EH-TW8300W
- 独自の4Kエンハンスメントテクノロジーで、解像度を2倍にして4K相当の高画質を実現したプロジェクターのワイヤレス対応モデル。
- 白とびや黒つぶれがなく、高画質かつダイナミックな映像を再現する、ハイダイナミックレンジに対応している。
- 画質劣化の少ない光学シフトを搭載。上下96%、左右47%という広い可動範囲に対応している。



プロジェクタ > EPSON > EH-TW8300W
4KHDR対応機で最安40万を切る?販売価格機には惹かれますね。
JVC550,750、SONYの515と並べて比較視聴してみたいです。
書込番号:20140328
5点

8月下旬発売なのに未だ入荷店は無しですね。9月にずれ込むのでしょうかね。
書込番号:20150736
1点

アバックのサイトみると、9月上旬入荷になってますね。
書込番号:20150881 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1年後にはおそらく25万で買えますよ。
書込番号:20155272
5点

Amazonで発売開始で残り3台になりましたね。
書込番号:20158952
1点

アバックもTW8300の方は有りになっていますね。
購入予定はありませんが、評価が気になります。
ビクターユーザーにとってはコントラスト(黒の沈み込み)の点で乗換えはできないかも。
書込番号:20158957
2点

今日、ヨドバシで見てきました。8200と同時投射されていました。明るさ、白ピーク
黒の沈み、精細度、発色、諧調性能すべての項目で8200を1ランク上回っていました。
また明るさを除いた全ての項目で750Rの方が上回っています。スペック通りですね。
書込番号:20170489
5点

750Rと同等だったら、すぐ購入しちゃいますけど、そうは問屋が卸さないですね。
JVCは新プロジェククターをIFAで発表し、余りの価格の安さに、買う気が起きないし、
SONYは550ESを発表し、515から見栄えのしないスペックで買う気がしないし、
今年の4Kプロジェクターはマニア購買層の意向をあまり読み取ってくれていないな
あと思います。
書込番号:20170526
2点

>750Rと同等だったら、すぐ購入しちゃいますけど、そうは問屋が卸さないですね。
それはそうでしょうね。
8200よりいいと思ってましたがプロジェクターは価格=性能だと思っていますので、もしX750Rと同等だったら私も今すぐに
予約していますw
4KHDR対応でも単純に映像的なクオリティなら私が今持っているX500Rの方が良いかもしれませんし。
ただ値段の安さと4KHDR対応に引かれますので価格が下がればセカンド機として購入しちゃうかもしれませんw
書込番号:20170995
3点

8300に750を持ってくる方がそもそも無理があるようで
現状では750なら10000が対抗機種でしょうね。
価格帯からしたらJVCは3シリーズを出して競い合ったら活気づくでしょう。
ハイエンドのチェンジも8Kを見据えて大事なことですが
エントリー、ミドルクラスを充実させないことにはユーザーは減少するばかりでしょう。
8200より確実にUPしているならそれだけでも十分検討に値するような感じを受けました。
田舎在住なので頻繁に上京出来ないが10月頃には専門店廻りをして視聴を楽しみたい。
書込番号:20171241
1点

逆に言えば、この価格帯でこれだけの機能を有する8300は無敵だと言えます。本来は美味しい
価格帯ですが、SONY、JVCともに消耗戦は避けたいと言うことでしょう。
8300について具体的に言うと、第一印象は非常に明るいです。これは遮光出来ない環境でも
よく見えるようにと言うリビングシアターと言うだけでなく、HDR対応のためでしょう。
ただ透過型の割にコントラストが非常によく頑張っていますが、明るさにコントラストが追いついて
いないので発色がやや淡く感じました。
通常のソフトや遮光出来る部屋では、輝度を落とせるなら落とした方が良いと思います。
750Rは700Rとコントラスト数字こそ同じですが、明るくなってもコントラストが落ちずに発色が淡く
ならないように改善されています。
8300と8200との精細度の差はありましたが、8300よりもLS10000の方が高精細かもしれません。
暗部階調は明らかに8300の方が8200よりも良く映っていました。
書込番号:20171355
5点

価格は本当に魅力的ですね〜
せめて30万円を切らないと私には手が出ません!
当分の間、買えないでしょう(笑)
書込番号:20182329
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





