ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB] のクチコミ掲示板

2016年 7月19日 発売

ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB]

「GeForce GTX 1060」を搭載したビデオカード(オーバークロックモデル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 1060 バスインターフェイス:PCI Express 3.0 x16 モニタ端子:DVIx1/HDMIx1/DisplayPortx3 メモリ:GDDR5/6GB ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB]の価格比較
  • ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB]のスペック・仕様
  • ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB]のレビュー
  • ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB]のクチコミ
  • ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB]の画像・動画
  • ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB]のピックアップリスト
  • ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB]のオークション

ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB]ZOTAC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 7月19日

  • ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB]の価格比較
  • ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB]のスペック・仕様
  • ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB]のレビュー
  • ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB]のクチコミ
  • ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB]の画像・動画
  • ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB]のピックアップリスト
  • ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB]

ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB] のクチコミ掲示板

(106件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB]」のクチコミ掲示板に
ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB]を新規書き込みZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

29,980-(税別)

2018/03/23 19:02(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB]

クチコミ投稿数:44872件

本製品かどうか「確定」では無いですがよく似てます。


ツクモ福岡


24日のみ

書込番号:21698317

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33851件Goodアンサー獲得:5785件

2018/03/24 19:48(1年以上前)

これの特別パッケージでしょう。

ブレイドアンドソウルのチケットが入ったものみたいです。
https://www.ask-corp.jp/products/zotac/nvidia-graphicsboard/geforce-gtx1060/zotac-geforce-gtx-1060-6gb-amp-bns.html
今も使えるかは判りませんが...

書込番号:21701070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件

2018/03/24 20:07(1年以上前)

こんばんはです。

なるほどこれなんですね。寧ろ少し高い方だったですね。
http://kakaku.com/item/K0000976022/

ありがとうございました。 予算あれば欲しいです^^;

書込番号:21701108

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33851件Goodアンサー獲得:5785件

2018/03/26 13:09(1年以上前)

ただチケットが期限切れならノーマルと変わらないので、さっさと売ってしまおうというのもあるかも知れません。

書込番号:21705505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリークロックが4GB以上上がらないです

2017/06/26 23:02(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB]

クチコミ投稿数:9件

ベンチマーク後

お世話になります。

PC構成
電源:Corsair HX 750w
OS:Windows 10 (UEFI→Z170 EXTREAM4 P3.20)
マザーボード:ASROCK Z170 EXTREAM 4
CPU:Core i5 6500
メモリ:Corsair CMK16GX4M2A2666C16 DDR4 PC4-21300 8GB 2枚
グラボ:本製品
SSD:Crucial CT256MX100SSD1 256GB

上記構成で昨年9月より使用しておりますがメモリがどんなに負荷をかけても4GB以上で動作することがありません。
別の方の書き込みでメモリー制限がかかっていたとのことですが解除する方法や、別の原因などが考えられるようであればアドバイスをいただけないでしょうか。

宜しくお願いいたします。

書込番号:20998533

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40485件Goodアンサー獲得:5696件

2017/06/26 23:34(1年以上前)

GBは容量です。クロックではありません。
>メモリがどんなに負荷をかけても
どんな負荷をかけたのでしょう?

ビデオカードのメモリは、テクスチャデータ置き場ですので。画質設定を上げれば、使用量は増えますが。負荷の大小で増減する物ではありません。
4GBのメモリしか使わないソフトをいくら走らせても4GBしか使わないですし。それ以上使う意味もありません。

書込番号:20998630

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2017/06/27 00:20(1年以上前)

とりあえずGPU-Zでモニタリングしてみて。
GDDR5の8GHz相当、といっても実クロックが8GHzってわけじゃないので。

書込番号:20998731

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/06/27 00:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。
確かにクロックの単位ではないですね。失礼致しました。
FIRE STORMの結果をみる限りだとクロックが4000付近になっていたのでメモリ容量6GBと混同し、これかなと思ってしまいました。

ベンチマークはRISE OF TOMBRADERで行いました。
下記URLを参考にスコアを比較しましたが、設定は高で私のスコアは44程度になってしまい、CPUが弱いにしても落ちすぎではと思いました。

参考URL
ttp://thehikaku.net/pc/game/16rot-tombraider.html

そこでグラボ関係の設定等を考え、どこか怪しいところがないか探している次第です。

書込番号:20998776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/06/27 00:52(1年以上前)

>KAZU0002さん
上の返信はKAZU0002さんへの返信となります。

>クールシルバーメタリックさん
返信ありがとうございます。
GPU-Zで少し様子を見てみます。

書込番号:20998786

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33851件Goodアンサー獲得:5785件

2017/06/27 02:43(1年以上前)

大抵のソフトで表示されるクロックは実クロックです。
仕様の方に書かれるのはデーター転送速度に基づくものになっています。
GDDR5は1クロックで2転送を行うので、DDRの4,000MHzで8,000MHz相当の転送となります。

書込番号:20998885

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/06/28 22:50(1年以上前)

>uPD70116さん
御返信ありがとうございます。
自分は色々と勘違いをしているようですね。
お教えいただきありがとうございます。

>KAZU0002さん
>クールシルバーメタリックさん
>uPD70116さん
スコアが出ない点において謎が残りますが他の箇所の検証も考えており、
長期間未解決にするのも気が引けるので解決済みにさせていただきます。
今回は色々と教えていただきありがとうございました!

書込番号:21003575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

高さ、補助電源コネクタの位置

2017/06/19 19:43(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB]

スレ主 kou0120さん
クチコミ投稿数:3件

現在、コルセアのマイクロキューブケースair240に取り付けるgtx1060のカードを探しています
ケースのサイズ上、カードの高さに制限があり
補助電源を上から挿す場合120mm前後がリミットです
こちらのカードは補助電源コネクタの位置はカードの高さが1番高い場所にあたるのか、へこんだ位置にあるのか、また実際にair240に取り付けた事のある方などおられましたら情報を下さいませんでしょうか?

書込番号:20980207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40485件Goodアンサー獲得:5696件

2017/06/19 20:06(1年以上前)

さすがに、同じケースに同じビデオカードという人は、探すのに無理があると思いますが。

http://www.ask-corp.jp/products/images/zotac/zotac-geforce-gtx-1060-6gb-amp_04.jpg
この写真では、判別つきませんか?
コネクタ自体は、基板と同一の高さではありますが。クーラーの方がはみ出ていますね。

書込番号:20980262

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/06/19 20:57(1年以上前)

http://pcmanabu.com/%E4%BC%BC%E3%81%A6%E9%9D%9E%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%80%8Cgeforce-gtx-1060-6gb-amp-edition%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%80%8Cgeforce-gtx-1060-6gb-single-fan%E3%80%8D/

↑補助電源の位置

写真を見る限りちょっとはみ出ていますので、補助電源を挿すと蓋が閉まらないように見えます。

書込番号:20980416

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kou0120さん
クチコミ投稿数:3件

2017/06/19 22:24(1年以上前)

返信くださいましてお二人ともありがとうございます

120mm前後というのはコネクタを考慮しての高さで
実際はMBの基盤を想定した位置からで135mm程度までは入りそうな感じです
(現在ケース、電源他は手元にありビデオカードとMBを物色している状況です)
当方は地方住みの為、現品を見ての品定めができず通販のみの状況です

カードの1番出っ張った場所から若干でも下がった位置にコネクタがあればギリ入るのではと考え質問してみた次第でした
もし無理くり詰め込めたとしても補助電源のケーブルにストレスをかけすぎるのもいかがなものですしカード選び再考してみます
当方でググれなかった画像も拝見でき大変助かりましたありがとうございました

書込番号:20980701

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40485件Goodアンサー獲得:5696件

2017/06/19 22:48(1年以上前)

普通に、補助電源刺して使えそうではあります。
http://www.gdm.or.jp/review/2014/0903/81442/9
http://www.gdm.or.jp/review/2014/0903/81442/attachment/air240_87_1024x768
この辺、一般的なビデオカードと電源コネクタが使えないというのは、逆に考えづらいかなと。

書込番号:20980780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:272件

2017/06/20 20:02(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000902457/
↑これなんか幅が小さくて良いのかな?って思うんですが

ちいさい箱でエアフローに心配が有る場合は後排気のグラボの方がケース内に熱が溜まり難いけど、この箱なら大丈夫かな?
SLIなんかだと後排気指定買いの人もいますし

ZOTACのでも基盤の大きさは同じくらいっぽいのでASUSの仕様を信じるなら基盤の幅は111mmってことになりそうですが

書込番号:20982690

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kou0120さん
クチコミ投稿数:3件

2017/06/20 20:25(1年以上前)

>KAZU0002さん
たしかにまぁおそらくは入る使える気がします
しかし実際買ってみてパンパンだったというのもどうかというところで・・・
amazonのair240のレビューではビデオカードを付けてみた感覚から115mmが限度と書いている人がいたり
この箱はGTX1060カードはfounders editionのカード推奨としているブログもあったり
不安を煽られる現状です><
当方ではMBはまだ買っていない、現行使用の自作PCがATXのためMBを付け替えて寸法を測る事ができず
曖昧な数値しか出ない現状です
そんなこんなで安牌なカードを選ぶしかないのかなぁと考えている状況です

>揚げかつパンさん
情報ありがとうございます
当方も候補の1つとして考えていたカードでした
(コスパの良さに惹かれこのカードを使えたらなぁと質問していた次第です)
asusは信頼性の面でも安牌な気がしますね
取扱店も多いようですし参考にさせていただきます

回答者の皆様ありがとうございました

書込番号:20982745

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40485件Goodアンサー獲得:5696件

2017/06/21 11:28(1年以上前)

ケースのサイズやビデオカードの高さがどうこうと言うより、電源からでている補助電源コネクタの「ケーブルの堅さ」が一番の問題かと思います。ビデオカードの高さや、補助電源コネクタの位置は、どこの製品でも大抵同じですからね。

補助電源コネクタをL字にするようなアダプタを出したら、売れると思うのですが。
結束ケーブルでこんな具合にしている人も。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1078569650

書込番号:20984179

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンの動作について

2017/02/04 03:34(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB]

スレ主 NIWAKA?さん
クチコミ投稿数:143件

負荷がかかってファンが回転する時
補助ピン側のファン片方だけが低速回転します

さらに負荷がかかるともう片方も回転しますがすぐ止まります。
高負荷をかけるとやっと両方回転します。

回転しだすと両方低速回転すると思っていたのですが
皆さんも片方だけ回っているのでしょうか?

同じものを使っている方情報いただけると助かります、
仕様なのか個体差なのか気になります

書込番号:20627992

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:13件

2017/02/04 13:07(1年以上前)

サポ−トに問い合わせした方が確実に解りますよ。

書込番号:20628903

Goodアンサーナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2017/02/04 14:15(1年以上前)

仕様通りかもしれませんね。
ZOTAC製ビデオカードは片方だけ回す場合があるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000888076/SortID=20236114/

>負荷がかかってファンが回転する時
>補助ピン側のファン片方だけが低速回転します
低負荷であれば、補助ピン側だけのファンを回せばビデオカード全体を冷やせます。
逆のファンだけでは排熱が全方向になるのであまり意味がないかと思います。

書込番号:20629092

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NIWAKA?さん
クチコミ投稿数:143件

2017/02/07 00:48(1年以上前)

一度サポート聞いてみます
ありがとうございました。

書込番号:20636825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ベンチマークが伸びないです…

2016/12/18 16:29(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB]

スレ主 FLAK38さん
クチコミ投稿数:2件

イシュガルドのベンチを回したところ、ネットに挙げられている参考値より低くて困っております。

参考値:13000前後

私の結果:11500前後

【試した事 】

ドライバー再インストール

電源パフォーマンスの設定


【構成】

os:win7 64bit

cpu:i7-6700k

マザボ:Asrock z170 extreme4

メモリ:ddr4 8G

ドライバー:376.33

グラボ:当品

電源:750w


どうぞ宜しくお願い致します。






書込番号:20494156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2016/12/18 19:15(1年以上前)

FF14

 GeForce Experienceのインスタントリプレイ(shadowplay)がオンになってませんか。オンのままだと常に録画状態になるので負荷がかかるため10%位スコアが下がります。
 あとは、FF14ベンチマークは、CPUとメモリのクロック(速さ)にも若干依存するので、CPUをオーバークロックして、メモリにクロックの高いものを使えばスコアも上がります。
 アップ画像はGTX1060 GAMING 6G(MSI)+6700K@4.5GHz+メモリクロック2800MHzです。以前は13000台後半くらいだったけど、今測ったら13280でした。

書込番号:20494632

ナイスクチコミ!2


スレ主 FLAK38さん
クチコミ投稿数:2件

2016/12/19 22:08(1年以上前)

パイルさん、丁寧な返信ありがとうございます。
インスタントリプレイははじめからOFFになっていました…
しかしBIOSを確認したところ、メモリークロックを制限していまして、制限を解除しましたところOC無しでスコアが12000以上になりました。
私の些細なミスでした…ご迷惑をお掛けして申し訳御座いませんでした。

書込番号:20497847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライバとテレメトリについて。

2016/12/09 00:56(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB]

スレ主 時計人さん
クチコミ投稿数:38件

失礼します。

久し振りにグラボを購入したいと考え、この数週間ばかり、GTXとRADEONで比較検討していました。
このところゲームなどを触る機会もなく、デュアルディスプレイもPC単体の機能で充分に使えていたので問題なかったのですが、丁度気になるゲームがsteamで買えたので、良い機会かなとグラボを付け足そうと思っています。

以前はRADEONを使っていて、その流れでお手頃なRX470にしようかなと考えていたのですが、どうもドライバや構成との相性で不具合の報告を見る機会が多く、であればGTXでと思ったのですが、こちらでは直近のドライバの報告にてドライバにテレメトリが入っていたと言ったようなことを書かれていて、削除する方法もあるようなのですが、できれば最初から入れたくはありません。

前置きが長くなってしまって申し訳ありませんが、GTXでテレメトリを入れずに使うなら、例えばこのグラフィックボードを購入後、付属のドライバか、或いは公式からDLできるであろう旧式のドライバを使えばそれを回避して使えると考えて良いのでしょうか?

このグラフィックボードに対する固有の質問でなくて申し訳ないのですが、購入予定の物がこちらなのでこちらにて失礼しました。

書込番号:20466958

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/12/09 11:12(1年以上前)

そのレベルの話を気にしていたら、そもそもWindowsもスマホもデジタル機器は一切使えませんよ。
GeForceに限らず、データ送信は、ドライバのチェックなどで恒常的に行われていますし、古いドライバだから大丈夫、なんて話ではないです。
実際、どういうデータが行われているのかなど、詳細は一切不明ですし、反論や検証もなされています。

1か月前に、ネットの一部で鬼の首を取ったように2〜3日騒がれただけで、おしまいです。
あとは、そのコピペ情報が各種ゴミバイラルメディアで拡散され、それを適当に翻訳した中途半端な情報がさらに日本で拡散され、そのまま残っているだけです。

書込番号:20467673

Goodアンサーナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/12/09 12:39(1年以上前)

こんにちは
>その流れでお手頃なRX470にしようかなと考えていたのですが、どうもドライバや構成との相性で不具合の報告を見る機会が多く、であればGTXでと思ったのですが、こちらでは直近のドライバの報告にてドライバにテレメトリが入っていたと言ったようなことを書かれていて、削除する方法もあるようなのですが、できれば最初から入れたくはありません。

自分は今回は GTX(1060)を選択して使っていますが、特に何も気になりません。
テレメトリがなんだか知りませんが、スレ主さんはそれの意味を十分理解し言葉を使っている(実際に体験している)とは思えないですが。
そんな事をいちいち気にしていたら、自作できませんし、何も購入出来ないと思いますが。

just do it! です。

書込番号:20467864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 時計人さん
クチコミ投稿数:38件

2016/12/09 12:56(1年以上前)

>P577Ph2mさん

ありがとうございます。

あれから情報発信元というか、記事の元になったであろう原文周辺を海外のサイトで調べていて、nVidia側から報告があった記事を読んできました。
特に何らかの方針変換があったようではなかったようですが、理解としてはやはりどこで受け入れるかなのかなあ、と。

P577Ph2mさんの仰ることは理解の上では完全に仰る通りだと思います。
実際、WINDOWS10を使用している身としては、マイクロソフトに割り切った上で自分の開示されうる情報(と言っても自分が把握し切れない範囲)を投げ渡しているわけですから。

ただ、その上でもって例えばスマホのアプリ一つ入れるだけでもどこまで情報を要求してくるかについて悩んでしまうたちでして、それならとご迷惑かとは思いますが、今回の質問に至った次第です。

お時間を割いてくれたことに感謝致します。

>LVEledeviさん

お返事ありがとうございます。

テレメトリについては、WINDOWS10のパッチでも定期的に入ってくる(というか自分のイメージではこっちのがメインです)ような、配信者へのデータ収集のシステム(コード)と理解していました。

ある安心(や、性能)を得ることである状況(開発者へのビッグデータ)を提示するトレードオフでこうした環境が成り立っていることは一応ながら承知しております。

ただそれでも、という質問のつもりでした。

感情の問題と言ってしまえばそれまでなので、繰り返しになってしまいますが、納得の話なのでしょうね。

書込番号:20467916

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB]」のクチコミ掲示板に
ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB]を新規書き込みZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB]
ZOTAC

ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 7月19日

ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB]をお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング