このページのスレッド一覧(全16スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 7 | 2017年1月9日 22:05 | |
| 108 | 33 | 2017年2月12日 23:41 | |
| 0 | 2 | 2017年1月4日 08:18 | |
| 1 | 2 | 2016年12月18日 07:11 | |
| 5 | 0 | 2016年12月10日 18:53 | |
| 17 | 3 | 2016年11月30日 06:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G50 80E503FUJP
動作環境は低くても問題ないです。
レビューを見るとCore i3以上でメモリ4GBあれば快適だそうです。
このPCはCore i3 5005U(Broadwell)ですので問題ないでしょう。
書込番号:20555227
1点
さっそくのお返事どうもありがとうございました。
ideapad310Corei5とどちらにするか迷っているのですが
あまり違いはないのでしょうか?
連続の質問ですいません
書込番号:20555329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Core i5 7200Uを搭載するideapad 310 Core i5・HDD500GB搭載モデルの方がCPU、GPU性能は良いので、ゲームには向いています。
価格COM比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000893709_J0000022043&pd_ctg=0020
書込番号:20555357
![]()
1点
ideapad 310のKaby Lakeというのは最新型で性能はこちらの方が良いです。
ゲームを作るのにフルHD画面(1920x1080)の方が広く使えて良いかもしれません。
HP
Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD(1920x1080)&Corei3搭載モデル
ホワイト系ゴールド系
http://kakaku.com/item/J0000022108/
\48,600
書込番号:20555408
![]()
1点
お忙しい中
お返事ありがとうございます
思い切ってi5の方を購入しようかと思い始めております
今度はメーカーが違ってしまうのですが
同じi5で
HPのPavilion15 AU100というのも候補にあがってきて どちらにしようか迷っているのですが…
書込番号:20555441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
HPのノートパソコンは
kokonoeさんがオススメして下さってましたね
気づかずに投稿してしまいすいません
書込番号:20555460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G50 80E503FUJP
Lenovo G50 80E503FUJP使用者です。現在は標準のDVDスーパーマルチドライブですが、
ブルーレイディスクの読み書きも出来るドライブに交換したいと思っています。
何を購入すれば良いのでしょうか?
Lenovo G50 80E503FUJPリアルユーザーの方々、アドバイスよろしくお願いいたします。
3点
付いているドライブが外せるなら外せばメーカーが判るのでバルク品(外付け薄型ドライブも同じようなものですが)検索すればドライブを探せると思います。
ドライブを買っても当然ソフトは別途必要となります。
書込番号:20537758
1点
ハードウェア保守マニュアル 36ページを参照して下さい。
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/lenovo_g_z_50_series_hmm.pdf
また、過去の事例ですが下記サイトを参考にして下さい。
http://blog.livedoor.jp/editors_brain/archives/1672222.html
書込番号:20537761
3点
規格に適合するドライブですね。
通常の12.5mmか更に薄い9.5mmかを判断する材料がないので、デバイスマネージャーを開いて型番を調査、ドライブの仕様を確認するという手順になります。
後はドライブを買って入れ換え、必要に応じてソフトを入れるだけです。
映像ソフトの再生なら再生ソフト付きを買った方がお得です。
OEM版等と称されるソフトは、ルール上ドライブと一緒に買う必要があります。
製品版を買うことも可能ですが、付属ソフトと比べると高いです。
因みにDVDドライブが内蔵されたPCに組み込まれている再生ソフトは、製品版では対応しているバージョンであってもBlu-ray再生機能が無効になっているものも少なくありません。
無料で配布されているソフトもあるみたいですが、問題があるかどうかは判断出来ないので市販のものを買った方が安全です。
書込番号:20537896
3点
Lenovo G50 80E503FUJPリアルユーザーの方は、いないのでしょうか?
知識もお金もないので人柱には、なれません。
書込番号:20538041
0点
外付け買ったのがいいのでは。
書込番号:20538567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Lenovo G50 80E503FUJPリアルユーザーの方々、アドバイスよろしくお願いいたします。
>知識もお金もないので人柱には、なれません。
仮に所有している人がこのスレで丁寧に説明されたとしても、貴女が失敗してしまう可能性は皆無と言えない為、その様な尋ね方でしたら、思い描く理想的な返答をこの場で頂けないかもしれませんよ。
交換の為に必要な【知識】はインターネットを利用できる環境なのでしょうから、キハさんが貼ったリンク先のマニュアルを見たり、Google検索またはYoutubeで必要な知識を得て下さい。
実際のところ交換作業に必要な知識だけ得ていても、光学ドライブマスク(ベゼル)取り外しの際には、手順だけでなく力の加減も多少必要になりますから、そこまで面倒見切れないでしょう。
他の皆様は見たところ間違った事は言っていないので、それも出来ないのでしたら、速やかに諦めて下さい。
書込番号:20540444
10点
>ガリ狩り君さん
Lenovo G50 80E503FUJP使用者です。現在は標準のDVDスーパーマルチドライブですが、
ブルーレイディスクの読み書きも出来るドライブに交換したいと思っています。
何を購入すれば良いのでしょうか?
Lenovo G50 80E503FUJPリアルユーザーの方々、アドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:20540445
0点
>何を購入すれば良いのでしょうか?
下記URLリンク先のブログに書かれた通りの作業を行い、光学ドライブに貼り付けらているラベルに表記された型式と同時に、厚さも測ってこのスレに書くと、早くて今日中に必要とするソフト付き光学ドライブ教えてもらえるよ。
それも出来ないようでは、貴女が自力で交換されるのは無理。
http://55net1.com/wp/post-807/
ここまで言っても自身で確認しようと思わないのでしたら、その【Lenovo G50 80E503FUJPリアルユーザー】がこのスレに現れるまで、無駄に時間掛けてひたすら待つか、先ほど俺が言った通り諦めて下さい。
って言うかネタスレだなここw
書込番号:20540493
14点
>浦山たま子さん
残念ですが浦山たま子さんが求めるリアルユーザーはいないと思います。
理由はブルーレイディスクの読み書きも出来るドライブが欲しい人は最初から安価なこの機種は選択外です。
この機種にわざわざ予算をかけて換装する方は稀です。(遊びや探究心のある方は別です。)
換装自体は簡単です。ガリ狩り君さん及びキハ65さんがリンクを貼っているので省略しますが
ドライブを引き出してサイズを測り伝えれば後は店舗で販売している商品を勧めてもらえます。(自作パーツ販売店)
9.5mmか12.7mmのどちらかです。
すでに外付けをお持ちのようですのでそれでいいのではないでしょうか?
一番の間違いは予算がないのにこの商品を選択したことです。
あとから一万円近くの予算をつぎ込むのはどうかと思います。
余計なお世話で気分を害されたならお許しください。
書込番号:20544149
5点
いまどきのスリム型DVDは互換性が保たれているので比較的簡単に換装できると思います。
条件として
ドライブの厚み、あとはGBAS規格であればベゼルも簡単に移植できるはずです。
とりあえずデバイスマネージャーからDVDの型番を調べて仕様を確認ですね。
書込番号:20544202
3点
>さすらいの三毛猫さん
G50購入価格にお勧めのドライブ購入ですと消費税含めても5万数百円ですが、その価格で
【ブルーレイドライブ搭載「パーソナルコンピューター」】が購入できたとは思えませんね。
感情のはけ口にしないでください。
書込番号:20544920
0点
>マジ困ってます。さん
UJ-260使用者から借りてみました。装着は出来ました。
恐らくドライバーも問題ないのでしょうが、PCの構成上他に不具合を起こすこともあるので起動していません。
G50ユーザー様の書き込みをお待ちしている状況になっています。
書込番号:20544954
0点
>浦山たま子さん
>感情のはけ口にしないでください。
していませんし、する必要はないです。私に害が及ぶわけでもありませんし。
それよりもUJ-260を貸してくれる知人がいるのでしたらその人に聞けば多少アドバイスを貰えるのでは。
そしてここまでししてから書込みをすればよかったです。
今までアドバイスくれた方が書き込む必要はないですし。
リアルユーザーの方以外のアドバイスは不要と書き込むべきですよね?
リアルユーザー以外の方のアドバイスは浦山たま子さんにとって意味ないですから。
あくまで経験と推測になるわけですから。
書込番号:20545072
8点
>さすらいの三毛猫さん
Lenovo G50 80E503FUJPリアルユーザーの方々に聞いています。初めに書いてあります。
ドライブの持ち主はLenovo G50 80E503FUJPリアルユーザーではありません。
では、質問に戻ります。
Lenovo G50 80E503FUJP使用者です。現在は標準のDVDスーパーマルチドライブですが、
ブルーレイディスクの読み書きも出来るドライブに交換したいと思っています。
何を購入すれば良いのでしょうか?
Lenovo G50 80E503FUJPリアルユーザーの方々、アドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:20545088
0点
>浦山たま子さん
>Lenovo G50 80E503FUJPリアルユーザーの方々に聞いています。初めに書いてあります。
ですから同じ書き方をしたらダメでしょう。
通常この書込みを見た方ならリアルユーザーではなくてもアドバイスしますよ。
みなさんのお持ちの知識を少しでも他の方の役に立てようと。
私もこんな書込みばかりだと思われたくないので経験上のアドバイスをします。
お借りしたUJ-260で問題ないです。(ソフトの付属、予算や書込み速度は除いて)
あとは借りたUJ-260を装着したらベゼルは本体と形状は合いましたか?
合わなくて段差があっても現在のDVDベゼルと交換すれば違和感なく収まります。(GBASという規格のため)
ただしベゼルにあるDVDやらの記載された印刷に相違はでますが。
光学ドライブの換装では不具合の報告はほとんどありませんのでそこまで神経質にならなくてもいいと思います。
私の経験上、数機種換装して問題ありません。ただ同機種ではないので浦山たま子さんの心配を
なくすには至りませんが。
うまく換装できてBDが見れるといいですね。
書込番号:20545146
7点
>さすらいの三毛猫さん
音声ファイルの扱いは、PCには特に負担や無理が生じる場合がありますよね。
昨日も、イコライザー的なソフトとドライバーを入れて調整中、windowsに不具合が出たということで強制再起動を何度かしています。
(上記は一例)
UJ-260で、恐らくドライバーも問題ないのでしょうが、PCの構成上他に不具合を起こすこともあるので起動していません。
G50ユーザー様の書き込みをお待ちしている状況になっています。
Lenovo G50 80E503FUJPリアルユーザーの方々、アドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:20545175
0点
-さすらいの三毛猫さん-
このスレ主さんは、Windows7からWindows10へ移行した時、SSD換装の際に陥りやすいパターンと同じ状態に嵌っているかもしれません。
ここでは敢えて上記対策の詳細書きませんけど、UJ260って販売開始から5〜6年のドライブですから以下割愛。
っと言うことでお望み通り、このスレは「Lenovo G50 80E503FUJPリアルユーザーの方々」にお任せしましょう。
書込番号:20545293
4点
>ガリ狩り君さん
以下の事でしょうか?Lenovo G50 80E503FUJPリアルユーザーであることの宣伝ありがとうございます。
【G580はwin8 8.1 10とアップグレードして使ってきていたので、あの便利なソフトには助けられていました。バッテリー管理だけではなく、「ほこり除去」他とか。】
書込番号:20545317
0点
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G50 80E503FUJP
最近、使っていたHPのノートパソコンが故障しこちらを購入しましたが疑問があるので質問いたします。
電源を繋げた状態で使用していますがバッテリーの充電状況が100%になりません。
こういうものなのでしょうか?
因みに常時57%程度の充電状態です。
0点
バッテリー (B):でバッテリーヘルスの最適化が有効になっているとバッテリーの充電を最大容量の60%までに制限してバッテリーの劣化を軽減し寿命を延ばすらしいです。購入後の初期設定ではこのモードになっていることが考えられます。
https://support.lenovo.com/jp/ja/products/laptops-and-netbooks/lenovo-g-series-laptops/g50-70-notebook-lenovo/documents/ht076986?tabName=Solutions
書込番号:20512452
![]()
0点
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G50 80E503FUJP
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4410-7974
windowsなんだから調整方法は全部同じ
どれくらい暗かったのかわからないのでもう一度ご自分で現物を見るべき
書込番号:20492380
![]()
0点
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G50 80E503FUJP
仕様表より、
>マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック 1
http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2016/g50_rt_0712.html
書込番号:20439763
![]()
1点
具体的には右側面図の@。
ユーザーガイド 12ページ。
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/lenovo_g40_g50_z40_z50_ug_japanese.pdf
書込番号:20439779
![]()
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75










