フォクトレンダー ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical III のクチコミ掲示板

2016年11月10日 発売

フォクトレンダー ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical III

焦点距離12mm、最小絞りF22のVMマウントレンズ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥115,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:12mm 最大径x長さ:64.8x58.4mm 重量:283g 対応マウント:VMマウント系 フルサイズ対応:○ フォクトレンダー ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • フォクトレンダー ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical IIIの価格比較
  • フォクトレンダー ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical IIIの中古価格比較
  • フォクトレンダー ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical IIIの買取価格
  • フォクトレンダー ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical IIIのスペック・仕様
  • フォクトレンダー ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical IIIのレビュー
  • フォクトレンダー ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical IIIのクチコミ
  • フォクトレンダー ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical IIIの画像・動画
  • フォクトレンダー ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical IIIのピックアップリスト
  • フォクトレンダー ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical IIIのオークション

フォクトレンダー ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical IIIコシナ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月10日

  • フォクトレンダー ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical IIIの価格比較
  • フォクトレンダー ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical IIIの中古価格比較
  • フォクトレンダー ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical IIIの買取価格
  • フォクトレンダー ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical IIIのスペック・仕様
  • フォクトレンダー ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical IIIのレビュー
  • フォクトレンダー ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical IIIのクチコミ
  • フォクトレンダー ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical IIIの画像・動画
  • フォクトレンダー ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical IIIのピックアップリスト
  • フォクトレンダー ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical IIIのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  フォクトレンダー ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical III

フォクトレンダー ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical III のクチコミ掲示板

(6件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォクトレンダー ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical III」のクチコミ掲示板に
フォクトレンダー ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical IIIを新規書き込みフォクトレンダー ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Eマウントのデイスコンは悲しい

2022/02/13 14:21(1年以上前)


レンズ > コシナ > フォクトレンダー ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical III

スレ主 Petreさん
クチコミ投稿数:9件

WIDEシリーズ3本(10mm,12mm,15mm)の中間に位置する製品なので敬遠されたのかSONY Eマウント12mmは早々とディスコンになっています。フォクトレンダーの作り込みの良さが際立つ質の高い製品の一つなので残念です。MFですが電子接点付き超広角レンズということもありピント調整は容易で使い勝手もいいです。個人的には12mmは超広角の中でも比較的撮りやすく癖のない画角だと思っています。F5.6というレンズの明るさが敬遠された理由の一つなのかも知れませんが風景やスナップ撮影には最適でコンパクトなボディからキレキレの画を吐き出してくれます。この製品の良さが市場に理解されていないことは残念です。この製品の良さを理解しても今は中古市場の調達しか手段はありません。私も中古購入しました。この製品がディスコンなのは残念で仕方ありません。素晴らしい製品だけに製品の復活をぜひ期待したい。

書込番号:24597248

ナイスクチコミ!1


返信する
otamaGさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2022/02/13 15:50(1年以上前)

>Petreさん

Eマウントだけでなく、こちらのVMマウントもディスコンです。
Eマウント12mmの生産終了は2019年4月、VMマウント12mmは2019年11月生産終了です。

私は一時、VMマウントの12mmを持っていました。15mmを買おうとしたら12mmが異様に安かったのでこちらにしましたが、使いこなせず早々に手放しました。とにかく広い範囲を撮りたいシチュエーションはあるのですが、パースがつきすぎるのが如何ともしがたくて。ですので、フォクトレンダーに問題があるわけではありません。

書込番号:24597442

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45221件Goodアンサー獲得:7618件

2022/02/13 15:57(1年以上前)

Petreさん こんにちは

フォクトレンダーの場合 ロット単位で生産する場合が多く 数に達したら生産終了すること多いです。

でも 需要が有るようでしたら マイナーチェンジ版として 再販されること多いです

書込番号:24597462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:36件

2022/02/13 16:22(1年以上前)

12mmは広角ズームでもカバーしてるし
広角ズームより暗くて最短撮影距離が遠い
単焦点レンズですからね
今となっては単焦点レンズは
ズームより明るいか?
最短撮影距離が短いか?
でないと生き残れない

書込番号:24597526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3875件Goodアンサー獲得:276件

2022/02/14 06:25(1年以上前)

売れ筋であればなのか、FマウントのNOKTON 58mm F1.4なんかは電子接点追加と意匠変更だけで4回も販売終了とマイナーチェンジを繰り返してます(その度に値段上がる...)

残念なことにマイナーチェンジとして次が出ないということは、元々それほど弾数出さない需要がコシナでも需要なしの判断なのかも

Nikon Sマウント用のものも、一通りSP/S3需要が終わったという判断がすぐ販売終了とかしてました

書込番号:24598784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Petreさん
クチコミ投稿数:9件

2022/02/14 07:46(1年以上前)

>otamaGさん
16-35mmのズームを持っているので12mmという画角は私にはちょうど良かったです。それほど使用頻度の多いレンズではないのでコンパクトさが気に入りました。

>もとラボマン 2さん
確かに弾数がたくさん出る商品ではないですからね。次のマイナーチェンジ版が出ることを楽しみにしています。

>謎の芸術家さん
単焦点としてF5.6はどうか、せめてF4にならないかと最初は思いました。暗い遠いはコンパクトさの代償でしょう。

>seaflankerさん
それほど弾数は出る商品ではないでしょうが、なくなって欲しくない商品です。次の班IVへ続くことを願っています。

書込番号:24598848

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フォクトレンダー ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical III」のクチコミ掲示板に
フォクトレンダー ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical IIIを新規書き込みフォクトレンダー ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

フォクトレンダー ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical III
コシナ

フォクトレンダー ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical III

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月10日

フォクトレンダー ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical IIIをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング