AQUOS LC-24K40-B [24インチ ブラック系]
- 別売りのバッファロー製長時間録画HDDに対応し、BSデジタル放送で4倍録画、地上デジタル放送で3倍録画できるハイビジョン液晶テレビ。
- 「番組カテゴリ」や「人名」などを選ぶだけで、録りたい番組や見たい番組を絞り込んで検索できる。
- 高音や低音を調整する音声「くっきり」ボタンをリモコンに装備。人の声や会話などを聞きやすくする。
AQUOS LC-24K40-B [24インチ ブラック系]シャープ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 8月20日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-24K40-B [24インチ ブラック系]

保証対象外
シャープに限った話じゃないですね(笑)
書込番号:21364008 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

次のテレビには、液晶保護パネルを付けましょう。
書込番号:21364037 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

残念なことですが、液晶パネルは衝撃に弱いです。
自損によるパネル破損は全メーカー・延長保証共に対象外です。
>もう二度と買わない
そんな理由でこの評価は、この機種が可哀想です。
このサイズ付近は液晶しかないので、買えるメーカーが無くなります。
保護パネル等の別な対策をしましょう。
書込番号:21364065
35点

子どもが成人になるまで、買わない方が良いでしょう。
書込番号:21364152 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

まきごんさんさん の書き込みがさいあく・・・。
メーカーには落ち度は全くありません。
書込番号:21364171
26点

悪いのは子供なのに、メーカーに責任をなすりつけようとする、スレ主が さいあく
書込番号:21364300
48点

>まきごんさんさん
子供は何をやるかわからないですからね、私も小さい頃よく家電壊して怒られました。子供が小学校低学年をすぎるまでは、ドンキなどの安いテレビでしのぎつつ、みなさんのおっしゃるとおり保護パネルをつけたほうがいいかもしれません。
これは、ちょっとした情報なんですが、液晶や有機ELは極めて薄いのですぐ割れます。プラズマテレビなどは厚いガラスで丈夫なので代用品としてはいいかもしれません。状態のいい中古品をリサイクルショップで探してみてはいかがでしょうか。あとソニーのオプティコントラストパネル搭載の液晶テレビなどは表面に樹脂を注入しているので、比較的固くて丈夫です。
書込番号:21364424
2点

こんばんは
メーカーに画質より強度が高いものを作る要望はしても良いけど。
子供のせい?
いやいや、対策しなかった親のせい。
子供に罪はありません。
ちょっとしたことでも突起があれば簡単に割れます。
車の緊急脱出用のハンマーで拳で叩いても割れないガラスがコツンとやれば割れるように。
物損保険も検討してください。
書込番号:21365273
10点

「二度と買いません」
って、テンプレでもあるの?
書込番号:21365282 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まきごんさんさん
子供とは言え、割ってしまったのに、他人へ責任を押し付けるのは、子供を育てる親としては、社会的にも失格ですね。
普通なら、子供に怪我が無かった事を安堵し、
有償で修理するか、買い直しする事でしょう。
書込番号:21368003 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

そのTVが自分の物だったから
「もう(AQUOSは)二度と買わない」
とか書いているけど
もし他人の物(家電量販店の展示品や知人宅のTV)
だったら子供のやらかした事を棚にあげて
「こんな所にTVを置くな!」
と店員や知人に怒鳴りつける性分じゃないの?
事後なので子供は叱りつけてTVには近づかない
ようにしつけて、TVは泣き寝入りで新たに購入
するのが、親だと思う。
書込番号:21368155 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>まきごんさんさん
>子供が少しぶつかっただけで 液晶が割れみれなくなった。
お子さんはテレビと御相撲をとってたの?
>まだ3か月しかたっていないのに 保証は対象外。。
室内で飼っている犬や猫が爪とぎをして傷ついた商品をメーカーに新品交換を要求するのと一緒。
>Musa47さん
>悪いのは子供なのに、メーカーに責任をなすりつけようとする、スレ主が さいあく
子供は親の背中を見て育つ
書込番号:21368547
8点

>まきごんさんさん
自分の息子に対して叱れ無く、無関係の人へ八つ当たり(不満の捌け口)をしただけ?。
"ほんまでっかTV"だったかな?で「叱れない親が増えてきている」のは本当だったのね。
テレビに依存しない(所有しない)ほうが子供の学力UPが身につくでしょうね。
書込番号:21369588
9点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





