EH-TW8300W
- 独自の4Kエンハンスメントテクノロジーで、解像度を2倍にして4K相当の高画質を実現したプロジェクターのワイヤレス対応モデル。
- 白とびや黒つぶれがなく、高画質かつダイナミックな映像を再現する、ハイダイナミックレンジに対応している。
- 画質劣化の少ない光学シフトを搭載。上下96%、左右47%という広い可動範囲に対応している。



プロジェクタ > EPSON > EH-TW8300W
今が4Kプロジェクターの買い時なのかどうか色々悩みましたが、こちらの機種を購入しました。
結果的に、通常のBlu-rayでも大幅な画質進歩が体験できたので、満足しています。
さて、そんな中、一つだけ気になることが・・・
スクリーンにフルサイズ表示すると、添付が画像のように画面上部に色ムラ(というか明らかに赤みがかかった帯状)が出ます。
当方は天吊り使用で、レンズシフトはそんなに一杯いっぱい使っていないと思います。
メーカーに問い合わせしようと思っていますが、その前に、同じような症状を確認されている方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。
書込番号:20300877
3点

症状は画面上部が濃い部分が出ることでしょうか?
SONYのVW85やJVCのDLA-75Rでは、調整出来ませんでしたが、
TW8300Wでは調整可能なようです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1016671.html
機能として輝度ムラを調整する「ユニフォミティー」調整機能が搭載された。
プロジェクタは画面中央が明るくなりがちで相対的には画面外周が暗い傾向がある。
また、経年によって画面内外に関わらず明暗のムラが出ることもある。
これを調整できるのがこのユニフォミティー機能というわけである。
「液晶アライメント」機能が有効かもしれませんが、確認してみてください。
書込番号:20301407
3点

こんにちは。
写真で拝見しますと上部が濃い青のグラデーションの帯に見えますが
実際のは赤みを帯びた紫色風なのでしょうか。
いずれにしても濃い目のこの色の帯はちょっと不自然です。
白色系の映像の時に赤みを帯びるようでしたら
液晶パネルアライメント調整でかなり改善すると思います。
今回新たに搭載されたユニフォーミティ調整も有効かと思います。
ただ調整で完全に消えるかどうかは実施しないとわかりません。
これまでEH-TW8000 EH-TW6000 EH-TW7200 EH-TW6600 と
使いましたが、どうしてもごく僅かな色ムラは大なり少なりにありました。
調整が可能な箇所は調整しましたが完全に消えるかどうかは
個体差もあり何とも言えません。
起動から時間が経つと段々落ち着くケースも多いですが
気になるとそこに気がいき集中出来なくなるのが
難しいところです。
書込番号:20301559
1点

かいとうまんさん、グランデさん
早速のレス、ありがとうござます。
「ユニフォミティー」調整、あるいは「液晶アライメント」機能ですね。
今度の週末に調整してみます。
しかし、以前使っていたTW3500では、色ムラが気になったことはなかっただけに、
不具合では?というのが率直な感想です。
また、状況を追ってお知らせします。
書込番号:20303240
3点

>なぎいち2010さん
エプソンはTW3600、8000Wと使いましたがこちらも色むらはありました。
新品時から隅4点からグラデーションのかかるような感じでした。
使う頻度につれて強くなりました。
エプソンに「色むら」について修理を依頼されてみてはいかがでしょうか?
恐らく幾つかの光学デバイスを取り寄せて調整してくれると思います。
それでも「色むら」が発生する場合はその旨回答を頂けます。
しかしTW3500で色むらが無かった報告はあたりの固体を引き当てたのですね。
書込番号:20306925
3点

白い画面をフルサイズで出した場合には、画面上辺について外周から内側へ向かって薄くなるような形でグラデーションがかった形で色づきますか?
写真を見る限り、内部の光学部品がずれることによって液晶パネルに適切に光が当たらなくなってしまったことによる表示不良に見受けられます
文字が適切に表示できていることから液晶アライメントの問題ではないですし、現象的にユニフォーミティ調整でどうにかなるようには見えません
購入間もないと思いますし初期不良だと思いますので速やかに修理依頼をされたほうが良いかと思います
書込番号:20309978
3点

>グレイスマインさん
>ケーキクーラーさん
コメントありがとうございます。
本日、EPSONに電話しましたところ、以下の2つを試してほしいという回答でした。
1.まず初期化
2.1でだめならレンズシフトをし、色ムラの帯もシフトするなら、アライメント調整
その通りしましたが、解決せずでした。
ユニフォミティー調整も試しましたが、グレイスマインさん仰せのとおり、
明らかに帯状の色ムラですので、どうにかなるレベルではありませんでした。
やはり不良としか思えませんので、メーカーには修理または交換を要求するようにしてみます。
また進展がありましたら、情報シェアさせていただきます。
書込番号:20322381
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





