AQUOS LC-24K40-B [24インチ ブラック系]
- 別売りのバッファロー製長時間録画HDDに対応し、BSデジタル放送で4倍録画、地上デジタル放送で3倍録画できるハイビジョン液晶テレビ。
- 「番組カテゴリ」や「人名」などを選ぶだけで、録りたい番組や見たい番組を絞り込んで検索できる。
- 高音や低音を調整する音声「くっきり」ボタンをリモコンに装備。人の声や会話などを聞きやすくする。
AQUOS LC-24K40-B [24インチ ブラック系]シャープ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 8月20日

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 9 | 2017年7月9日 01:57 |
![]() |
8 | 2 | 2017年4月11日 22:13 |
![]() |
9 | 3 | 2017年4月9日 14:54 |
![]() |
10 | 3 | 2017年4月9日 12:28 |
![]() |
3 | 2 | 2017年3月8日 20:56 |
![]() |
18 | 4 | 2016年10月16日 21:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-19K40-B [19インチ ブラック系]
ソフトウェアが更新されたのか、番組の視聴予約をした場合、予約時刻前、電源が待機状態になっていた場合、予約した番組の終了時刻になると、電源が自動的に待機状態になるようになりました。
書込番号:21009650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m
>番組の視聴予約をした場合、予約時刻前、電源が待機状態になっていた場合、予約した番組の終了時刻になると、電源が自動的に待機状態になるようになりました。
イマイチ、状況が判りませんでしたm(_ _)m
「待機状態」が見なかった「視聴予約番組」が終わる時刻に「待機状態」になるのですか?
何も変わっていないような...
<「視聴予約」した番組も見ていないのですよね?
「電源自動OFF」については、「無操作での電源OFF」などの設定も確認してみて下さいm(_ _)m
書込番号:21011918
0点

テレビの電源が待機状態のとき、予約時刻になると自動的にテレビの電源が入り予約している番組が映り、終了時刻になると自動的にテレビの電源が切れて待機状態になります。
書込番号:21012435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふみこんさん
仕様通りかと思いますよ。
テレビがオフの状態で視聴予約時間が来た場合、部屋に誰もいない(予約していたことを忘れて外出等した場合など)とみなして、テレビがつきっぱなしになることを防ぐためかと思います。
テレビがオンの状態で視聴予約時間が来た場合は、もともとテレビを視聴していたとみなして、予約番組が終わってもオンのままだと思います。
書込番号:21012639
0点

製品を購入して1ヶ月になりますが、購入したばかりのときは、予約時刻になると電源が自動でオンになり、終了時刻になっても電源は待機状態になりませんでした。
書込番号:21012692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.sharp.co.jp/support/aquos/software.html
最近はK40ラインのソフトウェ更新はありません。
私はおはようタイマーとお休みタイマーを併用してふみこさんのような状態に設定しています。
お知らせ「受信機レポート」には何か記録がありますか?
書込番号:21012715
0点

http://www.sharp.co.jp/support/aquos/update/info_k40.html
にソフトウェア更新の案内が掲載されてあります。
これによると、放送ダウンロードが行われない場合は、USBメモリによるダウンロードを行うようです。
放送ダウンロードのお知らせは受信機レポートには届いてないですが、ソフトウェアバージョンはこのサイトに掲載されてあるバージョンではなく、旧バージョンです。
これから、USB経由でダウンロードしようかと思っています。
書込番号:21012867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>製品を購入して1ヶ月になりますが、購入したばかりのときは、
>予約時刻になると電源が自動でオンになり、終了時刻になっても電源は待機状態になりませんでした。
あぁ、それをユーザーが指摘して、改善したのかも知れませんねm(_ _)m
<その動作を「問題にする/しない」は、ユーザー自身なので、「こういうモノか」と諦めるか、
「電機の無駄になるから切れるようにしてくれ」とメーカーに要望するか...
書込番号:21014557
1点

ふみこんさん
10年前のシャープのテレビで試してみました。
「予約時刻になると自動的にテレビの電源が入り予約している番組が映り、終了時刻になると自動的にテレビの電源が切れて待機状態になります。」
この動作になりました。
当初はバグで待機にならなかったのが、ファームのアップデートで治った(待機になるようになった)のだと思われます。
書込番号:21023226
1点

一応、今までの仕様でも、「無操作電源OFF」を設定していれば、「点けっ放し」にはならないかと...m(_ _)m
<それでも、「(点けっ放し防止の為に)併用してくれ」という説明が不足していたとは思います(^_^;
少しでも「使いやすい」製品になっていくことは良いことですねm(_ _)m
書込番号:21028954
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-22K40-B [22インチ ブラック系]
フルハイビジョンが搭載されているので、寝室用にこのTVの購入を考えております。
他の部屋にディーガやスカパー用録画チューナがあるので、それらの録画番組は視聴できるでしょうか?
今までシャープのTV購入したことがないのでわかりません?よろしくお願いします。
3点

http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/homenetwork.html
シャープなら↑の表で再生に○がついている機種が対応となります、当機は非対応ですね。
書込番号:20809983
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-22K40-B [22インチ ブラック系]
この機種を検討しているのですがHDDを悩んでいます。
1万円以内でできればコンパクトなもの、容量は1TBあれば十分、500GBでもいいかもです。
メーカーに拘りがあるわけではないのでこの機種に使えるオススメがあれば教えてください。
宜しくお願いします。
3点

kamiwakaponさん
こんにちは。
>1万円以内でできればコンパクトなもの、容量は1TBあれば十分、500GBでもいいかもです。
外付けUSB HDDは、可なり価格が下がって来ていて、量販店等でも3TBクラスで1万円を切っています。(1TBクラスでは、7000円前後で購入出来ると思います。只、1TBと500GBとの価格差は、然程無かったと思います)
※又、外付けUSB HDDを選ぶ際、動作確認が取れている製品かがポイントに成ります。
※動作確認済の製品で有れば、サポートが受けられるので、以下のメーカー動作確認済製品一覧から選べば安心です)
【動作確認済製品一覧】
【BUFFALO製】
http://buffalo.jp/search/tv/?kindName=1&makerId=3&brandId=3&seriesId=371&attributes%5B%5D=21&saleYear=&productCategory%5B%5D=15&dispFlag=0&action_kaden_find=true
【I/O DATA製】
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=157150
【ELECOM製】
http://www2.elecom.co.jp/tables/tv/top.aspx?_isquery=&_pagepos=1&typeInput=%89t%8f%bb&makerInput=SHARP&yearInput=2016&seriesInput=AQUOS+K40%83V%83%8a%81%5b%83Y&sizeInput=+%3c22%83C%83%93%83%60%3e&harddiskInput=%83n%81%5b%83h%83f%83B%83X%83N&existInput=%8c%bb%8ds&ngWordInput=&_end=#_cttableanchor
書込番号:20803823 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シャープが保証するのはバッファローだけですね。
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/info/tr_hdd.html
基本的には、動作確認済でなくても使えるとは思いますが。
書込番号:20803852
2点

クチコミハンターさん、あさとちんさん
ありがとうございます。
会社使用なので価格重視とは考えていますが1TBにしようと思います。
失敗しないためにもバッファローにしようと思います。
貴重なアドバイスありがとうございました。
書込番号:20804065
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-24K40-B [24インチ ブラック系]
syuubassさん
こんにちは。
>番組表からの録画予約は可能でしょうか?
可能です。
テレビに外付けUSB HDDを接続して、番組の録画予約は基本的に番組表から行います。
※詳しくは、以下のリンクを参照して下さい。
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/info/info_usb_hdd.html
書込番号:20803746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-19K40-W [19インチ ホワイト系]
電気屋で24インチのローズレッドを見てほしくなったのですが、19インチにはないのですね。
今年中など近いうちに19インチにもローズレッドが登場しそうでしたら購入を待とうと思うのですが、全く可能性がなさそうであれば19インチの白にしようと思います。皆さんの予想をお願いします。
1点

シャープに限らず、どのメーカーもこのサイズ帯は絞っていますし、よほど要望がない限り新色追加って言うこともありえませんね。
書込番号:20701430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。良くわかりました。
インターネットが不安定だった関係で返信が遅くなり申し訳ありません。
書込番号:20721784
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-22K40-B [22インチ ブラック系]

パソコンのHDMI端子とHDMIケーブルで接続して下さい。
取扱説明書80ページ参照。
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc24_19k40_mn.pdf?productId=LC-22K40&_ga=1.11524404.1054512867.1470468746
書込番号:20302342
4点

こんばんは
HDMIかPC入力(ミニD-Sub15ピン)のどちらかで接続になります。
PC側にHDMIがなくDVI-D端子を使う場合は、DVI-HDMI変換ケーブル(映像のみ)で接続します。
「アナログRGB入力端子搭載(アナログRGB端子付きPCとの接続には市販のミニD-sub15ピンケーブルが必要です)。DVI-D端子付きPCとの接続には市販のDVI-HDMI変換ケーブルを使用して、HDMI端子に接続してください。音声ケーブル(ミニプラグ)を接続することで音声もお楽しみいただけます。」
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc22k40_spec.html
書込番号:20302343
5点

PCにHDMI出力があるならそうなりますが、サブモニタがマルチモニタで運用するということなら、PCもマルチモニタに対応する必要があります。
ディスプレイ出力が2系統以上あるなら大抵対応していますが。
書込番号:20302465
3点

>キハ65さん
すいません、マニュアルに記載があったのですね。
お手数おかけ致しました。ありがとうございました。
>LVEledeviさん
HDMI端子で繋ぎたいと思います。ありがとうございました。
>口耳の学さん
ありがとうございます。出力が複数ありますので確認してみます。
書込番号:20302653
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





