このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マザーボード > ASUS > H110M-A/M.2
昨日Amazonで購入して、マザーボード、CPU、メモリ、電源をつなげてみたのですが全く動かなくてbiosの画面も現れません。
CPUファンもまわりません。
どうしたらいいのでしょうか。
LAN端子にケーブルを繋げるとアクセスランプが光るので電源はマザーボードに届いているようです。
初めての自作でわからないことが多いのでよろしくお願いします。
書込番号:21145364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
購入されたCPUは新しいKaby Lakeですか?
その場合はBIOSのバージョン 3016から対応しています。
未対応のBIOSの場合、PCが正常に動作しません。
古いSkylakeのCPUを使ってBIOSを更新する必要があります。
最新BIOS
https://www.asus.com/Motherboards/H110M-A-M-2/HelpDesk_Download/
書込番号:21145455
0点
まず、構成を書いて下さい。内容が分かりません。
それとできれば、内部画像が有ると分かりやすいと思います。
CPUファンも回らないという事なので、電源系の接続をチェック、ケースからのパワースイッチ、リセットスイッチなどの接続をチェックすることでしょうか?
最小の構成でのチェックを行ってください。
電源、マザー、CPU、メモリー(1枚でOK)です。
書込番号:21145461
0点
6世代のCelelon G3900 Skylakeです。
書込番号:21145470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メモリ:Crucial [Micron製]DDR4デスクPC用メモリー4GB(2133MT/s/PC4-17000
電源:玄人志向STANDARDシリーズ80PLUS400W ATX電源KRPW-L5-400W/80+
を使っています。
書込番号:21145488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>いっくん、さん
非常に気になったのですが、CPU電源は刺して有るということですが、こちらにケースからの電源SWやリセットSWの結線を行うのですが、マニュアルを見たら非常に不親切だったので大丈夫でしたか?
書込番号:21145499
![]()
1点
それをしなければbiosの画面にできませんか?
書込番号:21145503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>いっくん、さん
BIOSどころかCPUも動きませんし、ファンも回りません。
接続の仕方は分かりますか?
書込番号:21145509
0点
[マザーボードインターフェイス]
file:///C:/Users/sugan/AppData/Local/Microsoft/Windows/INetCache/IE/VLAL66LS/J11133_MB_Pin_Definition_V2_WEB.pdf
こんな,マニュアルが添付されていませんか?
書込番号:21145521
1点
マザーボード > ASUS > H110M-A/M.2
このマザーボードは初期のbiosのままでCore i5 6500を使用できますか?
商品説明の対応CPUにはi5が書いてあったのですが、biosのアップデートファイルのリンクがあったので、アップデートしないと使えないのでは。。。と思い、質問しました。
初心者の質問で申し訳ありませんが、お詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけると有難いです。
書込番号:20980952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Core i5 6500はSkylakeですので、初期のままでも使用出来ます。
書込番号:20980994
0点
CPU対応表
https://www.asus.com/Motherboards/H110M-A-M-2/HelpDesk_CPU/
↑初期のBIOSバージョンの0202にCore i5 6500が書かれています。
書込番号:20981029
1点
購入店によっては、BIOSの無償アップデートを行ってくれるところもありますy
PCワンズとか。
書込番号:20981132
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)










