H110M-A/M.2 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA1151 チップセット:INTEL/H110 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 H110M-A/M.2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H110M-A/M.2の価格比較
  • H110M-A/M.2のスペック・仕様
  • H110M-A/M.2のレビュー
  • H110M-A/M.2のクチコミ
  • H110M-A/M.2の画像・動画
  • H110M-A/M.2のピックアップリスト
  • H110M-A/M.2のオークション

H110M-A/M.2ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月22日

  • H110M-A/M.2の価格比較
  • H110M-A/M.2のスペック・仕様
  • H110M-A/M.2のレビュー
  • H110M-A/M.2のクチコミ
  • H110M-A/M.2の画像・動画
  • H110M-A/M.2のピックアップリスト
  • H110M-A/M.2のオークション

H110M-A/M.2 のクチコミ掲示板

(131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「H110M-A/M.2」のクチコミ掲示板に
H110M-A/M.2を新規書き込みH110M-A/M.2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

マニュアル不備

2017/03/07 15:39(1年以上前)


マザーボード > ASUS > H110M-A/M.2

クチコミ投稿数:152件 H110M-A/M.2の満足度4

システムパネルコネクターのピン配列

テックウインドのH110M-A/M.2
システムパネルコネクターのピン配列が記載された紙のマニュアルがありません
これ位書いておいて欲しい

書込番号:20718087

ナイスクチコミ!9


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40542件Goodアンサー獲得:5706件

2017/03/07 15:55(1年以上前)

ASUS PRIME B250M-Aでも同様でした。
さらに、メモリを2枚刺すときにどのスロットを使うかの説明も無し(ダウンロードしたマニュアルには記載されていましたが)。

書込番号:20718118

ナイスクチコミ!0


hima3396さん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2017/03/08 15:14(1年以上前)

これでは分かりませんね

私もH110Tのマニュアルに書かれていないので調べましたが、詳しい説明はなかったです。

 

書込番号:20720926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/21 15:19(1年以上前)

開発を急ぐのと、機種が多いのが原因か、他のマニュアルを修正して適用している様です。作業が荒っぽいですね、この手の会社のマニュアルは、この程度の製品レベルだと諦めるしか無いです。白物家電とか、AV機器等、コンシュマー用でしたら、大変です。

書込番号:21216370

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

M.2スロットについての質問

2017/09/06 19:41(1年以上前)


マザーボード > ASUS > H110M-A/M.2

スレ主 Corsairさん
クチコミ投稿数:6件

現在このマザーボードを使用中で、M.2 SSDの増設を検討中の者なのですが、
マニュアルを読んでいて2点ほど疑問に思ったことがあり、ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

1.M.2スロットのPCIe接続時のインタフェースについて
   マニュアル viiページの仕様一覧に
   「M.2スロット×1 PCIe 2.0×4[最大20Gb/s]接続」とありますが、
   これは、PCIe 3.0仕様のどんな高速なM.2 SSDを接続しても、PCIe2.0×4の20Gb/s(=2,500MB/s)以上の
   転送速度は期待できない、という解釈でいいのでしょうか?
   (リード3000MB/s近い速度が期待できるM.2SSDを接続しても、速度は期待できない?)

2.M.2スロットとSATAポートの排他仕様について
   同じくマニュアル viiページの仕様一覧に
   「M.2 SATA SSDが取り付けられた場合、SATA 6Gb/s 第1ポートは無効になります」
   とありますが、これは SATAタイプのM.2 SSDを接続したときだけの制限なのでしょうか?
   (PCIe接続のM.2SSDを接続した場合はこの制限にかかるのでしょうか? かからないのでしょうか?

以上2点、ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示ください。



書込番号:21174920

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2017/09/06 20:39(1年以上前)

1、その通りです。
PCI-Express x16スロットに接続すれば関係ありませんが...

2、SATAでなければ関係ありません。

書込番号:21175091

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/09/06 22:32(1年以上前)

>> これは、PCIe 3.0仕様のどんな高速なM.2 SSDを接続しても、PCIe2.0×4の20Gb/s(=2,500MB/s)以上の

いや、2500MB/sではなく2000MB/sになります。
PCIe2.0(500MB/s)×4=2000MB/sです。
実際はそこまで出る事は無く1650MB/sくらいで頭打ちになります。

>>これは SATAタイプのM.2 SSDを接続したときだけの制限なのでしょうか?

そうですね。

書込番号:21175457

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Corsairさん
クチコミ投稿数:6件

2017/09/07 14:59(1年以上前)

お二方、回答ありがとうございました。

速度については一部私が勘違いしていました。ご指摘ありがとうございます。
PCIe接続であれば接続数の制限は受けないが、PCIe2.0×4接続のため速度は頭打ちになるとのこと理解できました。
マザーボードの変更も含め、M.2 SSDの導入についてはもう少しいろいろ検討してみます。

書込番号:21176962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 biosが現れない

2017/08/26 00:22(1年以上前)


マザーボード > ASUS > H110M-A/M.2

クチコミ投稿数:7件

昨日Amazonで購入して、マザーボード、CPU、メモリ、電源をつなげてみたのですが全く動かなくてbiosの画面も現れません。
CPUファンもまわりません。
どうしたらいいのでしょうか。
LAN端子にケーブルを繋げるとアクセスランプが光るので電源はマザーボードに届いているようです。
初めての自作でわからないことが多いのでよろしくお願いします。

書込番号:21145364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/08/26 01:17(1年以上前)

購入されたCPUは新しいKaby Lakeですか?
その場合はBIOSのバージョン 3016から対応しています。
未対応のBIOSの場合、PCが正常に動作しません。
古いSkylakeのCPUを使ってBIOSを更新する必要があります。

最新BIOS
https://www.asus.com/Motherboards/H110M-A-M-2/HelpDesk_Download/

書込番号:21145455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:272件

2017/08/26 01:20(1年以上前)

まず、構成を書いて下さい。内容が分かりません。
それとできれば、内部画像が有ると分かりやすいと思います。

CPUファンも回らないという事なので、電源系の接続をチェック、ケースからのパワースイッチ、リセットスイッチなどの接続をチェックすることでしょうか?
最小の構成でのチェックを行ってください。
電源、マザー、CPU、メモリー(1枚でOK)です。

書込番号:21145461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/08/26 01:30(1年以上前)

6世代のCelelon G3900 Skylakeです。

書込番号:21145470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/08/26 01:35(1年以上前)

↑ココに電源ケーブル挿してますか?

書込番号:21145477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/08/26 01:49(1年以上前)

メモリ:Crucial [Micron製]DDR4デスクPC用メモリー4GB(2133MT/s/PC4-17000
電源:玄人志向STANDARDシリーズ80PLUS400W ATX電源KRPW-L5-400W/80+
を使っています。

書込番号:21145488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/08/26 01:56(1年以上前)

さしてあります。

書込番号:21145494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:272件

2017/08/26 02:02(1年以上前)

>いっくん、さん

非常に気になったのですが、CPU電源は刺して有るということですが、こちらにケースからの電源SWやリセットSWの結線を行うのですが、マニュアルを見たら非常に不親切だったので大丈夫でしたか?

書込番号:21145499

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/08/26 02:09(1年以上前)

それをしなければbiosの画面にできませんか?

書込番号:21145503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:272件

2017/08/26 02:13(1年以上前)

>いっくん、さん

BIOSどころかCPUも動きませんし、ファンも回りません。
接続の仕方は分かりますか?

書込番号:21145509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:272件

2017/08/26 02:19(1年以上前)

取りあえず、他のマザーの物ですが、どれも一緒なので結線の仕方を添付します。

書込番号:21145516

Goodアンサーナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2017/08/26 02:29(1年以上前)

[マザーボードインターフェイス]
file:///C:/Users/sugan/AppData/Local/Microsoft/Windows/INetCache/IE/VLAL66LS/J11133_MB_Pin_Definition_V2_WEB.pdf

こんな,マニュアルが添付されていませんか?

書込番号:21145521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/08/26 02:29(1年以上前)

まわりました!!本当にあがとうございます!

書込番号:21145522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > H110M-A/M.2

クチコミ投稿数:152件 H110M-A/M.2の満足度4

古いBIOSのままだと動いた
BIOSを最新にUPしたらG4560がWindows7に対応していないってMSの画面が出る
BIOSをG4560発売日前に戻せば動きそう

書込番号:21032999

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 i5 6500で使いたい

2017/06/19 23:47(1年以上前)


マザーボード > ASUS > H110M-A/M.2

スレ主 Nickname--さん
クチコミ投稿数:1件

このマザーボードは初期のbiosのままでCore i5 6500を使用できますか?

商品説明の対応CPUにはi5が書いてあったのですが、biosのアップデートファイルのリンクがあったので、アップデートしないと使えないのでは。。。と思い、質問しました。
初心者の質問で申し訳ありませんが、お詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけると有難いです。

書込番号:20980952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/06/20 00:02(1年以上前)

Core i5 6500はSkylakeですので、初期のままでも使用出来ます。

書込番号:20980994

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/06/20 00:20(1年以上前)

CPU対応表
https://www.asus.com/Motherboards/H110M-A-M-2/HelpDesk_CPU/

↑初期のBIOSバージョンの0202にCore i5 6500が書かれています。

書込番号:20981029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39402件Goodアンサー獲得:6948件

2017/06/20 01:16(1年以上前)

購入店によっては、BIOSの無償アップデートを行ってくれるところもありますy
PCワンズとか。

書込番号:20981132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

お久しぶり!

2016/12/24 00:15(1年以上前)


マザーボード > ASUS > H110M-A/M.2

クチコミ投稿数:55件

goodowillで6.458円で購入。内税だからこのままでいいかな?
c2dからこれにして6600をおごり、1050ビデオに
メム2400cm8*2を選んだら2133だからと店員様が相談していました。
マザーの定格がこれしかないからしょうがないでしょと言いました。
c2dの箱はスィッチREDがピン3本分で両端に2本なのに今時中を空かしたピン配置は無いんだ。
マザーの点滅がチョイわずらわしいがマ、普通に動いています。
ほんらいは、c2qを8.1で使用中に強制10にされ、動きが耐え切れずに更新を思い立ち、
前に買っておいた480gに8.1を入れ、ふと、10にされたssdを付けて見たら、
もう前のやつでサインインしているので別の10を買えと???残念!
今は7で使っています。
浦島の気分です。

書込番号:20508815

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2016/12/24 02:39(1年以上前)

REDはLEDなのでしょうか...
電源LEDが2ピンなのは小型のマザーボードでは良くあることです。

単位がない、型番が省略されている、大文字小文字を無視している等読み難い要素が多いです。
型番に6600が入るCPUもCore 2 Duo E6600、Core 2 Quad Q6600、Core i5 6600とありますし、型番を省略することを考えたらCore i5 6600KやCore i5 6600Tすらあり得ます。
今回は関係ないでしょうが、AMDも入れたら A8-6600Kなんてのもありますし....

書込番号:20509014

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:55件

2016/12/24 17:00(1年以上前)

へー、これにはそんなに挿せるんだ。
勉強になりました。

書込番号:20510558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2016/12/27 23:24(1年以上前)

そこそこ使いましたので、近況を。
7ではnecのpokeルーターが無線では私の能力では使えず、
クレドールのlanコード接続なので8.1に戻しました。
無線lanアダプターはwli-u2-sg54hp。
7では付属のメディアを使わないとうまく動きませんでしたが、
8.1では何の苦労もなく動いています。

書込番号:20519283

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「H110M-A/M.2」のクチコミ掲示板に
H110M-A/M.2を新規書き込みH110M-A/M.2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

H110M-A/M.2
ASUS

H110M-A/M.2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月22日

H110M-A/M.2をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング