GTX 1060 GAMING X 6G [PCIExp 6GB]
- GeForce GTX 1060を搭載した、ゲーマー向けビデオカード。
- 最大8mm径のスムースヒートパイプに銅製ベースを組み合わせた独自クーラー「Twin Frozr VI」を搭載。低負荷時にファンを停止させることで騒音を低減。
- DisplayPort×3、HDMI、DVIを用いた4画面出力をサポート。VRデバイスへのプラグアンドプレイにも対応。
GTX 1060 GAMING X 6G [PCIExp 6GB]MSI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月19日



グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 1060 GAMING X 6G [PCIExp 6GB]
先日初めて自作pc制作をした初心者です
後々ゲームもすることを考えとりあえずこのグラボをpc組み立て時に導入しました
pcをくみ上げて一か月ほどゲームはやらなかったのでこのグラボの動きは分からなかった、
というか、ファンは回ることはなかったです。
パソコン自体はトラブルもなく快調そのものでしたが、
今日初めて高負荷ゲームをインストールしてプレイしてみたのですが(BF1)気になることが何点かあります
自分はグラボを着けるのが初めてなのでこれが果たして正常なのかどうか判断しかねますので
教えていただきたいです
参考としてGaming APPはインストールしておりません
マザーはASUSTeK H170 PRO GAMING
メモリはCORSAIR VENGEANCE 8GB×2枚
HMモニターというソフトで監視してます
まず、ファンが片方(向かって右側、黒いほう)しか回りません
次にグラボは60℃以上でファン回転、60℃以下で停止と公式サイトに記載してますが
その通りに動いていないです。一応右側ファンは動くのですが60℃以下どころか、40℃になっても轟音のまま止まる気配はありません
分かる方教えてください、よろしくお願いします
書込番号:20462710
0点

>60℃以下どころか、40℃になっても轟音のまま・・・
何か初期不良ぽい・・・
HMモニターというソフトでなく,「Gaming APP」での温度は ?
書込番号:20462757
0点

返信ありがとうございます。Gaming APPインストしてみましたが、
温度の項目がありませんでした。どうやって見るのでしょうか?
試しにクーラーブーストのアイコンをクリックしたら右ファンが最高回転になりましたが
左ファンは回りません。しかしずっと観察しているとは左ファンが一定間隔でプル、プルと微振動しています
書込番号:20462980
1点

開封時は片方のファンがシールで固定されていたと記憶していますが、
シールを剥がしていないということはないですか?
書込番号:20463296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

原因というか観察していましたら以下のことがわかりました。
右ファンが動いた瞬間すぐに最高回転まで達します。
その間左ファンを見ていると、プル、プル、と一定間隔で微振動してます
不思議に思いチョンとファンに触れてやると動きだしました。
すると、左ファンは回転数を抑えた運転に入りました。
どうやら本来は同時にファンが動くはずなのが右しか動けないので回転数を補おうとフル運転するようで
左を動かしてやると回転数が落ちるということです
明らかに初期不良ですので購入店に対応してもらうことにします。ありがとうございました
ちなみにシールははがしております
書込番号:20463342
0点

1.グラボ付属のソフトをアンインストールする。(APP非導入と書かれているけど念のために書いています)
2.最新のドライバーを「nVIDIAサイト」より手動でダウンロードし、カストマイズからクリーンインストールする。
導入済みのドライバーはアンインストール不要。クリーンインストールすることで自動的に既存のものを消します。
上記を試されていますか?
付属アプリは必ずしも必要ありませんので、先ずは必要最小限のもので試してみましょう。
改善されないのなら初期不良ですので、PC毎購入店へ持ち込み症状を確認させた上で新品交換しましょう。
書込番号:20588195
0点

販売店に確認したところ初期不良とののことで交換してもらいました。その後は問題なく動作しました。
書込番号:20589188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





