-
AKG
- イヤホン・ヘッドホン > AKG
- カナル型イヤホン > AKG
N40
- 「2WAYハイブリッドテクノロジー」により、クリアで繊細な中高音域から力強い低音域までのワイドレンジ再生を実現した、ハイレゾ音源対応の密閉型イヤホン。
- ケーブルは着脱式で、接続コネクタにはMMCX端子を採用しているため、断線時やカスタマイズをしたいときは市販の製品を利用したリケーブルが可能。
- 付属する3種類のフィルターを付け替えることで「高域をクリアに表現」「中庸なサウンドバランスを実現」「低音域を増強」といった好みの音質を調整できる。
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位



イヤホン・ヘッドホン > AKG > N40
akg n40を現在使っています。また、これからSONY nw-zx500を購入しようと考えています。そこで、4.4ミリのバランスリケーブル(mmcx)を購入しようと思っているのですが、おすすめを教えて下さい。また、zx500とzx300のおすすめが知りたいです。私は高い音を重視しています。akg n40も高音が得意ということで、選びました。また、音楽はCDも買いますが、ネットでダウンロードしたり、ストリーミングがあればいいなと思っています。しかし、zx500はアンドロイドOSを入れたことで音が落ちているので?とも思ってしまい、悩んでいます。(その他のメリット、デメリットも教えていただけると助かります。)
@akg n40にあう4.4mmリケーブル
Azx300かzx500のどちらがいいのか
教えていただけるとありがたいです!
書込番号:23106231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記のサイトで確認する限りは接続の相性は心配なさそうです。
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201608/31/2206_3.html
高域のヌケの良さを重視して「iect_03_bl4m_120」は如何でしょうか。
高音の抜けの良さを重視するなら、ZX300よりもZX500の方がお勧めです。
書込番号:23106322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AKGのNシリーズは、奥まったMMCXなので、使えるケーブルは限られています。
ヤフオクとかで変換コネクタが売られているような状況です。
私の知る限り、BeatAudioのAKG専用ケーブル、ONSOの04シリーズ、純正、の3種類だけです。
このうち、確実に4.4mmバランスの流通在庫があるのが、ONSOです。
BeatAudioの方は、発売から時間が経ってますので、在庫があるかの勝負になると思います。
なので、音質に合わせてケーブル選びが出来るほど、選択肢が多くなく、単にバランス化するだけの目的になると思います。
KURO大好きさんご紹介の記事は2016年のものですが、にわかに信じがたい状況です。。
買われる際は、現物で確認されるようにしてください。
書込番号:23106629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://e-earphone.blog/?p=1278005
まだ少し在庫あるようですね。
でも、ここの記述には、N5005とN30しかありませんね。
N40は別仕様なんですかね。。
書込番号:23106644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。
特殊ケーブルはN5005とN30だけで、N40は普通のMMCXが使えるみたいですね。
スレ汚し申し訳ありませんでした。
書込番号:23106665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





