VIERA TH-49D305 [49インチ]
- 「お部屋ジャンプリンク」を搭載し、別室にある対応ブルーレイレコーダー「ディーガ」などの録画番組をLAN経由で視聴可能なフルハイビジョン液晶テレビ。
- 別売りのUSB HDDを接続することで、番組録画できる。USB HDDに録画した番組をLAN経由で「ディーガ」にダビング可能。
- 「ARC」に対応し、ARC対応ホームシアターとHDMIケーブル1本で接続可能。映画やスポーツを迫力ある音で楽しめる。
VIERA TH-49D305 [49インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 8月26日
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49D305 [49インチ]
…2011年5月に購入したTH-P42S2ですが、そろそろ買い換えたくて家電店・ネットを見て回ってますが、この機種はゲームには向いていないかな
※当方的には、ニュース程度しか見ないので充分ではあるけど
3点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>この機種はゲームには向いていないかな
どういう点が「向いていない」と感じたのでしょうか?
確かに「ゲームモード」が無いので「遅延」が起きると思いますが、結構「慣れ」の部分が大きいので、
「FPS」などのシビアなゲームで無ければそれ程問題は起きない様にも...
他にも、「画面の隅が欠ける」とかだと、「オーバースキャン」が「オン」になっているだけとか...
書込番号:21508666
2点
>名無しの甚兵衛さん
おはようございます
家電店で展示されてましたが、価格としては安いのですが、流れていた映画(洋物アクション)で動きの際、ザラつきと言いましょうか残像が少々ありました…
そうなると、上位のTH-49DX600にした方が後悔は少ないかと考えました
書込番号:21508983
2点
>家電店で展示されてましたが、価格としては安いのですが、流れていた映画(洋物アクション)で動きの際、
>ザラつきと言いましょうか残像が少々ありました…
なるほど、「倍速」が欲しいって事ですね...
ただ、「倍速」の処理でも、「補完映像」が完璧なメーカーは無いので、映像による「向き不向き」がありますm(_ _)m
>そうなると、上位のTH-49DX600にした方が後悔は少ないかと考えました
「TH-49DX600」も「倍速液晶」では無い様ですが...
<「6」や「7」シリーズだと、「倍速」が搭載されていないモデルが多い様な気がしますm(_ _)m
例えば、ゲームでのプレイが気になるなら、レグザは候補にならないのでしょうか?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000953781_K0000850085_K0000895601&pd_ctg=2041
書込番号:21511712
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






