蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300
- 蒸気を外に出さない「蒸気キャッチャー構造」を採用した、蒸気レスの電気ポット。
- カラだきを検知して自動で切れる「カラだき防止」機能。しばらく給湯キーを押さないと自動でロックされる安全設計を採用。
- プラグを抜いて3時間たっても約90度以上をキープできる、高真空2重瓶の容器を採用している。
蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300タイガー魔法瓶
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 8月21日
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 2 | 2018年1月19日 12:12 | |
| 14 | 15 | 2018年1月11日 00:48 | |
| 28 | 7 | 2017年12月13日 19:02 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300
10年近く前に購入のとく子さん。モーター不良か手動でしか給湯できません。
それで目を付けたのがPIG-S300なんですが、便利だった「とく子さんコース」はなくなったのでしょうか?
普段は保温も切れているが、よく使う時間には自動で設定温度まで上がってくれる機能。
早朝から弁当を作る妻や私が夜焼酎の湯割りに使うのに大変重宝だったのですが。
曖昧ですが、30分に3回電動給湯すると2〜3週間はその時間を覚えてくれるんです。
回数でなく強制記憶できるように進化してると期待していたんですがね。
2点
>koakuma3さん
PIG-S300も節電・省エネコースがついています。
しかし、PIG-S300は断熱性が特に優秀なので保温に費やす電力が少なく、節電・省エネ設定の必要性は無いと思います。
我が家では2016年11月に購入してから、給水の時以外、90℃保温で24時間電源入れっぱなしです。
書込番号:21522932
![]()
4点
なるほど、設定温度のままでも安心なんですね。
子供たちの失敗は、時間外でのカップ麺がぬるま湯だったのを思い出しました。
便利です。ありがとうございました。
書込番号:21522963
4点
電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300
9月30日に、価格ドットコムで最安値のときにamazonで注文しました。
在庫が無かったのですが、そのうち入ると思って待っていましたが来ないので
二度カスタマサービスへ質問しましたが、いつ入るかわからないとのこと。
そして今日10月30日amazonから、いつ入るかわからないというメールがきました。
やたらキャンセルを勧めてくるのですが、ほかで買うと5千円以上高いのでキャンセルしたくありません。
価格グラフを見ると9月いっぱいはamazonが最安値だったようなのですが、私のように待たされている人は
いませんか?
もしいたら状況を教えてください。
1点
台数限定品を買いそびれたのでしょう。仕入れ価格が下がるまで延々と待たされるはずです。
キャンセルして、下記製品あたりに変更した方がいいと思います。
http://kakaku.com/item/K0000796283/
書込番号:21320309
1点
ご回答ありがとうございます
台数限定とは書いてなかったんですけどね
やたらキャンセルをすすめられるのも、やっぱり売る気が無いんでしょうか?
もう少しアマゾンを信じて待ってみます。
書込番号:21320396
0点
>はなまがり1962さん
今日は。
ありりん00615さんがお勧めのPIJ-A300の年間消費電力量は276KWhでPIG-S300は201KWhです。
差は75KWhで27円/KWhで計算するとPIJ-A300の方が1年で2025円電気代が高くなる計算になります。
私ならタイガー魔法瓶に電話して早くPIG-S300を増産するように要求します。
Amazonは自社の利益最優先で消費者の利益は2番目では?
タイガー魔法瓶も流通在庫調整が目的でPIG-S300の生産を抑えているかも知れません。(他機種が余っている?)
私は2016年11月にPIG-S300を約15000円で購入して今まで不具合はありません。
書込番号:21321010
1点
ワタクシもamazonで09/22に注文して以来まだ届いていません
途中amazonに問い合わせましたが、入荷時期が未定とのことで困ってます。
季節家電なのでたまたま夏場が安かったってことなんですかね
早く欲しいけど今6千円高い値段が最安値なので、とても買う気になれません
待っててもamazonの方からキャンセルしてきたらどうしよう?ってところです(^_^;)
書込番号:21322254
![]()
2点
>bsdigi36さん
ご回答ありがとうございます。
電気代のお話、大変参考になりました。ありがとうございます。
>さわわ!さん
ご回答ありがとうございます。
やっぱり私のほかにも待たされている人がいましたか。
この商品の価格グラフで9月いっぱいずっと安かったから
他にも注文した人がいると思ったんですよね。
でもやっぱりアマゾンからの返答は同じなようで残念です。
今まで何度もアマゾンで買い物しましたがこんなことは初めてです。
参っちゃいました
書込番号:21322666
1点
本日やっとアマゾンから回答メールがきました。
なんと12月21日前後に入荷予定だそうです。
キャンセルしたらむこうの思うツボなのでがまんして待ちます。
書込番号:21329290
1点
>はなまがり1962さん
今回は調達価格が値上がりしてAmazonも1万円以下で販売したら赤字でしょう。
私にはPIG-S300が1時期、1万円以下に値下がりした理由が解りません。省エネ性能からすると1万5000円程度が適正価格だと思います。
価格変動は不可思議ですね。
書込番号:21329471
0点
>bsdigi36さん
そうなんですよ。9月の一ヶ月だけ安かったんですよね。
なんか意図的ななんかがありそうなんですが・・・。
書込番号:21335205
1点
>はなまがり1962さん
ボクのほうが注文早かったのに、そんなメールまだ来てませーん
早速問い合わせなくては!
