Gear 360 SM-C200NZWAXJP
- 球体ボディの前後に搭載された2つの約1500万画素カメラで、継ぎ目のない360度全方位パノラマビューを撮影できる、防じん・防滴仕様の360度全天球カメラ。
- 3840×1920ピクセルの4K相当の動画と、30メガピクセルの高精細静止画の撮影が行える。また、F値2.0のレンズにより、暗い場所や夜景などの撮影にも対応する。
- ヘッドマウントディスプレイ「Gear VR」とスマートフォン「Galaxy」に対応した専用アプリにより、撮影した景色を360度の世界で再現できる。

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2019年6月3日 18:21 |
![]() |
9 | 4 | 2019年4月23日 13:34 |
![]() |
0 | 1 | 2018年8月30日 11:33 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2018年6月2日 23:14 |
![]() |
16 | 11 | 2017年3月31日 20:50 |
![]() |
2 | 5 | 2018年4月20日 02:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > サムスン > Gear 360 SM-C200NZWAXJP
今さらながら中古品を購入しました。サムスンスマホがないので家にある機種をいろいろ試したところ、
Arrows Tab F-04Hがgear360 managerと相性がよくlive viewも使えます。ただしfirmwareのアップデート
はファイルのダウンロードまでは行くのですが本体への転送がどの機種もできません。アップデートに
はやはりサムスン製スマホが必要なのでしょうか?
p.s Amazonでvalue kit が2800円であったので買って見ました。付属のリモコンでシャッター使えるのが便利です。
同窓会を撮影するのに便利です。
0点

私も、昨年、Galaxy以外から出来た例を探したのですが見つけられず、ガラスの割れた中古のGalaxyS6を買いました。
Samson以外のスマホからコントロールするアプリは存在しますが、うまく動かない例が多く、私は買いませんでした。
私の場合は、ファームアップしても、特に変わったところはなかったです。
Galaxy持ちを探して、ちょと借りる、てのがよろしいかと。
http://akirak.ipm.jp/?eid=1328062
書込番号:22710746
0点

>あきらKさん
早々にご回答ありがとうございます。海外の掲示板で、Galaxyと同じexynosを
使った非サムスンスマホで、できたという古い書込がありましtが、機種や真偽も不明で、
Galaxy以外ではやはり無理なようですね。
サムスンのサポートセンターに電話をしてみました。窓口では、Gear manager
360(正規版)がインストールできればFirmwareのアップデートが可能だが、他社の
ものは確認していないとのことです。
サポートセンターでの、アップデートのサービスはなく、3024円で点検サービス
をやっているので、それを払えばアップデートできるかもと言ってましたが、追加でいく
らになるかは調べてみないとわからないと言われました。
前ユーザーによる1回目のアップデートはすんでいるので、あきらKさんが言わ
れるように、ファームウエアアップしてもあまり変わらないのであれば、お金をかけて
する必要はないので、Galaxy持ちを気長に探してみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:22710888
0点



デジタルカメラ > サムスン > Gear 360 SM-C200NZWAXJP
書き込みもしばらく無く、忘れ去られた感のある本機ですが…
レンズ性能も良く解像度も高いので、晴れた屋外で 中〜遠景の撮影をするには魅力的な全天球カメラです。
静止画は露出を変えた画像数枚を3〜6枚くらいHDR合成すると画質が向上します。
その作例を新たに作りましたので、こちらでご覧下さい。VRゴーグル、ヘッドマウントディスプレイでの閲覧にも耐える画質になっていると思います。
https://photohito.com/photo/8543371/
https://photohito.com/photo/8543372/
https://photohito.com/photo/8543373/
https://photohito.com/photo/8543374/
欠点は
・ステッチ部分に、画像の食い違いや折れ曲がりが見られ、近距離の被写体の場合それが著しいこと。[添付画像]
3点

私は好きですよ。
2018年の6月にアマゾンで10,200円で買いましたが、普通に利用してます。
例えば、こんな感じで。
http://akirak.ipm.jp/?eid=1328117
水中ハウジングもeBay経由で安く買えるし。(水中VRは楽しいよ)
最近、値上がりしたようなので(1.4万円くらい)、気になっているかたは、お早めに。
https://amzn.to/2WiHioM
Galaxyを持っていないとセッティングに困りますが、中古が安く手に入るしね。
静止画は撮っていなかったので、今度試してみます。
書込番号:22554434
2点

>あきらKさん
>静止画は撮っていなかったので、今度試してみます。
是非やってみてください。
Google Photo や facebook は自動的に360°表示してくれますので。
それから……
純正のステッチ方法では無く、 PTGui Pro というソフトを使用すると更に高画質化が可能なようです。
(3〜4枚ブラケット撮影しておいて、SDメモリ内の円周魚眼画像を直接PTGui Proに読ませる)
書込番号:22558831
2点

以前
>純正のステッチ方法では無く、 PTGui Pro というソフトを使用すると更に高画質化が可能なようです。
>(3〜4枚ブラケット撮影しておいて、SDメモリ内の円周魚眼画像を直接PTGui Proに読ませる)
と書きましたが、最も良いと思われる方法にたどり着きました。
1.水平回転の角度がわかる単純なパノラマ雲台( https://kakaku.com/item/K0000931772/ など)にGear 360をセットし、90°回転させた静止画を撮影する。(1セット 最低2枚、露出を1EVずつずらして撮影枚数を増やしても良い)
2.スマフォやPCでステッチ作業をせず、SDカード中の(まだ円周魚眼状態の) *.JPG ファイルを 2枚セットで直接PTGui Proに読ませる。すると90°ずつずれた4枚の素材として認識してくれますので、あとはPTGui Proとしての普通の使い方。
(露出を変えた4枚セット、6枚セットの *.JPG ファイルが或る場合は、その倍の枚数の素材としてHDR処理することも可能)
撮影段階で 7776X3888pix. だった画素数が 6600X3300pix.程度に減ってしまいますが、
HDR合成だけのソフトで処理するよりも結果は良いようです。
昼間の屋外での撮影ではISO100〜200の範囲で露出されますので、その範囲では
THETA Vがちょっと追いつけないキレイな写真(高い解像感と広いレンジ)に仕上がります。
※作例は載せたいのですが、まだPTGui Proの体験版ユーザーなので割愛します。
書込番号:22620579
0点



デジタルカメラ > サムスン > Gear 360 SM-C200NZWAXJP
GalaxyS6(SC-05G)でGear360(SM-C200)を使っていますが、おそらくAndroidの更新をしたときから、Gear360アプリを起動すると、必ず毎回「アクセサリーサービスをインストール中」と出るようになりました。その後、Gear 360にAccessary Serviceの使用を許可するかのポップアップが現れてAllowをタップするとSM-C200と接続できます。
以前はGalxyS6を再起動しても、アクセサリーサービスを毎回インストールすることをしなかったのですが、このせいで再起動後にGear360に接続するときに時間がかかって不便になりました。
他のGalaxyを使って同じ現象になっている方はいますか?解決法がありましたら教えてください。
0点

私と全く同じ組み合わせで、全く同じ挙動です。
まぁ、そんなもんかな、と、気にしないで使っています。
書込番号:22069429
0点



デジタルカメラ > サムスン > Gear 360 SM-C200NZWAXJP
Play Storeに全てのAndroid対応のGEAR360マネージャー(\600)がありますが、当方のXperiaZ2(Android5.0) ではアプリ自体は開けるものの、GEAR360(2016)とBluetooth接続が出来ず、利用する事が出来ませんでした。
サムソンアクセサリーアシスタントアプリは導入済みで、オプション1-4も全てインストールしましたがダメです。
XperiaのBluetooth設定も確認済みです。
どなたか詳細ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授をお願いいたします。
書込番号:21866900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それ、偽物では?偽物にしてもまともに動かないのを売っているのであればGoogleに返金を要求したほうがいいですよ。購入する前にレビューとメーカーは確認してください。
本物はこっちです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.samsung.android.gear360manager&hl=ja
書込番号:21866961
0点

>家具や姫さん
Galaxy(とiOS)でしか使えないようです。
http://www.galaxymobile.jp/support/skp/faq/1130228/
メーカーから対応機種が公表されている場合、リストに載っている機種は動作が保証されていて、リストに無くても条件が合えば動作すると考えると思います。
でもこのカメラはリストの機種以外は門前払いなのかも知れません。
書込番号:21867808
0点

スクショ添付しましたが、今まであったGALAXY用の正規のGEAR360マネージャーアプリではなく、別のアプリで、GALAXYスマホ以外でも使用可能をうたっています。配信はサムスンモバイルみたいです。
詳細ご存じの方いらっしゃいますか?
書込番号:21868965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レビュー評価点は1.7です。レビューで使えている人はいませんよ。買って使えなかった人は206人もいます。
あと、配信はGear Mobilityです。
なぜ、純正を使わないのでしょう?
書込番号:21869017
0点

当方HUAWEI P10 liteですが、オプション1インストールで使用可能でした。XperiaZ2(Android5.0)ですと、スレ主さんの過去スレ参照しましたが改変アプリで開けないスマホはこちらのアプリでも利用不可能なのかもしれませんね。play storeは一定時間返金可能ですので、そうされたと思いますが、実行不可能アプリは速攻で返金請求した方が良いです。
なぜ純正アプリ使用しないのかって、GALAXYスマホもってないからですよね(笑)。2度も「詳細ご存知の方ご教授お願いします」って記載してるのに詳細知らない外野がコメントするなって感じで受けましたわw
書込番号:21869205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほどHUAWEIはいけるんですね。使える機種とダメな機種の違いは単純にAndroidのバージョンなのでしょうか?
GEAR3602016は静止画の写りがとても良いので未だに重宝してますので、EVの設定だけでもスマホからできると良いなと思ったのですが、今後の更新に期待します。
詳細ご存知の方のご意見、とても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:21869286
0点

全機種版の本物は下記かと思いますよ。
https://forum.xda-developers.com/android/software/mod-samsung-gear-360-manager-device-t3400383/
上記フォーラム内でZ5シリーズは動作確認済みとあります。アプリは20日に更新されています。
あと、必要なのは下記ですね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.samsung.accessory
書込番号:21869424
0点



デジタルカメラ > サムスン > Gear 360 SM-C200NZWAXJP
下記の記事を参考に私の中華スマホにGear 360 Managerをインストールしてみたところ難なくGear 360と接続できました。
http://getnews.jp/archives/1492503
もっとも、接続はやや不安定な印象があります。
そういうときは今のところGear 360 Managerの再起動で対応できています。
3点

追記です。
Gear 360で水平をとらずに撮影した場合(例えば、カメラを傾けて撮影したようなケース)、スマホアプリ(Gear 360 Manager)及びWindowsアプリ(Gear 360 ActionDirector)側で水平を補正することになっていますが(アングル自動補正)、この挙動が?です。
どういうことかというと、スマホアプリでは静止画は補正されますが動画は全く補正されません。これに対し、Windowsアプリでは動画はうまく補正されますが静止画は全く補正されません。要するに、静止画はスマホアプリで補正し、動画はWindowsアプリで補正せよということでしょうか。スティッチの負荷の軽い静止画の処理はスマホで、負荷の重い動画の処理はPCでというのはまぁ納得できなくはありませんが(逆だと困りますね)、どうせならスマホでもPCでも静止画も動画も補正してほしいなぁと思います。
書込番号:20731743
3点

追記です。
水平が補正されなかった場合に手動で補正する方法を試行錯誤してみた結果を記録しておきます。
(1)ステレオフォトメーカー(SMP)で画像補正
(2)XMP Editorで(1)の作業で消えたXMPを復元
(1)ステレオフォトメーカー(SMP)で画像補正(http://stereo.jpn.org/theta/thetalevel.html)
・補正したい静止画を「ファイル」→「シングル画像として開く」
・「編集」→「Theta画像編集」→「Theta画像変形処理」とし下記リンクを参考に水平を出す。
この際に、正面となる位置を自由に変えることもできます。
http://stereo.jpn.org/theta/thetalevel.html
・「ファイル」→「画像保存」
(2)XMP Editorで(1)の作業で消えたXMPを復元(http://s2jp.com/win-apps/xmp-editor/)
・補正前の画像をドラッグアンドドロップ等で読み込む。
・表示されたXMPをすべて選択しコピーする。
・(1)で作成した新しい画像を読み込む。
・XMPが空なので、ここに先ほどのコピーしたXMPを貼り付ける。
・「保存」
僕はこれでうまくいきました。
書込番号:20732519
3点

ちなみに動画の天地を逆(上下をひっくり返して)に編集する事は可能でしょうか?
書込番号:20734972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>家具や姫さん
静止画については上に書きましたが、動画についてはまだ調査不足でわかりません。。
ただ水平の補正ではなく上下をただ反転するだけならば下記のやり方でできました。
(1)動画編集ソフト(僕はVegas Pro)で上下を反転させて書き出す。
この時点で360度動画に必要なメタデータが失われるので、下記の手順で埋め込む。
(2)Googleの下記ページから"360 Video Metadata アプリ"をダウンロードする。
https://support.google.com/youtube/answer/6178631?hl=ja
(3)そのアプリを解凍して実行し(1)で書き出した動画を読み込みメタデータを埋め込んで書き出す。
詳しくは上記のページに書いてあります。
テストしてみてください。僕はできました。
書込番号:20735684
2点

単に上下反転させるだけならば、Gear 360 ActionDirectorだけでできますね。失礼しました。
書込番号:20735796
1点

色々ご教授くださりありがとうございます。Phantomにぶら下げて、空撮VRを撮ってみたいと思います(^o^ゞ
書込番号:20736885
0点

>家具や姫さん
お役に立てたようでなによりです。
Phantom + Gear 360 ですか、Youtubeにもいくつか作例がありました。楽しみですね。
書込番号:20737006
1点

>実家は中華料理屋さん
新型が発表されましたが、スペックを見ると現行品の廉価版のような気がしますが、どうでしょうか?
画質が良くなるなら買い換えようかと思いますが。
http://www.moguravr.com/new-gear-360-camera/
書込番号:20780444
1点

>家具や姫さん
情報ありがとうございます。自分でも調べてみましたが、
おっしゃるように現行機種の廉価版のように感じますね。
iPhone対応、スマホ経由ライブストリーミング(2k)、スティッチ所要時間短縮、軽量化など、利便性が改善されているが、
イメージセンサーやレンズの数値を見ると、画質の改善はあまり期待できないように思います。
そういうわけでどちらかといえば、4月末発売のKODAKのPIXPRO 4KVR360のほうが気になっています。
書込番号:20780972
1点

>実家は中華料理屋さん
なるほど、KODAK PIXPRO 4KVR360、「有効画素数は2016万画素」がしびれますね。
私も楽しみになりました。
いつもありがとうございます(^^)
書込番号:20782496
0点

>家具や姫さん
情報ありがとうございます
連続撮影時間130分 ということは 熱ダレ対策もされたのでしょうね
形状もグリップがついて扱いしやすそう
しかしながら私もKODAK PIXPRO 4KVR360に傾いています
現行モデルGear 360 は結局1時間も使わなかった
でもカワイイので オブジェとして余生を送ってもらうことにします
書込番号:20782629
1点



デジタルカメラ > サムスン > Gear 360 SM-C200NZWAXJP
動画(2K,4Kとも)でも静止画(すべての画像サイズ)でも、
フロントカメラの映像が結構悪いのですが、何か設定があるのでしょうか?
Galaxyスマホは持っていないので、本体の設定しかみれませんが、
GEAR360managerでしたら何か詳しい設定ができるのでしょうか?
1点


>家具や姫さん
なるほど いわれてみれば前後のレンズで微妙に差異があるのですね
私のデータではそこまでの差異は感じられなかったものの気になる指摘だと思いました
使い難いカメラですが 後日 日中屋外でテストしてみたいと思います
書込番号:20190140
1点

Gear360manager 改編アプリ に関しては、2k、4kmodともapkファイルを手動インストールしてXPERIA z2、z3compactにて動作試験しました。アプリインストール→ペアリングまでは全く問題なく進みます。しかし、Gear360内のデータのVR化(静止画、動画の両方)ができません。また、Gear360カメラのライブ映像がみれません。画面が真っ黒になります。やはりGALAXYS6、S7でないとダメなのでしょうか?
書込番号:20198035
0点

私も使ってますが、これ海外サイトでは結構話題になっていて、内部の熱の問題です。
特にフロントカメラがずれてピン合わなくなるそうです。
たしかに動画で歩いているとその傾向が高いですね。
割り切るか、theta vか…
いいマシンだけに惜しいっす!
書込番号:21747561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>4PODランカスターSリミテッドさん
そうなんですね!
速攻初期不良で交換してもらい、現在は問題ありません。
書込番号:21764771
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





