蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300
- 蒸気を外に出さない「蒸気キャッチャー構造」を採用した、蒸気レスの電気ポット。
- カラだきを検知して自動で切れる「カラだき防止」機能。しばらく給湯キーを押さないと自動でロックされる安全設計を採用。
- プラグを抜いて3時間たっても約90度以上をキープできる、高真空2重瓶の容器を採用している。
蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300タイガー魔法瓶
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 8月21日
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 0 | 2019年4月14日 15:57 | |
| 3 | 0 | 2018年11月5日 13:17 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300
象印のポットが故障し、お湯が沸いても沸きっぱなしになり6年目で故障しました。
なので、今回はタイガーのポットを買ってみました。
気にいった点は「蒸気レス」なのと、手動のコードレスエアー給湯ができる事です。
ポットの沸く蒸気が気になっていたのと、手動でお湯がでれば電源がない所でも便利かと思っていた次第です。
象印のポットは水を入れても沸くのが早く、来客時とかいざと言う時には助かりましたが、タイガーのポットの場合は水からだと30分位かかりますし、再沸騰でもお湯の量にもよりますが10分位はかかります。
沸騰してからの温度から80度に下がるまで9時間40分もつとの目安ですが、これもお湯の量によりますがもっとさめるのは早い感じです。
カタログでは年間電気代が5400円位だとの事でしたが、省エネコースで普通に使って電気の使用量を測ったところ1日1KWh(30円位)でした。
あまり随時にお湯を使うこともないので、沸騰後は「まほうびん」で使用しています。
この場合、待機電力も0KWhなので使う時に沸かすようにしていますが、象印の様にすぐ沸かないので余裕をもって再沸とうを押しています。
ポットの意味がないんじゃない?と思いますがポットも無くては3Lも貯めておけないのであると便利です。
お湯を沸かすだけなら断然IH(200V)が早いですが、使い方を選べる方が便利だと感じています。
沸騰の蒸気もなくなり、台所のキッチンも蒸気で濡れなくなったの良かったです。
4点
電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300
公式の質問応答ページに、
Q 活性炭カートリッジがついていない機種に、活性炭カートリッジをとりつけることはできますか。
A できます。
とあるので、Amazonより活性炭フィルターメッシュフィルターつき(PVG-J100S)を購入して取り付けてみましたがピッタリはまりました。
内容物のメッシュフィルター部分は分かれていて最初から付いてるものと同じです。活性炭フィルター部分の取付けはメッシュフィルターの上からリング状の針金の取付け金具があり、上から被せるように押し付ける感じです。しっかりとはまるので沸騰の際に振動ではずれたり、揺れて音のするようなことはありませんでした。
沸騰で取り切れない水道水の独特な匂いや、標準装備で沸騰によるカルキ除去はついてるのですがさらに微妙なカルキ臭や、カビ雑菌などが除去できるらしいのでなかなかのものです。
パッケージにも、「活性炭浄水でおいしい水」と書いてあります。
実際にお湯を飲んだ感想は、たしかにお湯がまろやかになりました。カドがなくなり臭いもなくなり美味しくなったように感じられます。
前まであった、かすかに感じる鉄分ぽい酸味のような水道水を沸かしたときに出る独特な味も消え去り、ミネラルウォーターのような少し甘みを感じるようなスッキリとした味になりました。
Amazon価格で1,000円しないくらいで、一年もつのでおすすめします。
書込番号:22232022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)