ちなみにスレ主さんはAmazonプレミアム会員ですか?
ワタクシは通常会員です
書込番号:21335832
0点
>さわわ!さん
私はプライム会員です。
何度もしつこく問い合わせたり、電話でも文句言いましたから
やっと回答が来ました。
書込番号:21338390
1点
>はなまがり1962さん
ワタクシも昨夜電話にて問い合わせて、回答に疑問があり再度問い合わせて
現在返事待ちの状態です
入荷の見込みがないのに注文を受け付けるシステムがおかしいですよね
待てるのは注文から1ヶ月くらいですよね こんなことなら他の店で買ってましたよ
書込番号:21339785
0点
>はなまがり1962さん
価格コムを見ていなかったのでお返事遅れましたm(_ _)m
到着されて何よりです ワタクシの方もはなまがりさんより少し早く到着しました
早く手に入れてしまったのでなんだか申し訳なくて、書き込まずにいたことお許し下さい
使用しての感想ですが他の方のクチコミにあるように、ステンの内蓋をキッチンペーパーで拭くと
茶色いサビのようなものが付着します
面倒なので見ないフリをしていますがちょっと気になっています
また何かありましたら書き込みしますね
書込番号:21500664
2点
電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000895638_K0000565434&pd_ctg=2126
A300のほうはカルキ抜き機能ありになってるみたいですね。
書込番号:20472091 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
私は現在、PIG-S300を使っていますが、湯沸かししても100℃になりません。98℃で湯沸かしは止まります。
その分、年間消費電力量は少ないようです。
書込番号:20472330
![]()
0点
>ポテトグラタンさん
いつも、ありがとうございます。
このようにすれば、比較できるのですね。見易くて、よく分かりました。
で、えっ、と思ったのは、新製品になってカルキ抜き機能がなくなったということは、機能が省略されたということになりますよね。
これは、いったいどういう理由なのでしょうか?
>bsdigi36さん
返信ありがとうございます。
この製品を使われているのですね。満足されているようですが、カルキ抜き機能が省略され、しかも値段の高いこの製品を買われたのはどういう理由からでしょうか?
私なら、少しくらい電気代が高くても、カルキ抜きはあったほうが良いと思うし、100度まで沸騰した方が熱い飲み物を淹れるときに重宝すると思うのですが…。
書込番号:20473290
7点
6年前のポットについて、どなたかお分かりの方がありましたら、次のことを教えて下さい。
今、使っている電気ポット魔法瓶は、象印の「VEプラチナCV−PS30」(6年前の物)なのですが、プラチナテフロンコートで臭いがあまりしないのが売りだったのに、ここ数年、臭いがとても気になっています。それで、薬を飲むときにお湯を使うのですが、臭いがあまりにも気になるので毎回、最初に出る100ml以上を捨てて、そのあとで必要な分を取ります。つまり、能率が悪い状態です。
蓋の周囲のゴムが経年劣化で朽ちていたので今日、思い切って全部はがしたのですが、この臭いはどこからきているのでしょうか?このゴムからでしょうか?こういうことは良くあるのでしょうか?
また、このゴムの臭いだとすれば、これだけを新しいものに取り換えることは出来るのでしょうか?
書込番号:20473893
5点
湯沸し温度ですが、旧機種と同じです。
省エネコースを設定していると98度で湯沸し終了です。
解除していると100度まで沸かします。
違う部分は、吐き出し湯量切り替えが2段階と、それの表示が液晶に付いたぐらいです。
前の機種は内側のフタのステンレスの板が錆びましたけど、この機種は大丈夫ですかね。
もともと製造段階での鉄粉が除去されていないようで、貰いサビで錆びるようでしたが。
書込番号:20635752
5点
6年前のポットに付いて、マルチ質問&板違いですが。
フタのプラスチックの劣化、パッキンの劣化でにおいますので、
パッキンだけではダメですね経験者です。
部品があればフタ全体を替えられれば良くなります。替えて直ぐは一時的に臭うと思いますが
6年ですとあと数年すれば部品もなくなるので今がラストチャンスかと思います。
他が壊れなければですが。
ただ、省エネに関して言えば、蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300の方が良いです。
省エネモード切って100度で沸かして、省エネモードにしておけば良いですよ。
停電時も5時間縛りがないのでずっと使えますしね。
像印は5時間経つとお湯が出なくなるので、
長い停電や災害時にヤカンで沸かして保温等には使えませんから。
書込番号:20635773
2点
カルキぬき沸とうですが、タイガーのサイトを見ますと、”蒸気レスでもしっかり「カルキぬき沸とう」”と書いてあり、この機能は省略されていないと思います。下記のアドレスでサイトを確認してみてください。
https://www.tiger.jp/front/productdetail/confirm?productId=PIG-S
書込番号:21429222
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)







