016/11/07 09:37(1年以上前)

ACアダプタをつないだ状態でバッテリーランプ(手前)をチェック。充電中なら何色かで点滅してるはず。
点灯あるいは消灯している場合は、
・コンセント/アダプタ側コネクタ/PC側コネクタの接続を再確認
・バッテリを一度外してから再度取り付ける

これでもダメなら充電できない旨購入店に連絡。

書込番号:20369484

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ゆう17さん
クチコミ投稿数:2件

2016/11/07 09:50(1年以上前)

ありがとうございます。
もう一度つなげたら充電できました!

書込番号:20369511

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo G50 80E503FUJP」のクチコミ掲示板に
Lenovo G50 80E503FUJPを新規書き込みLenovo G50 80E503FUJPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G50 80E503FUJP
Lenovo

Lenovo G50 80E503FUJP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2016年 7月13日

Lenovo G50 80E503FUJPをお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング