EH-TW8300W のクチコミ掲示板

2016年 8月下旬 発売

EH-TW8300W

  • 独自の4Kエンハンスメントテクノロジーで、解像度を2倍にして4K相当の高画質を実現したプロジェクターのワイヤレス対応モデル。
  • 白とびや黒つぶれがなく、高画質かつダイナミックな映像を再現する、ハイダイナミックレンジに対応している。
  • 画質劣化の少ない光学シフトを搭載。上下96%、左右47%という広い可動範囲に対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1920x1080 最大輝度:2500ルーメン 4K:○ EH-TW8300Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EH-TW8300Wの価格比較
  • EH-TW8300Wのスペック・仕様
  • EH-TW8300Wのレビュー
  • EH-TW8300Wのクチコミ
  • EH-TW8300Wの画像・動画
  • EH-TW8300Wのピックアップリスト
  • EH-TW8300Wのオークション

EH-TW8300WEPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 8月下旬

  • EH-TW8300Wの価格比較
  • EH-TW8300Wのスペック・仕様
  • EH-TW8300Wのレビュー
  • EH-TW8300Wのクチコミ
  • EH-TW8300Wの画像・動画
  • EH-TW8300Wのピックアップリスト
  • EH-TW8300Wのオークション

EH-TW8300W のクチコミ掲示板

(205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EH-TW8300W」のクチコミ掲示板に
EH-TW8300Wを新規書き込みEH-TW8300Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 新築にあたりホームシアター検討中

2018/05/03 07:37(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW8300W

スレ主 JBL1115さん
クチコミ投稿数:3件

ご参考までにご意見を頂ければと思います。新築を建てるにあたり、約22畳のリビングダイニングにホームシアターを検討しております。
主な使用用途としては映画鑑賞や仲間たちとサッカー観戦をしたり、サッカーのゲームをしたりする予定にしてます。
家の雰囲気として、アウトドアな感じで、毎日がキャンプのようなコンセプトで建てる予定であり、老後には嫁と軽い雑貨やカフェなんかを出来ればという感じで家の話を進めて降ります。
ホームシアター初心者でありますが、それなりにAV家電に関しては知識がありますし、JBLの理由としても、ジャズを聴くのはもちろん、車でのスピーカーもJBLを使用してますので、JBLで統一をしております。
以下の物で検討中ですので
サブウーファーもフロントスピーカーでも十分な低音も出ておりますので、導入しないでもいいかなと思っております。
皆さんのご意見をお聞かせください‼

プロジェクター:EPSON EH-TW8300
スクリーン:キクチ GEA-120HDW
AVアンプ:DENON AVR-X4400H
TV:Panasonic VIERA TH-65EZ1000
プレイヤー:DIGA DMR-BRG2050
ゲーム機:PlayStation4
フロントスピーカー:JBL STUDIO 290 BRN
センタースピーカー:JBL STUDIO 225 BRN
トップスピーカー:JBL Studio 2 6IC
リアスピーカー:JBL STUDIO 230 BRN
サブウーファー:検討中

書込番号:21795846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:58件 創造の館 

2018/05/03 10:43(1年以上前)

室内音響はどうされるご予定でしょうか。

新築されるなら、このチャンスに少しだけ考慮されるといいです。

部屋の四隅を床から天井まで、吸音処理します。これで全部の定在波を抑制できます。
やり方はいろいろありますが、私は穴あき石膏ボードを貼りました。

書込番号:21796278

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2018/05/03 22:25(1年以上前)

>JBL1115さん

長野県大町方面にオーディオに1000万円かけた喫茶店がございます。
そこのSPはJBLだそうです。そういった方もいますので老後が楽しみですね。

さて、今回の提案ですが、新築に伴いシステムをインストールすることで宜しいでしょうか?

構築内容で宜しいと思います。予算があれば、天井付近にSPを追加すると宜しいと思います。
今のサラウンドはドルビーアトモスなどが中心になっています。天井付近にSPをつける必要があります。
新築ならばついでにやると予算が浮くかと思います。その他にケーブル配線もお願いすると宜しいと思います。

サブウーファーの件ですが、とりあえず入れなくても良さそうです。映画やサッカーなどを見ていて、視聴者やスレヌシ自身が低音に不満が出てくればその時にでも入れてください。

書込番号:21797864

ナイスクチコミ!0


スレ主 JBL1115さん
クチコミ投稿数:3件

2018/05/04 07:32(1年以上前)

>創造の館さん
なるほど、室内音響は何も考えていませんでした( ̄O ̄;)ハウスメーカーの方と早急に話し合いたいと思います

書込番号:21798486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JBL1115さん
クチコミ投稿数:3件

2018/05/04 07:34(1年以上前)

>ケーキクーラーさん
ご意見ありがとうございます(^^)
さすがに1000万円はちょっと笑
トップスピーカーで天井につける予定ですが、トップフロントとトップリアにした方が良いってことですかね?私も考えてました( ̄O ̄;)

書込番号:21798491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2018/05/05 17:23(1年以上前)

>JBL1115さん

トップフロント、トップリアをつける場合は地上にSPをおかないということでしょうかね。
私がいいたかったことは、下記URLを確認ください。
天井にSPをつけるのはドルビーアトモスに対応するためです。

http://jp.pioneer-audiovisual.com/components/tech_file/dolby_atmos/case/

書込番号:21801868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2018/05/05 19:06(1年以上前)

>JBL1115さん

プロジェクターは、OPTOMA UHD60も検討して見て下さい。リビングシアター的な使い方であれば、多少室内が明るくても、明るさやコントラストに優れたUHD60の方が用途的に合っていると思います。

もし、英語等に問題なければ、格安でAmazon.comから購入するという方法もありますので、そちらも合わせて一度検討してみる価値はあります。

書込番号:21802081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:226件

2018/05/24 15:00(1年以上前)

新築ですから何でも出来ると思いますが、TVの前にスクリーンが降りてくる方式は採用されると思います。

壁は造り付けのラックとしTVやアンプなどの機器、スピーカーなども収納とすると良いですね。

TVは照明下でも十分綺麗ですが、スクリーンは全くダメですから。 小窓などには電動シャッターなどを設けると簡単ですね。

スクリーンの裏にある機器には赤外線は通りませんので、IRシステムなどを導入します。


独立したウーファーは低域が出るか出ないかではなく、独立した0,1chが有る訳ですから設けるべきですね。

逆にセンターは置き場所に困りますから(笑)無くても良いかもですね。 フロントに比較して弱く見えますからね…

また明るい下でも見たいならスクリーンゲインの明るいタイプを使いましょう。 ちょっと値が張りますが(笑)

書込番号:21847962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

著しい画質の劣化?

2017/10/29 17:50(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW8300W

クチコミ投稿数:4件

BDソフトの「ザ・ロック」や「パールハーバー」を映した際に、著しい画質の劣化?(ノイズ)を感じられた方は、いらっしゃいませんか?

書込番号:21317653

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

3Dのノイズ?について

2017/08/04 20:50(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW8300W

クチコミ投稿数:4件

3D(フルHDBD映像)の映写時に、細かい波状のノイズが、画面全体に常に発生します。TW8200を使用していた際には、まったくそのような現象は起こらなかったのですが、TW8300に買い替え後、発生するようになりました。再生機は、同じものですので、TW8300の設定の問題でしょうか?何か解決策があるようでしたら、ご教授頂けると助かります。

書込番号:21093445

ナイスクチコミ!1


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2017/08/04 22:04(1年以上前)

3Dメガネとプロジェクターのペアリングをしてないだけでは?

書込番号:21093614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/09/17 14:51(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。色々と検証をしていた為、返事が遅くなり申し訳ございません。
基本的な設定は、すべてしております。3D自体は、視聴出来ています。また、3Dソフトを多数換えても変わらず、本体の初期化(すべて)、プレーヤーの交換、HDMIケーブル交換、電源ケーブル交換を実施しましたが、改善されません。
3Dを視聴した際に、縞模様の様な線は、まったく見えませんか?

書込番号:21204889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:210件

2017/09/17 15:15(1年以上前)

ユーザーではありませんが。

他のユーザーの方からは同様の不具合情報が無い様ですので、購入店もしくは
メーカーに連絡して点検を受けた方が早くスッキリとすると思います。

点検中は不便ですが、結果的に早く解決すると思います。

書込番号:21204957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/09/30 20:34(1年以上前)

メーカーへ点検を依頼した結果、「4Kエンハンストへの仕様変更に伴い、全白などの均一映像の場合、EH-TW8200よりも見えやすくなっています。」との回答が来ました。ですので、結論からすると、TW8200より、性能が落ちたことになります。とても残念な回答でした。がっかりです・・・開発者には、そこも解決してから販売して欲しかったです!

書込番号:21241557

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 天井吊りについて

2017/03/19 16:08(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW8300W

スレ主 rush-01さん
クチコミ投稿数:2件

10年使った愛用のEMP-TW2000が急にかタカタと鳴り映写出来なくなり、エプソンに聞いたら修理期限が過ぎて出来ないと言われ、新しくコチラのEH-TW8300Wを検討しています。
今日実際に物を見て、映像が綺麗な事に感動したのですが。。。デカい(汗
買い換えても天井吊りにはしようと思ってるのですが、想像以上にデカくてビビってます。
取り敢えず専用の天吊り金具を買えば済む問題なんでしょうか?
TW-2000の時は、新築だったので業者さんに全部お願いしてやってもらいました。

書込番号:20750726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2017/03/19 16:29(1年以上前)

こんにちは。

今は外していますが汎用の天吊り金具(アマゾンで2500円程度)の
白い天吊り金具でEH-TW8200やその他のプロジェクターを
天吊りで使用していました。
和室で天井がかなり薄い板でしたので透明のアクリル板を
介してネジ4本で留めていましたが特に問題ありませんでした。
いちおう落下防止の為、細いワイヤーを金具に共締めして
万一、落下しても落ちないようにはしていました。

金具も意外と高価ですがこの金具は汎用性が非常に高く
延長シャフトも付いており色も白でエプソンのは最適でした。
金具自体は25キロまで対応しています。
やはり天井部への金具の固作業定が重要ですね。

書込番号:20750773

ナイスクチコミ!3


スレ主 rush-01さん
クチコミ投稿数:2件

2017/03/19 16:51(1年以上前)

ありがとうございます。
そうなんです。。。高価な物なので、ダイブ抵抗があります。
今まで使用していた物をそのまま使いたい。
と、言う下心がありましたが、やっぱり専用の物を買い換えるべきですね(汗

書込番号:20750835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2017/03/20 21:36(1年以上前)

>rush-01さん

>買い換えても天井吊りにはしようと思ってるのですが、想像以上にデカくてビビってます。
取り敢えず専用の天吊り金具を買えば済む問題なんでしょうか?

EMP-TW2000→「5.6kg]
EH-TW8300W→「11.2kg」

約2倍の重量になります。これでは重さも気になりますよね。
確りとした金具と天井補強入れれば問題無いかと思います。

天井補強について

室内天井部分に直接天吊り金具を入れても地震などで落下が予測されます。
そこで室内(表側)と天井裏(裏側)の板にもう一枚補強する形で板を追加します。

板の素材ですがパインや集成材はやや弱いので厚めのベニヤ板がお勧めです。

金具はちゃんとしたものがいいです。
シアターハウスやメーカー純正品の金具が宜しいと思います。
アマゾンの2500円程度の金具の場合10キロ以下ならそれでいいと思いますが高価なものを吊るすにはやや心配が大きいです。

書込番号:20754439

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワイヤレスはあった方がいい?

2017/02/02 19:29(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW8300W

クチコミ投稿数:3件

EH-TW8300の購入を検討しています。
ワイヤレスつきがいいのか、なくてもいいのかで迷っています。
コード類がスッキリするので、ワイヤレスに心は傾いています。
ただ、遅延が起きないのか、途切れることがないのかと心配しています。
ワイヤレスでも大丈夫でしょうか?

書込番号:20624145

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2017/02/02 21:45(1年以上前)

>きむっくすさん

遅延が少しでも気になるなら有線の方がいいです。

書込番号:20624537

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/02/03 06:46(1年以上前)

ワイヤレスでの接続に不安があるなら、有線接続を選ぶのがいいように思います。
メーカーでも色々対策はしているでしょうけど、絶対問題ないとはいえませんし(有線なら100%安全ともいえませんが)。

書込番号:20625329

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/02/03 19:37(1年以上前)

貴重なアドバイス、ありがとうございました。
有線接続が、やはり安心のようですね。
でも、やっぱりワイヤレスにも心惹かれます。
ワイヤレスありのEH-TW8300Wを買って、
無線・有線の両方を試してみることにします。
(「それなら、質問するな」ですね。すいません。)

書込番号:20626839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/06 14:01(1年以上前)

昨年末に購入し楽しんでいます。
私も購入前に同じ事で悩み、結果的にはワイヤレス付きを購入しました。
たとえは悪いですが「大は小を兼ねる」で後で悔やむくらいならと考えました。
それで正解だったと納得しています。遅延も私は気になりません、途切れた事もありません。
金額負担は若干増えますが良いケーブルを買うよりずっと安価ではないでしょうか。
画像も良いので買い替え前以上に家族で楽しめております。
私は「付き」をお薦めいたします。

書込番号:20635113

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2017/02/06 18:28(1年以上前)

「大は小を兼ねる」
私も、まさにそう考えて、ワイヤレスつきの方を購入しました。
ワイヤレスでつないで試してみましたが、
ゲームをやっても特に問題になる遅延はありませんでした。
途切れることもないので、ワイヤレスありで正解でした。

書込番号:20635653

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

16:9の映像ソフトはフル画面にならない?

2016/12/05 17:58(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW8300W

クチコミ投稿数:12件

TW−8300Wを買いましたが
やはり16:9の映像ソフトはフル画面になりませんか?
ズームは出来るのですが・・・
フル画面にできた方いますか?教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:20456793

ナイスクチコミ!1


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2016/12/05 19:13(1年以上前)

何を言ってるのかわかりません。
具体的にどのソフトのことか?

ちなみに、ヨーロピアン・ビスタやスタンダードサイズの映画の上下が切れるのは16:9では当たり前のことです。

書込番号:20456976

ナイスクチコミ!5


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/12/05 23:10(1年以上前)

いや、PCモニターの画面と同じようにEH-TW8300WでもフルHD表示になるはずです。

DECSさんの言われるように元の映像が16:9ではないのでは?

書込番号:20457864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2016/12/06 22:11(1年以上前)

>kokonoe_hさん ありがとうございます。
やはり元が16:9だとフルにはならないみたいですね・・
前のプロジェクターは16:9でもフルに変換できたので、TW-8300wでも出来るのかと思いました。
ありがとうございました。

書込番号:20460499

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EH-TW8300W」のクチコミ掲示板に
EH-TW8300Wを新規書き込みEH-TW8300Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EH-TW8300W
EPSON

EH-TW8300W

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 8月下旬

EH-TW8300Wをお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング