このページのスレッド一覧(全16スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2016年11月19日 11:14 | |
| 4 | 2 | 2016年11月7日 09:50 | |
| 10 | 4 | 2016年10月19日 12:22 | |
| 19 | 1 | 2016年9月16日 13:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G50 80E503FUJP
ASUSのK540LA-XX083T Core i3搭載モデルと言うものと、こちらの製品で迷っています。
用途は主に
@スマホやデジカメで撮ったデータの整理やバックアップ
Aipod などの音楽データの整理
Bたまにネット
位です。
今使っているPCが6年ほど前のもので動作も鈍く、外付けHDDを付けてはいるものの容量オーバーでどうしようもないので買い替えを検討しています...
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:20407399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ASUSのK540LA-XX083Tはより古い世代のCPUでCore i3でも性能が低いし、無線LANは11ac(5GHz)に対応していなし、Bluetooh非搭載とコストカットな面が見えて来ます。
Lenovo G50 80E503FUJPが良いかと思います。
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000857805_K0000893709&pd_ctg=0020
書込番号:20407426
![]()
1点
>キハ65さん
そうなのですね!分かりやすく教えていただきありがとうございました!
書込番号:20407439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G50 80E503FUJP
ACアダプタをつないだ状態でバッテリーランプ(手前)をチェック。充電中なら何色かで点滅してるはず。
点灯あるいは消灯している場合は、
・コンセント/アダプタ側コネクタ/PC側コネクタの接続を再確認
・バッテリを一度外してから再度取り付ける
これでもダメなら充電できない旨購入店に連絡。
書込番号:20369484
![]()
1点
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G50 80E503FUJP
以下参照。
>Lenovo プロダクト・リカバリー DVD/ USB を入手するには
https://support.lenovo.com/jp/ja/documents/ht035659
書込番号:20310791
1点
返信、ありがとうございます。
何とかなりそうです。
書込番号:20311047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G50 80E503FUJP
前のPCがOSをWin10にバージョンアップ中に不具合が発生。 DVDドライブ、ハードディスクと次々・・・
幸いデータのセーブを取っていたので何とか。
今回はCPUがi3と価格がリーズナブルなので購入を決定しました。
今のところ、快調です。 やはりPCは保証が切れる1年後が不安ではありますが。
11点
保証についてです。数年前にレノボのPCをネットショップで購入しました。購入後にネット経由でレノボの4年保証に入りました。多分、今でもレノボで3年保証(多分1万円前後)か4年保証(多分2万円前後)のどちらかには入れると思いますよ。内容は当時と変わっているかもしれないので、レノボのHPで確認してみてください。
書込番号:20205870
8点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






