
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-HF10
2年半前に購入した本機の内釜フッ素加工がかなり剥がれてきたので、サポートセンターに電話しました。
この機種は内釜3年保証では無いとの事で交換は出来ないと一点張り。そして剥がれたフッ素加工塗装は食べても大丈夫で体に害なく排出されるとの事です。私は食べたくありません。
実際にこの機種の内釜保証は1年かもしれないが、象印ホームページの商品詳細ページのお釜の説明の所にはハッキリと3年保証と書いてある。
ちなみに私は3年保証を見て購入したので、騙された訳です。
最初に電話に出た女性ではホームページが間違えていました担当に伝えます、すみません。と一点張りで交換には応じず話にならない。
では担当に代わってくれと言って、男性と話し3年保証を見て購入し、ホームページ上に偽りの情報が載っていると伝えると渋々交換に応じてくれました。
メーカーのホームページに嘘の情報が載っているとは知らずに購入した人は沢山いるのではないでしょうか。安い機種の方は確認された方が良いと思います。
最初の女性オペレーターの方、剥がれたフッ素加工塗装を食べて自慢の自社製品をぜひ応援して下さい。
書込番号:24274989 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「この機種は内釜3年保証では無い」、そもそもこれに嘘はないわけでしょ?
商品紹介サイトには
https://www.onihikaku.com/suihan/wp/?p=369
内釜3年保証NP-HF10 : ×ナシ
て書かれていますけど?
書込番号:24275054
0点

メーカーでは3年保証では無いとの事です。
ホームページ上では3年保証では無いと明確に書いておらず、詳細ページに載っています。どちらともとれる書き方なので、正直分かりずらく感じます。
メーカーもその辺は認めているみたいです。
メーカーと折り合いがついたので、このクチコミは削除依頼しています。
書込番号:24275073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





